Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<イライラ妻、家出!>相手を責めるのはNG「もっと冷静に話し合おう!」夫婦の約束【第9話まんが】 | ママスタセレクト

Posted on November 21, 2023 by Pulse

<イライラ妻、家出!>相手を責めるのはNG「もっと冷静に話し合おう!」夫婦の約束【第9話まんが】 | ママスタセレクト

【第1話】から読む。

前回からの続き。私はアコ、専業主婦です。夫・ジュンヤと生後6か月になる息子・ユウセイと私の実家で暮らしています。夫は忙しいので、私は基本的にワンオペで育児をしています。そのような生活のなか……私と夫は最近よく喧嘩をするようになりました。

いったんは家出をしたけれどらちが明かず、私と夫は顔を合わせて話し合うことに。……と言っても、話し合いにはならず、大声でケンカをしてしまったのでした。その声を聞きつけた母。私は母に話を聞いてもらったことで、子育てに疲れ心に余裕を持てていなかったことに気づきました。
01_01
01_02母に言われて、私はジュンヤと話し合うことにしたのです。ユウセイは母が預かってくれています。母に話を聞いてもらい気持ちが落ち着いていた私は、ようやく夫と向き合って話し合う心づもりができました。その夜、夫が帰宅する頃……。
01_03

今までこんなに落ち着いて話すことができなかったけれど、今日は感情的にならず落ち着いて話すことができそう。ユウセイが生まれてから今日までの自分の気持ちを、正直に夫に話すことができました。

02_01そして母にも言われた「離婚」という言葉。その裏側にあった自分の本心も夫に正直に話したのです。
02_02
02_03

ユウセイが生まれたあと育児を頑張ってきたこと、それが自分を追い込むことに繋がっていたかもしれないこと。夫にもっと私の気持ちをわかってほしかったこと……。気恥ずかしいと思いながらも、自分の気持ちを素直に夫に伝えるように心がけたつもりです。
03_01
03_02
03_03なぜ時間に遅れると困るのか、そして遅れそうなときはどのようにしてくれたら助かるのか、分かってほしいではなく、しっかり夫に説明したのです。

04_01
04_02
04_03
私たち夫婦はゆっくり話し合う時間を設けたことで、お互い歩み寄ることができました。今回、母のアドバイスで自分の言動を見直すことができました。自分のことが冷静に見れないくらい追い詰められていたのは確かです。そこはやはり夫や両親には理解してほしいと思う部分ではあります。だからこそ、これからは周囲の助けも借りて、もっとおおらかに育児をしたいです。そして夫との間に問題を感じたときは、冷静になって互いの考えのすり合わせをしようと思います。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・ササミネ 作画・crono 編集・Natsu

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • YouTube発の人気シリーズ「Skibidi Toilet」が『PUBG』とハロウィンコラボ! 9月26日より | poxnel
  • 上目遣いが可愛すぎる! 幸まる、『原神』蛍の美しいコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 【ステマ】小泉農水大臣「行き過ぎた表現あった。私がもっと強ければ。再発防止を徹底。総裁選からは撤退しない」→ これにて“一件落着”らしい…
  • ネットマーブル新作『モンギル:STAR DIVE』PlayStation®5版を東京ゲームショウ2025で世界初披露! | poxnel
  • 岩屋外相、ホームタウン事業撤回を陳謝(※国民ではなく自治体に)
  • 水着姿が眩しすぎる! 天然水、『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの水着コスプレを披露 | poxnel
  • 黒レースが上品で美しい! 十味、#2i2最後の衣装お披露目チェキを発売 | poxnel
  • アンミカさん、夫の兄の職業を告白
  • 『Once Human』×『パルワールド』コラボ決定! パルたちが参戦で10月30日配信開始 | poxnel
  • 小泉孝太郎さん、ガチの『坊っちゃん』だった!遠い親戚が…
  • 記憶を失った魔女の謎を解け! 『ツクールシリーズ おばけ電車と紅き魔女』Nintendo Switch版が9月25日発売 | poxnel
  • 「安易な消費税減税に反対」連合・芳野友子会長、立憲・国民を牽制
  • ETF(上場投資信託)と、上場していない一般的な投資信託の違いに関する説明として、「誤っているもの」は次のうちどれ?(ETFは上場しており株式のようにリアルタイム売買可、「一般的な投資信託は、ETFよりも商品の種類が豊富」、ETFは銀行や郵便局でも購入できる、「ETFは、日経平均などに連動する運用を目指す」)
  • お笑いラジオアプリGERAで豪華ゲスト企画! 「GERA Premium Week」9月29日から開催 | poxnel
  • 玉川徹氏「真実がネットにあるってよく言うじゃない。そのままテレビで流せるわけない、根拠がないから。根拠ないことはテレビやラジオで言えない」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme