Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<オススメ>自宅に自分の部屋はある?なかったけど自分だけのスペースを作ったら快適だった! | ママスタセレクト

Posted on December 28, 2023 by Pulse

<オススメ>自宅に自分の部屋はある?なかったけど自分だけのスペースを作ったら快適だった! | ママスタセレクト

0おすすめ163_暮らしの知恵_Ponko
家族みんなが顔を合わせて過ごす家。リビングやダイニングなどに皆で集まる喜びがある一方で、ママが「一人になりたい」と感じる瞬間もあるでしょう。皆さんは自分だけの部屋を持っているでしょうか。先日ママスタコミュニティに寄せられたのは「自分の部屋ってありますか?」と題したこんな投稿です。

『戸建住宅住みですが、私の居場所はリビングとキッチンです。旦那と子どもには各々個別に部屋があります。たまに旦那や子どもがいつまでもリビングにいると、イライラしてしまいます。主婦の皆様は自分専用の部屋をお持ちですか?』

この投稿にどのような回答が寄せられたのでしょうか。

自分の部屋がないママ、一方で冷蔵庫やテレビがある個室を持つママも!

投稿者さんのように自分の部屋を持っていないママたちからは「ほしい」、「マンションで部屋数が足りないからない」といったコメントが出ています。

『作ればよかったよ。まさか旦那が在宅勤務になるとは思わなかった』

一方で自分の部屋があるママからの声も集まりました。

『持ってるよ。広くはないけど、狭さがいい感じなんだよ』

『持ってる。2階の16畳の和室。ミニ冷蔵庫にこたつ、湯沸かしポットにテレビがある。ドアを開けたら洗面所とお手洗いもある。絨毯を敷いてベッドを置いてる』

『1人1部屋なので夫も私も個室あり。快適。適度な距離感、大事よね』

一人暮らしのようにテレビもベッドも冷蔵庫もある個室を持つママから、狭いけれども秘密基地のようだからと自室を気に入っているママも。広さは関係なく、誰にも邪魔されないスペースがあることが、ママの心のよりどころやストレス解消になるのかもしれませんね。また自分の部屋を持つ意味について「家族と適度な距離が保てる」というメリットを挙げている人もいました。

夫婦の寝室が、いつの間にかママの部屋になったケースもあり

『自分の部屋と言っていいのかわからないけど、夫婦の寝室だったところ、旦那が別部屋で過ごすようになったので実質私の部屋に。旦那のクローゼットはそのままなので、たまに旦那が来るけど』

夫婦で寝ることを想定した主寝室が、いつの間にかママだけの寝室になったケースも散見されました。子どもの夜泣き対応や旦那さんのいびきがうるさくて眠れない、夫婦の生活リズムが異なるなど、生活していく上で夫婦別室になることもあるのでしょう。

物置部屋を整理して自分のスペースを確保!?

『最近物置にしてた部屋を片付けて、私の部屋にしたよ! 狭いけどめっちゃ落ち着く。やっぱり1人になれる空間って絶対に必要だよ』

『5年前に引越したときに無理矢理作ったよ。それまでは私もキッチンやリビングでくつろいでた。1人になりたいときもあるから、これはもう絶対に作るべきだと思って。私の部屋が一番綺麗で可愛いよ』

自分だけの空間がほしくて、工夫して確保した人のエピソードも寄せられていました。注文住宅で家を建てる際にママの部屋も作ることを想定して部屋数を考えたり、部屋が余分にある物件に引っ越したりしたという人もいました。「自分の部屋なんていらない」、「どうせキッチンとリビングが自分のスペースになる」と思っていたものの、やっぱり自分の部屋がほしくなったママからのリアルな声。これから家の購入や引っ越しを考えている人は参考にできそうです。

ママ専用のスペース作り、アイディアはいろいろ

『子どもがいなくなったら、子ども部屋を私の部屋にする予定』

『夫婦の寝室のクローゼットのスペースを一部空けて、クッションと小さなテーブル置いて隠れるように過ごすときがある。ライト引っ張ってきて。結構落ち着くんだよ』

『洗面所にアイロンをかけたり洗濯物を畳んだりする場所がある。ミシンも使えるスペースになってて、そこが私の居場所になってるかも。1人になりたいときはそこでテレビ観たりしてるわ 』

ママたちが自分の部屋を持っているかどうかを聞いた今回の投稿。投稿者さんのように自室がない人もいましたね。一方、ママたちが自分のスペースを作るために工夫をしていることも知ることができました。

広い個室があれば嬉しいかもしれませんが、自分の好きな物を置いてリラックスできる場所があるだけでもいいですよね。クローゼットの一部をちょっとした自分だけのスペースにしたり、洗面所の端で自分が好きなことをができるようにしたり。工夫次第でママ専用の空間作りができるようです。自分の部屋がほしいなと思うママは今回寄せられたコメントを参考に、自分だけの場所づくりをしてみるのはいかがでしょうか。

文・AKI 編集・ササミネ イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 夏らしいオレンジビキニで朝の挨拶! りなしぃ、爽やかなトロピカルカラーの水着姿を披露 | poxnel
  • 『ルイーダの酒場』でサマーフェスティバル開催、限定メニューとオリジナルうちわをプレゼント! 7月22日から | poxnel
  • 清涼感抜群のスクール水着! くろうさぎ、夏らしい水着姿でファンを魅了 | poxnel
  • 「NIJISANJI EN」の人気ユニット『ILUNA』3周年記念グッズが全世界販売決定! バンドテーマの描き下ろしイラスト使用 | poxnel
  • サマフェスガーデンカフェ、紙で作られたものは?【お天気検定】
  • ギャップに胸キュン! 火将ロシエル、Tシャツコーデとビキニコーデを披露 | poxnel
  • ことば検定7月21日|樽廻船の名前の由来は?
  • 樽廻船の名前の由来は?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「樽廻船」の名前の由来は?【ことば検定スマート】
  • 『PUBG MOBILE』×『トランスフォーマー』コラボスキン販売開始! オプティマスプライムら人気キャラが参戦 | poxnel
  • お天気検定7月21日|サマフェスガーデンカフェ、紙で作られたモノは?
  • サマフェスガーデンカフェ、紙で作られたモノは?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』2025年発売決定、新要素を多数追加したシリーズ決定版 | poxnel
  • 参議院本会議場の特別な席、座るのは?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 参議院本会議場の特別な席 座るのは?【NEWS検定】
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme