Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

東京駅丸の内駅舎の向かい側♪ リニューアルした新丸ビルの「丸の内ハウス」で多彩な食事を | ことりっぷ

Posted on January 2, 2024 by Pulse

東京駅丸の内駅舎の向かい側♪ リニューアルした新丸ビルの「丸の内ハウス」で多彩な食事を | ことりっぷ
東京駅の丸の内口に立つ「新丸ビル」。その7階に広がるレストランフロアが「丸の内ハウス」です。寿司店、タコス店、もんじゃ焼き店など11軒の飲食店が並び、店内でもテラス席でも楽しむことができます。テラス席からはレンガ造りの丸の内駅舎やビル群が一望。昼間の眺めも素晴らしいですが、夜景もとても美しいです。

東京駅の丸の内口を出ると、周りにたくさんのビルが立ち並んでいて、丸の内は日本の一大ビジネス街だと実感させられます。
けれど、このような発展を遂げたのは、ほんのここ100数十年のこと。明治維新で大名屋敷がなくなり、その跡地にできた陸軍の軍用地が拡充のため移転すると、どんどん荒れ地となっていたそうです。

そして、明治政府の要請によって、丸の内をビジネス街にするべく開発を始めたのが三菱財閥です。1894(明治27)年築の日本初のオフィスビル「三菱一号館」をはじめ、大正末期に「丸ノ内ビルヂング」を、第二次大戦後に「新丸ノ内ビルヂング」を建設しました。
現在の「丸ビル」と「新丸ビル」は2000年代になって立て替えられ、オフィスゾーンと商業ゾーンからなる複合ビルに生まれ変わりましたが、“ビルヂング”時代の重厚感のあるおしゃれな意匠は、今も建物のあちらこちらに引き継がれています。

なかでも注目したいのが、「新丸ビル」7階にある、レストランフロア「丸の内ハウス」です。2023年にリニューアルされた11店が並び、フロア内やテラスに共用席が配されているおかげで、フロア全体がおしゃれなフードコートのようにボーダレスなにぎわいを感じさせます。
「丸の内ハウス」のおすすめのお店を紹介します。
1軒目は「鮨&BAR 不二楼(ふじろう)」。7階でエレベーターの扉が開くと、目の前に現れる広いカウンター席がインパクト大の寿司店です。

鮮度を味わう「博多前鮨」と、技術を深掘りした「江戸前鮨」を融合させて、“鮮熟折衷”の不二楼独自の「新江戸前鮨」を提供。
茅場町にある本店は会員制の高級店ですが、「丸の内ハウス」では、好みの握りを1カンずつオーダーできたり、豪華なネタを豪快に丼で味わえたり……カジュアルに「新江戸前鮨」が堪能できます。

また、カウンター席の隣にはスタンディングのバーも併設。ウェイティングや、もう少し飲みたい時に利用できるのもうれしいですね。
2軒目は「Molé TAQUERIA Y BAR(モーレ タケリア イ バル)」。“タコスを日常に!もっと身近にそしてより楽しく!”がコンセプトのメキシカンタコス専門店です。

「タケリア」はスペイン語で、タコスをメインで食べられるレストラン、「モーレ」はソースという意味。店名のとおり、こだわりのモーレが、タコスや具材の味を引き立てています。

チキンや牛モツ、アヒポキなど、具材のバリエーションも豊富で、迷ってしまうほど。程よいサイズなので、アルコールとあわせて、おつまみ感覚でいただくのもおすすめです。
タコスの後におすすめのスイーツも、パフェやティラミス、チュロスなどがラインアップ。メキシコらしい色鮮やかなビジュアルも◎です。
そのほかにもフロアにはさまざまなジャンルのお店が並びます。「Koko Head cafe(ココヘッドカフェ)」はアジアンテイストのハワイアンフードが楽しめる日本初上陸のハワイの人気店です。
ほかにも、蒸し料理レストラン「MUS MUS(ムスムス)」や、月島もんじゃの「もへじ」、軽井沢の有名店「SAWAMURA」の熟成酵母パンも楽しめる「欧風小皿料理 沢村」など、ジャンルも価格帯もさまざまなお店がそろうので、選ぶ楽しみがあります。
「丸の内ハウス」には丸の内ハウス全店舗のメニューが楽しめる人気のテラス席も。東京駅側、行幸通り側、皇居側の3方向に、フロアを囲むようなコの字形で設置されています。  

東京駅側のテラスからは、もちろんレンガ造りの丸の内駅舎が一望。暗くなると、ライトアップされた駅舎とその奥のビルの灯りが相まって、東京らしい美しい夜景が見晴らせます。        

オーダーは、各店舗のTO GOカウンターから注文することもできますが、モバイルオーダーがおすすめ。テラス席からQRコードを読み込んで簡単に注文でき、決済まで完了するので、テラスでのひと時を少しでも長く楽しめるのがうれしいですね。

「丸の内ハウス」では、アートやファッションのイベントが行われたり、木・金曜の夜はDJがフロアを盛り上げたり。東京のど真ん中で、東京の絶景を眺めながら、東京を味わえる「丸の内ハウス」。ぜひ足を運んでみてください。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【増税】自民・高市早苗氏「自動車の関税率は、25%から15%に下がったとは言え、今春までは2.5%でしたから、結果的には2.5%⇒15%に上がった…」
  • スマホがゲーム機に変身、最大40時間連続プレイ可能な『Backbone Pro』が日本上陸 | poxnel
  • 北海道福島町のクマ駆除に“道外”から抗議殺到… 鈴木知事「命の危険を理解して」
  • 台湾で大ブレイク! 天木じゅん、台湾のJKFマガジン6月号の表紙を飾り「繽紛佳人(華やかで美しい女性)」と話題沸騰 | poxnel
  • 【メガソーラー】野口健さん「森林伐採をし、地形を変えてまであのばっちいものは必要なのか」
  • 【傑作選】落語の用語「上下をつける」意味は?【ことば検定スマート】
  • ロッテリア、ニンニクがガツンと効いた「キング にんにく牛カルビバーガー」7月25日から期間限定販売 | poxnel
  • 初めてキャバクラに行った男性「これって何の時間なの??」
  • 落語の用語上下をつける、意味は?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • ブルーの髪に白の水着が映える! あまつぷくぷ、『Re:ゼロから始める異世界生活』レムを思わせる美しいコスプレ写真を公開 | poxnel
  • エンタメ検定7月26日|梅沢富美男、この夏やりたいことは?
  • 梅沢富美男、この夏やりたいことは?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • 柳本賢治の死因として正しいものは、次のうちどれか?(玄界灘を航行中に遭難した、御所の普請中に事故死した、居城を包囲されて自害した、合戦中に陣所で暗殺された)
  • 熱中症警戒アラート、2年連続発表回数1位の地域は?【お天気検定】
  • 『聖闘士星矢 Galaxy Soldiers』に「ポラリスのヒルダ」が期間限定登場 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme