<ワーママの限界>優先順位に注目!先輩ママからのアドバイスで「イライラ」に変化が?【後編まんが】 | ママスタセレクト
前回からの続き。
これは最近の悩みごと。私は現在4歳のジュンと、2歳のユナを育てているワーキングママです。ユナのイヤイヤ期も重なり、毎日が本当に精一杯。自分の時間をうまく持てなくて、ストレス発散もできずにイライラが溜まる毎日に、嫌気がさしていました。
ある日、仕事のお昼休み中に先輩ママへ相談すると……。
いままで切羽詰まっていたせいで、夫の心遣いにも気づけていなかったのかもしれません……。先輩ママの言う通り、まずは自分の機嫌をとること。そして、残った家事に関しては「できるときにやればいい」と割り切ることも必要だと感じました。何でも完璧にやろうとせず、適度に力を抜いて、子どもと向き合えるパワーを貯められる方法を優先しながら、この忙しい時期を乗り越えていきたいと思います!
原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・かちこ
【つぎ】の記事:<節約かケチか?ママ友とのズレ>ランチ会に参加しないママ友「原価的に外食はムダ!」【前編まんが】