東京ドーム 屋根の膜の厚さは?
【エンタメ検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「みんなのエンタメ検定」の問題と答えをご紹介しています。
いま人気の芸能人をはじめ、これから注目の人にもスポットを当てたいろいろな話題が出題されます。
エンターテイメントな情報とともに芸能人の知られざるエピソードを知ることが出来ます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
エンタメ検定 問題
1988年に完成された日本初の屋根付きスタジアム「東京ドーム」。
プロ野球の試合やコンサートに使用され、年間の来場者数はなんと978万人(2019年度東京ドーム調べ)。
それでは、ここでクイズ王の伊沢拓司さんからの出題です。
ー伊沢拓司さん
東京ドームは、ドーム形状になっていますが、これは気圧の差を作り出すことで、ガラス繊維で出来た膜を空気の力で張って、ドーム形状にしています。
では、そのガラス繊維の膜の厚さは、次の3つのうちどれでしょう?
ヒントは、空気の力で膜を張っているというところです。
東京ドーム 屋根の膜の厚さは?
青 -0.8mm
赤 -8mm
緑 -8㎝
「エンタメ検定」の解答を速報しています |
エンタメ検定 答え
青 -0.8mm
エンタメ検定 解説
きょうの解説
【東京ドーム”屋根膜”の厚さ「0.8mm」 クレカとほぼ同じ】
ー伊沢拓司さん
外と内の気圧の差によって膨らましているので、厚いと重すぎて膨らまないんです。
だから、薄くて丈夫な膜で覆うことによって、あのドームの形状が作られています。
あわせて読みたい

【王様のブランチ注目】2023年見逃せない! おすすめ秋冬映画 -邦画編-
【王様のブランチ注目】2023年見逃せない! おすすめ秋冬映画 -邦画編- TBSで放送される土曜の情報番組「王様のブランチ」の映画コーナー。 映画コメンテーターのLiLiCoさんが担当する映画コーナーで、2023年の秋冬映画を先取り紹介されました。…
前回の問題

寺田心 子どものころ撮影現場に持ち込んだものは? 【エンタメ検定】
寺田心 子どものころ撮影現場に持ち込んだものは? 【エンタメ検定】寺田心さんが、長編アニメーション映画「屋根裏のラジャー」の制作報告会見に登場。会見の中で子役時代、撮影現場に持ち込んでいたものがあると明かしました。…
-これまで出題されたエンタメ検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ 今年2月 NTTが千葉・船橋市で行った実験の目的は?
【お天気検定】
□ サマステにあるゴーちゃん。がモチーフのデザートは?
【ことば検定】
□ 「阿吽の呼吸」阿吽の由来は?
□ 今年2月 NTTが千葉・船橋市で行った実験の目的は?
【お天気検定】
□ サマステにあるゴーちゃん。がモチーフのデザートは?
【ことば検定】
□ 「阿吽の呼吸」阿吽の由来は?
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 8月の検定プレゼントと応募方法
2023.1.1
グッド!モーニング 8月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ 衣類乾燥除湿…
エンタメ検定とは

グッド!モーニング 検定クイズの内容
2023.1.1
グッド!モーニング 検定クイズの内容 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。 □けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当さ…