Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

築120年の時を紡ぐ京都府庁旧本館に、京都の老舗が手がけるカフェ「salon de 1904」がオープン | ことりっぷ

Posted on November 2, 2023 by Pulse

築120年の時を紡ぐ京都府庁旧本館に、京都の老舗が手がけるカフェ「salon de 1904」がオープン | ことりっぷ

築120年の時を紡ぐ京都府庁旧本館に、京都の老舗が手がけるカフェ「salon de 1904」がオープン

1904(明治37)年から67年間にわたって京都府庁の中枢として活用された「京都府庁旧本館」。創建時の姿をとどめる現役の官公庁建築として日本でもっとも古く、現在は国の重要文化財に指定されています。2023年7月、この旧本館内に京都の老舗珈琲店・前田珈琲が手がける新店「salon de 1904」がオープンし、話題を集めています。欧州の邸宅を思わせるクラシカルな空間で、香り高い珈琲や、ここだけの限定メニューが楽しめますよ。

このエリアのホテルを予約

ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

5

THE HIRAMATSU 京都

河原町・四条烏丸・二条城・御所

【2020年3月開業】京都の歴史と伝統を引き継ぐ全29室の都市型リゾートホテル

税込24,700円~

4.86

星のや京都

嵐山・嵯峨野・太秦・高雄

めぐり来る京の季節に包まれる別邸

税込42,471円~

4.71

ザ・サウザンド京都

京都駅

悠久の都・京都の知恵とおもてなしにふれる、次の千年の心地よさを追求した「千年ホテル」

税込12,000円~

4.59

ふふ 京都

祇園・東山・北白川

京都南禅寺にほど近く国の史跡に指定されている琵琶湖疏水のほとり。

税込24,200円~

4.57

ハイアット リージェンシー 京都

祇園・東山・北白川

自然と歴史を伝える緑豊かな東山に位置。コンテンポラリージャパニーズをコンセプトにデザインの館内

税込14,419円~

4.57

京都東急ホテル

京都駅

落着きのある外観とは趣を異にする京情緒あふれる中庭には川や滝が流れる“やすらぎ”のホテル

税込2,968円~

4.55

京王プレリアホテル京都烏丸五条

河原町・四条烏丸・二条城・御所

<安心・納得の宿泊税込価格>2月~8月宿泊人数エリアNo.1!駅チカ&癒しの大浴場でクチコミ4.6★

税込2,310円~

4.52

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺

河原町・四条烏丸・二条城・御所

「古都京都の中心」寺町四条にて、京都の文化と伝統で迎える寺院ホテル

税込3,762円~

4.46

プリンス スマート イン 京都三条

河原町・四条烏丸・二条城・御所

京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅から徒歩約 4 分、京阪本線「三条」駅から徒歩約 8 分

税込2,790円~

4.37

ホテル アンテルーム 京都

京都駅

京都の今を表現するアート&カルチャーがあつまる場所。

税込3,100円~


で人気ホテルをチェック!

ルネサンス様式の重厚なたたずまい

ルネサンス様式の重厚なたたずまい
設計は、京都府技師として社寺建築の修復にも尽力した松室重光
地下鉄烏丸線の丸太町駅から京都御苑の西側を8分ほど歩くと、釜座通の突き当りに旧本館の建物が現れます。正面玄関をくぐると、優美な大理石の手すりを備えた白亜の大階段が目の前に!まるで映画のワンシーンのようで、胸が高鳴ります。

レトロガラスの大きな窓の向こうに枝を広げる木は、京都の「桜守」こと16代佐野藤右衛門が植えたしだれ桜で、春にはあでやかな薄紅色に染まります。名桜と誉れ高い祇園のしだれ桜の孫にあたることから、こちらも「祇園しだれ桜」と呼ばれているそうです。


大階段では細部に施されたデコラティブな彫刻も見逃せない

「salon de 1904」の入り口はこちら

大階段に向かって廊下の右手、かつて人事委員会室だったという2部屋が喫茶室となっています。真紅のじゅうたんや、白い壁、飴色の腰板、格調高い紋様入りのチェアやソファは元のままに、新たに設えたアンティークの調度品がぴったり合っていて、思わずため息がこぼれるほど素敵です。


窓枠や腰板の飴色と壁の白が基調

テーブルや椅子の意匠がそれぞれ異なり、訪れるたびに新鮮な気分に

前田珈琲といえば、元呉服店(室町本店)、旧明倫小学校教室跡(明倫店)、世界遺産二条城の茶室(茶房 前田)、旧日本銀行京都支店の金庫室(文博店)など貴重な歴史遺産を生かした店舗を展開していることで知られますが、そのなかでも「salon de 1904」は、満を持して開かれた特別な場所といえそう。


明治時代のゼンマイ式振り子時計などアンティークの調度品がよく似合う

「salon de 1904」限定モーニング

「salon de 1904」限定モーニング
珈琲の香りを漂わせるキッチン
サンドウィッチだけでも10種以上というフードメニューや、コーヒーをはじめとしたドリンクが充実していることが前田珈琲の魅力。

