<ヒヤり!義母の孫育児>ストップ!とどめのパクリに「お前、マジでいい加減にしろ」【第5話まんが】 | ママスタセレクト
前回の続き。 現在育休中の美和(30歳)です。 1歳半の息子・康介と夫・学(32歳)と暮らしています。 最近、義妹が離婚し、生後10ヶ月の娘・花音を連れて義母の住む実家に帰ってきました。 義妹はすぐに保育園と仕事を探し始めましたが、近くの保育園には空きがありませんでした。 そんな中、義母が0歳の孫の面倒を見ることにした。 今日、義母に頼まれて、義母と姪の花音と私、康介の三人で市内の子育て支援センターに行きましたが、途中で見つかりませんでした。 0歳の孫からすぐ目を離す義母。 最後にセンターの人が教えてくれました。



それ? ここにいる支援員や母親たちは、私が赤ちゃんから目を離しがちなダメな母親だと思っているでしょうか?
「悪い母親」と言われたような気がして泣きそうになった。
支援員の方が私の状況を見て心配してくれて、話を聞いてくれました。 私は彼に「義母が花音ちゃんの世話をしていた様子」「私が我慢していた不満」「以前と同じ事があったこと」「義母の事」を全て話しました。 -法律は消えた。」


彼女を保育園に預けるのは恥ずかしいですか? 私にはその言葉を義母に言う資格がないと思いました。
そして、サポートスタッフが私に同情してくれたので、少し気が楽になりました。


気を取り直して、子供たちにお弁当を食べさせることにしました。
いつもはカノンの離乳食を作ってくれる義母ですが、今日は離乳食レプリカを持ってきてくれました。
それで…「どんな味がするかな。食べてみよう」とスプーンで言いました。
こいつがやってしまった…この後、義母はなぜカノンに離乳食を食べさせるつもりなのだろう。


サポートスタッフの方から話を聞いて安心しました。
自分の感情を吐き出すことで、気持ちの整理ができた気がします。
かなわぎさん、義母とかのんちゃんとは付き合いたくないんです。
孫を放っておいて口付きスプーンで赤ちゃんに食べさせようとする義母の姿を見て、花音さんは孫を義母に任せてはいけないと思った。
花音ちゃんは一刻も早く保育園に預けた方が良いでしょう。
続けて、[Episodio 6]。
原案:ママスタコミュニティ 脚本:にたまご イラスト:ヨシハナ 編集:ヤサイシイ