Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

谷中ぎんざで見つけた絶品「笠間の栗」スイーツ♪濃厚すぎるふかふか和栗そぼろパフェにうっとり「和栗や」 | ことりっぷ

Posted on October 29, 2023 by Pulse

谷中ぎんざで見つけた絶品「笠間の栗」スイーツ♪濃厚すぎるふかふか和栗そぼろパフェにうっとり「和栗や」 | ことりっぷ
1年を通して栗メニューのみを提供している全国で唯一の店「和栗や」。JR日暮里駅西口から「夕やけだんだん」と呼ばれる階段を下り、谷中銀座商店街を歩いていくと左手に香ばしい焼栗の香りを漂わせる「和栗や」が見えてきます。栗がおいしい季節にいただきたいこだわりのモンブランパフェと人気のおみやげをご紹介します。

たっぷりのモンブランに流れ落ちるような生クリームが美しいモンブランパフェ「洋」。厳選和栗のモンブランと渋皮のモンブランを組み合わせ、土台のソフトクリームにも和栗を使用しているまさに栗づくしの一品。カップの中に散りばめられた完熟バナナと和栗の組み合わせが新感覚の味わいです。「和」と「洋」はまったく異なる味わいなので、友達とシェアして食べ比べてみるのも楽しそう♪

「和栗や」で使用する陶器の一部は笠間焼の陶芸作家、藤本均氏が制作しているオリジナル。栗のモチーフが取り入れられた温かみのあるデザインで心もほくほく。化粧室には意外な場所に栗のモチーフがあるので探してみてくださいね。
じゅうたんのように敷きつめられたふかふかの和栗そぼろの上に、湯気が立ちのぼる茹でたての白玉がのる、モンブランパフェ「和」。そっと木製のスプーンを入れると、中には栗の甘露煮と栗みつ寒天が。ころころとした甘露煮とプルプルの栗みつ寒天のマリアージュを楽しみます。中心まで食べ進めると、無添加のモンブランアイスが顔をのぞかせます。熱々の白玉と冷たいアイスがなんともいえないおいしさです。
創業当時、茨城県・笠間の栗は生産量は日本一にも関わらず、認知度が非常に低かったそう。そんな茨城県・笠間の栗を名実ともに日本一にするため、「和栗や」はオープンしました。オーナーがたくさんの和栗を食べ比べ、選び抜いた品種が「人丸(ひとまる)」です。自社農園で真心こめて栽培した人丸は濃厚なのにすっきりとした上品な味わいで、モンブランにぴったりです。
パフェはお店でしか食べられませんが、和栗のおいしさを家族や友だちにおすそ分けするならおみやげを買って帰るのはいかが? 栗のクリームがたっぷりのシュークリーム Mont Blanc Chou(モンブラン・シュー)(2個入/1400円)は甘さ控えめで、中に入っている渋皮栗の風味を引き立てます。おみやげは一部を除き冷凍で販売しているので持ち帰りに最適です。
栗と砂糖以外は一切加えずに作り上げた栗薫(750円)はねっとり濃厚な味わい。アイスや生クリームと合わせるのがおすすめです。栗薫大福(2個/950円)は小豆や白餡は一切使用しておらず、柔らかな求肥の中に刻んだ栗の甘露煮が混ぜ込まれた、栗だけを楽しむための大福。
このほか、お店でも提供している手もみ茶日本一の茶名人・小室栄寿氏が手掛けたオリジナル厳選茎ほうじ茶(1100円/100g)など、充実のラインナップです。

肌寒い日も増えてきた今日のこの頃、温かいドリンクと和栗スイーツでひとやすみしませんか。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『ポケコロ』で藤ちょこさん描き下ろし! 「Drops.」第5弾開催 | poxnel
  • Amazonでもお得!毎週金曜日と土曜日にドコモが開催している、お得なポイント還元キャンペーンの日をなんという?(2025年8月現在)(d曜日、dウィーク、dデー)
  • にんにく醤油チキンが9月17日から再登場! 新登場の「にんにく醤油マヨ」で”追いにんにく”を楽しめる | poxnel
  • まんが「匠三代 深川大家族」が連載されていたのは?(ヤングジャンプ、ビッグコミックスペリオール、ビッグコミックスピリッツ、ヤングマガジン)
  • 「孤独のグルメ」原作者が地震被害のトカラ列島・悪石島へ! 久住昌之のふらっとトカラ旅が配信開始 | poxnel
  • 最大公約数とは公約数のうちで最も何ですか?(大きい数、小さい数、平均的な数、倍数の数)
  • デカすぎる神子様! 猫宮みそ、『原神』八重神子の圧倒的なコスプレ写真を公開 | poxnel
  • BTB溶液の色変化について、正しいものはどれですか?(「酸性で青色、中性で黄色、アルカリ性で緑色」、「酸性で黄色、中性で緑色、アルカリ性で青色」、「酸性で赤色、中性で紫色、アルカリ性で青色」、「酸性で緑色、中性で黄色、アルカリ性で赤色」)
  • BTB溶液の色変化について、正しいものはどれですか?(「酸性で青色、中性で黄色、アルカリ性で緑色」、「酸性で黄色、中性で緑色、アルカリ性で青色」、「酸性で赤色、中性で紫色、アルカリ性で青色」、「酸性で緑色、中性で黄色、アルカリ性で赤色」)
  • 『戦国†恋姫オンライン』4.5周年記念! ★6久遠がもらえる大型アップデート実施 | poxnel
  • ジュールは光の速さが一定であることを発見した。○か×か?(○、×)
  • 神聖なのにセクシー! ム月、エルフシスターのコスプレで神々しい美貌を披露 | poxnel
  • 19世紀後半のフランスにおける、ゴッホやゴーギャンらの画家を総称して何という?(ノース印象派、ポスト印象派、ライト印象派、ヤング印象派)
  • 『Viva Piñata』風農場建設ゲーム『Cosmic Coop』が登場! 11月6日正式リリース | poxnel
  • 外務省『中国の植林に90億円だします!』(2016)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme