Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

街中で “クマに遭遇” どうする?→ 動物研究家「抵抗してください。実際に戦った方が生存率が高い」

Posted on June 9, 2024 by Pulse

5月下旬、広島県廿日市市でクマの目撃情報が相次ぎ、現場近くの小学校が2日連続で休校となった。

– クマに注意するよう警告するポスターも町中に掲示されました。

動物研究者のパンク町田さんが、都市部で動物の目撃情報が相次いでいる理由を解説する。

青山隆晴キャスター:
動物といえば、おなじみのパンク。昔はパンクが珍しい動物について教えてくれるシーンが多かったのですが、最近は「街中に動物がいるのに…」という質問が増えた気がします。

パンク町田:
そうです。ここ2、3年で劇的に増加しました。

青山隆晴キャスター:
なぜ住宅地で動物が目撃されるのでしょうか?

パンク町田:
第一の理由は、2年ほど前までは、天候が動物たちにとって非常に良く、豊作だったことです。山間部でも作物は豊作でした。

アナウンサー:
なるほど。クマと言えば、以前群馬県のクマがよく出没する地域に住んでいて、クマの出没シーズンには毎日のようにクマの目撃情報が寄せられていたのですが、実際にクマに遭遇してしまったらどうすればいいのでしょうか?

パンク町田:
クマが私たちの存在に気づいていないようなら、最初は動かずにじっとしているのが最善です。

アナウンサー:
じっとしていないといけない。動かないほうがいいですか?

パンク町田:
まずは動かないことが一番です。クマと目が合ったら目を離さないことが一番です。それでもクマが動かない場合は目を離さずゆっくり後退して距離を置くのが良いと思います。

青山隆晴キャスター:
もしこれが近距離での遭遇だったら、違ったでしょうか?

パンク町田:
突然の遭遇でクマに襲われたら、ぜひ反撃してください。北海道にいるようなヒグマではなく、クマであれば、実際に戦う、つまり抵抗する方が生き残る確率が高いというデータがアメリカなどにありますので、とりあえずは諦めずに戦ってください。

faカレンダー6月6日(木)6:02
faチェーン

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • アート×戦略の人気ボードゲーム『Canvas – The Board Game』デジタル版がSteamでリリース。透明カードを重ねて世界に一つの絵画を創作 | poxnel
  • 東京新聞(2024)「統一教会系団体が推す『スパイ防止法』成立に前のめりな姿勢の高市早苗氏」
  • 美しすぎるエリシア! ねね、『崩壊3rd』エリシアコスプレが話題 | poxnel
  • 立川談四楼さん「高市首相の媚は見苦しい」「男に媚びて首相まで登り詰めた」
  • 甘辛の肉みそとにんにくが食欲をそそる! かつ丼吉兵衛で「マーボー○○みたいなかつ丼」が11月1日より期間限定販売 | poxnel
  • 女性「みんな鶏肉の生つくねって食べた事ある?(パシャリ)」→ コミュノ「過去に鶏の生食により食中毒を出している店舗です。」
  • 爆弾娘レゼが現実に! 毎眠かのん、『チェンソーマン』レゼのコスプレで決めポーズを披露 | poxnel
  • 「中国への侵略阻止を!」高市政権打倒デモに2000人が集結 横断幕にハングルも
  • 【話題】『自分の子供って自分が思ってるほど他所から見たらそんなに可愛くないっていうのを自覚してほしい…』
  • ドジャース2年連続WS優勝を祝い、築地銀だこが「優勝おめでとう! セール」開催! 11月3日・4日 | poxnel
  • 公明党内「次期衆院選で小選挙区と比例代表の重複立候補を認めるべきだ」
  • フリージャーナリストさん「高市内閣の支持率82.0%!この異様な結果は驚きというよりも、むしろ笑える。なぜなら高市政権は始まったばかりで特に成果はないから!」
  • 【話題】『高市総理を支持する皆さんへ。岸田元総理や石破前総理を叩く投稿が、今も続いていますが、その言葉が巡り巡って高市総理自身の足元を揺るがすことに気づいていますか? 』
  • セクシーすぎる太ももが眩しい! 天然水、ホロライブVTuber輪堂千速のコスプレを公開 | poxnel
  • 長野市の高校が「アイドル部」創部、歌やダンスで活躍できる場を提供
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme