
立憲民主党、悪質ホストクラブ被害防止法案提出「海外で売春せざるを得ない女性も」
記事によると…
立憲民主党は7日、悪質なホストクラブで女性客が高額の借金を強いられる被害を防ぐため、返済能力をはるかに超える売掛金(延払金)を規制する風営法の改正案を衆院に提出した。悪質なホストクラブは東京・歌舞伎町を中心に問題となっていたが、最近は地方都市にも広がっている。借金返済のため女性を性産業に追い込んだり、海外で売春婦として働かせたりするケースもある。
法案は、ホストクラブ運営者に対し、顧客の支払い能力に応じて不当に高額な負債を負うことがないよう必要な措置を講じることを求めている。
立憲民主党の吉田晴美衆院議員は記者団に対し「海外で売春せざるを得ない女性が自らの身体を傷つけるところまで追い込まれ、海外での売春を斡旋するサイトも横行している。立法府が放置して動かないわけにはいかない。超党派で取り組んで法案成立につなげたい」と語った。
(わずかに)
faカレンダー2024/6/7 11:34
faチェーンhttps://www.sankei.com/article/20240607-ZQNEAUM2SNH3FHQ26455NB3CIE/
fa-新聞-o産経新聞の定期購読のお申し込みはこちら
fa-wikipedia-w立憲民主党
立憲民主党(りっきんみんとう)は、日本の政党。立憲主義に基づく民主政治を綱領とするリベラル政党である。略称は「民主党」「立憲民主党」「立憲」「立民党」「立民」など。一字で表記する場合は「立民」と表記される。2020年に旧立憲民主党と旧国民民主党が合併して結党された。
出典: Wikipedia
オンラインコメント
・キャバクラやガールズバーにハマっている男性はどうでしょうか?
・「悪質ホストクラブ禁止法案」ではありません。
・キャバレークラブに金をつぎ込んでいる老人たちを助けたらどうですか?
・バカだ!行かなきゃいいだけ。
・簡単です。行かなければいいだけです。依存してしまったら、それはあなたの責任です。
・そもそも普通の金銭感覚を持った女性はホストクラブには行かない。
・まあ、キャバレークラブでも同じことが言えると思います。
\\\この記事をソーシャルメディアで共有する//
X(旧Twitter)でニュースを共有する
