<ワーママのトラウマ>「心配していたんですッ」元同僚にバッタリ……絶対ウソだよね?【中編まんが】 | ママスタセレクト
前回の続き。 マナ(32)です。 前職をパワーハラスメントで退職しました。 パワーハラスメントとは言いましたが、私が息子の風邪や体調不良で休みがちだったことが気に入らない人もいて、それが原因で退職しました。 職場に休みを伝えるのが大変で、職場に着くと嫌な目で見られ、疲れ果てました。 夫のケントさん(35)と相談して仕事を辞め、娘のミーちゃんも保育園を退園した。 近くの幼稚園に転園しました。 しかし、私たちは物事が複雑な時代に生きています。 私も働かなければなりません。 仕事を辞めてから半年が経った今日、新しい仕事を始めます。

今日、ケントは私を幼稚園に送り迎えすることに同意してくれました。 シンプルに仕事のことを考えることができるのはとても便利です。 初日から遅刻するわけにはいかない。 私はペースを速めました。 移動時間は電車で約30分です。 途中の乗換駅のホームを歩いていたら…。

そこには前職の同僚、千鶴がいた。 背筋に悪寒が走るのを感じました。 心臓が不快な音を立てます。

紙にはメッセージアプリのIDが書かれていました。 私は黙って紙を受け取り、立ち去ります。 千鶴さんに返事したかったけど、できなかった。 額に冷や汗が吹き出す。



当日は社内のレイアウトや使用できる設備、作業の流れなどの説明を受け、簡単な作業を行いました。 私の仕事は、クライアントとチャットでやり取りし、要求された書類を作成し、電話やメールでやり取りすることです。 初日は疲れていましたが、時間はあっという間に過ぎました。 午後3時の退社時間まで夢中になってしまいました。



社会復帰への手応えのようなものを感じました。 仕事は楽しくて、ケントもミーも笑顔でした。 このまま順調に進むことを願っています。 そう願わずにはいられませんでした。
家族と賑やかに夕食を食べてくつろいだ後、布団に入る。 とても疲れていたので、すぐに眠ってしまいそうな気がしました。
でも寝ようとして、千鶴さんから教えてもらった連絡先がカバンの中にあったことをふと思い出した。 なぜ私に連絡先を教えたのですか?
続けて、[Parte 2]。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:もえこ イラスト:りんごりん 編集:塚田萌絵