芥川龍之介「西洋人が汁粉を知れば…」続きは?
【ことば検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。 *解答予想が出ていない場合は、再読み込みを繰り返してください。 |
ことば検定 問題
きのう2月3日は立春で暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いています。
寒い日に食べたくなるものといえば鍋ですが、温かいお汁粉はどうでしょうか。
お汁粉は食べるものですか?それとも飲むものですか?
どちらでしょうか?
実はこれは、作家の芥川龍之介が友人と熱心に交わした会話です。
芥川は、断然食べる派だったようです。
と言うのも、芥川が好んだのは白あんのドロッとした小倉汁粉というものだったと友人が書いています。
そんな芥川はその名も「しるこ」という随筆を書いています。
「西洋人が「しるこ」の味を知ったら…」とあるのですが、どうなると書いていたのでしょうか?
芥川龍之介「西洋人が汁粉を知れば…」続きは?
青 -世界を風靡
赤 -珈琲に匹敵
緑 -ガキ大将
「ことば検定」の解答を速報しています |
ことば検定 答え
青 -世界を風靡
ことば検定 解説
きょうの解説
あわせて読みたい
テレビ雑誌
【最新BOOKランキング】伊坂幸太郎 作家生活25周年記念短編「楽園の楽園」
【最新BOOKランキング】ブックファースト 新宿店による文芸書ランキング - 1月20日~26日- 1位 は伊坂幸太郎さん作家生活25周年記念短編「楽園の楽園」、2位は乃木坂46 五百城 茉央 1st写真集「未来の作り方」、3位は「へこたれてなんていられない」ジェーン・スー。…
前回の問題
ことば検定
「鬼が出るか蛇が出るか」の由来は?【ことば検定スマート】
「鬼が出るか蛇が出るか」の由来は?【ことば検定スマート】「鬼が出るか蛇が出るか」を使うとき、待ち受ける事態は悪いことのイメージです。 鬼も蛇も、怖ろしく悪いことが待ち受けるイメージがあります。…
-これまで出題されたことば検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 「ベネズエラ」国名の由来は?
【お天気検定】
□ 千葉・館山とゆかりがある作品は?
【エンタメ検定】
□ 桐谷健太 観葉植物に驚いたことは?
□ 「ベネズエラ」国名の由来は?
【お天気検定】
□ 千葉・館山とゆかりがある作品は?
【エンタメ検定】
□ 桐谷健太 観葉植物に驚いたことは?
ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマークしていただくことを推奨します。
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する方法3選
*クイズ文の前に見聞録と入れると見つかりやすくなることが多いです。
*クイズ文に?ありで検索して見つからなくても、?をとると見つかることがあります。
*クイズ文に?なしで検索して見つからなくても、?を付けると見つかることもあります。
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法
グッド!モーニング 2月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 2月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ ドライヤー …
ことば検定とは
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容 けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…