
「火事になったら外国人が破壊行為をする」滋賀県湖南市副市長、外国人職員への不適切発言で懲戒処分
記事によると…
滋賀県湖南市は31日、部下の外国人職員に不適切な発言をしたとして、50代の男性次長を減給10%(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。関係者によると、男性職員は当時、人権担当だった。
市によりますと、副主任級職員は令和5年6月30日~令和6年2月の間に、外国人職員2人に対し計4回にわたり、「火事の際、日本人が消火すれば消火活動になるが、外国人が消火すれば破壊活動になる」「外国人が働いているのはいいが、働いていない外国人が増えると生活保護受給者が増える」などと差別的な発言をしたということです。
問題は今年3月、被害を受けた職員が滋賀県人権センターに相談したことで発覚した。次長級職員は「外国人に偏見を持っていた。軽率な発言だった」と述べ、被害職員に謝罪した。
faカレンダー6/1(土) 7:03
faチェーン
fa-wikipedia-w生命保護
生活保護は、国民に「健康で文化的な最低限度の生活を保障する」ことを目的に、国や地方自治体が設ける公的扶助制度です。日本国憲法第25条および生活保護法の理念に基づき、生活に困窮している国民に対して生活状況を調査し、その困窮度に応じて必要な扶助を行うことにより、国民の最低限度の生活を保障し、自立を促すことを目的としています。
出典: Wikipedia
オンラインコメント
・働かない外国人が増えれば生活保護受給者は減るのでしょうか?働かない外国人が増えれば生活保護受給者は増える可能性が高いですよね?この合理的な発言はなぜ差別なのでしょうか?
・海外では普通に働いている人もいます。
・「なんでそうなるんだよ!🏃♀️」萩本欽一の声が聞こえた。
・同感です。懲戒処分を取り消していただきたいです。また、できれば昇進していただきたいです。
・日本の国旗バッジを付けて裁判所に行けない国
・仕事辞めたほうがいいかな…笑
・言論の自由が抑圧され、言うべきことが言えない国になってしまったのではないかと不安を感じています…
\\\この記事をソーシャルメディアで共有する//
X(旧Twitter)でニュースを共有する