店舗限定のモーニングメニュー(8:00~11:00)は、全4種。府庁の職員も利用するため、ドリンク付きで580円~というリーズナブルさ。トースト&みずほ産のゆで卵、ツナ玉子サンド、ポテトチーズのクロックムッシュ、そして「1904 SPモーニングセット」です。


「1904 SPモーニングセット」1100円(ドリンク付き)

京都の老舗ベーカリー・進々堂のイギリスパンにバターをたっぷり染み込ませた、サクッと軽やかな食感のトースト、シーザーサラダ、ポテトサラダ、粗挽きウインナー、京丹波みずほファームの卵料理をのせたプレートで、目玉焼きかスクランブルエッグの好きな方を選べます。

店舗限定、「本日の焼菓子」

店舗限定、「本日の焼菓子」
「本日の焼き菓子」250円、創業以来のスペシャルブレンド珈琲「龍之助」580円

「salon de 1904」限定メニューの「本日の焼菓子」は、室町本店内の菓子工房でパティシエが作る焼菓子が日替わりでお目見えします。清水焼のカップ&ソーサーも絵になります。


「ぷるぷる抹茶パフェ」1350円。ドリンクセットは+250円

前田珈琲の各店で人気を集める「ぷるぷる抹茶パフェ」も。独自ブレンドした宇治産抹茶を贅沢に使った抹茶味のゼリー、シフォンケーキ、ビスコッティ、アイスのほか、白玉やあずきなどが層になった、抹茶スイーツ好きにうれしいひと品です。ドーム型の抹茶ゼリーは、その名のとおりぷるぷるの食感。中の黒蜜と一緒に食べると味の変化が楽しめます。

カフェタイムのあとは館内さんぽを

カフェタイムのあとは館内さんぽを
ベンチに座ってのんびり中庭の眺めを楽しんで
「祇園しだれ桜」がシンボルの中庭をぐるりと囲むように建てられた館内を、ぜひ一周してみて。120年の時を経ていまもなお静かな時を刻みつづける空間に、やわらかな光が差し込んで刻一刻と表情を変えていく光景は、ハッとするほど印象的です。

気品あふれるクラシカルな洋館で、とびきりの時間を過ごしてみませんか。


大階段を上がって2階へ。館内はフォトジェニックなスポットがたくさん

salon de 1904(サロン ド イチキュウゼロヨン)

京都府 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府庁旧本館 1階南東角
MAP

075-414-1444

8:00~17:00

土・日曜、祝日


スポット情報を見る

  • #レトロ洋館
  • #京都府庁旧本館
  • #重要文化財
  • #名建築
  • #前田珈琲
  • #アンティーク
  • #喫茶店
  • #抹茶パフェ
  • #モーニング
  • #桜名所

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • にじさんじ「Beary School Time」グッズ9月19日12時から発売! 酒寄颯馬ら6名参加 | poxnel
  • 初注文後、アンケート回答をすると期間限定で500ポイントがもらえる、オンラインで薬局から処方薬を買えるAmazonのサービスをなんという?(Amazonドラッグ、Amazonメディケーション、Amazonファーマシー)
  • 凛々しいライオンの戦艦! シスル、『アズールレーン』ライオンのコスプレでアズレンEXPO Day1に出演 | poxnel
  • 1mのロープを2等分しました。1本分のロープの長さは何cmですか?(40cm、50cm、60cm、70cm)
  • 1mのロープを2等分しました。1本分のロープの長さは何cmですか?(40cm、50cm、60cm、70cm)
  • 「ファンタ」にハロウィン限定「チャッキー」ボトル登場! 9月15日発売 | poxnel
  • 音の速さは、空気中と水中ではどちらが速いですか?(空気中、水中、同じ速さ、温度によって異なる)
  • セブン‐イレブンお月見商品第3弾! 満月モチーフのおにぎり・バーガー・スイーツなど6商品が9月16日より登場 | poxnel
  • ボクシングの歴代世界王者で、興毅、大毅といえば何兄弟?(亀田、田中、井上、井岡)
  • TVer10周年企画! Mrs. GREEN APPLE presents『CEREMONY』が独占無料配信開始 | poxnel
  • まんが「7つの黄金郷」に登場するフランシス・ドレークの異名は?(悪魔の蝶、悪魔の騎士、悪魔の鳥、悪魔の竜)
  • 美しすぎるバレー部女子マネ! カモミール、『ハイキュー!!』清水潔子の完璧なコスプレを披露 | poxnel
  • 『源氏物語』は平安時代中期に紫式部が書いた長編物語である。○か×か?(○、×)
  • 観察力が試される不気味なループ脱出ゲーム『The Eerie Surroundings』がSteamで配信中。異常を見つけて出口を探せ | poxnel
  • 戦国時代の日本統一に大きな足跡を残した「三英傑」とは、織田信長、徳川家康と誰?(上杉謙信、豊臣秀吉、今川義元、武田信玄)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme