Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

本&雑貨のセレクトが素敵♪ 京都の書店「恵文社一乗寺店」を訪ねて洛北・一乗寺へ | ことりっぷ

Posted on November 15, 2023 by Pulse

本&雑貨のセレクトが素敵♪ 京都の書店「恵文社一乗寺店」を訪ねて洛北・一乗寺へ | ことりっぷ
国内外の文学、アート、建築、ファッション、サブカルチャーといったさまざまなジャンルの本&雑誌からリトルプレスまで。洗練されたセレクトやアンティークの家具と調和した美しい空間が、読書好きはもちろんのこと、ふだん本になじみのない人をも瞬時に魅了する、京都の「恵文社一乗寺店」。中心部から離れた場所にありますが、時間をかけても訪ねて行きたくなる、そんな引力をもっています。

京阪出町柳駅から叡山電車に乗りかえて3つめの一乗寺で下車し、西へ徒歩3分ほど。鮮魚店、和菓子店、ベーカリー、スーパーなどが点在し、暮らしの息づかいが聞こえてくる町のメインストリートにあります。

はじまりは、今から50年ほど前の、書店といえばどこも同じような本が並んでいた時代。芸大のほか当時向かいには映画館もあって、カルチャー色が濃くクリエイティブで自由な雰囲気に惹かれたオーナーが、「ほかとは違う町の本屋さんに」と開業。オーナーは当初から現在に至るまで裏方に徹してお店を見守ってくれているそうです。
時を経て深みを増したアンティークの棚やテーブルに本が並ぶ光景は、思わず見惚れる美しさ。それもそのはず。2010年には、英紙ガーディアンによる「世界で一番美しい本屋10」として日本で唯一選ばれたこともあるのです。
本は、作家名のあいうえお順ではなく、ジャンルごとに並べられています。「棚全体をひとつの有機的な生きもののように捉えていて、異なるジャンルでもつながりや流れを考えながらレイアウトしています」とスタッフの岡本さん。

近年は「店長」という役職はあえておかず、雇用形態の異なるスタッフたちが、フラットに意見を出しあい、それぞれの想いを尊重しながらそのときどきのおすすめの本を選んでいるそうです。「近所の方、観光の方、海外から来る方。年代も幅広いお客さまが来られます。町の書店でありたいので、バランス感覚を常に意識しながらどの方にもどこかしら響く本を置きたいね、とスタッフ間で話しています」。
書店の西隣は、料理、お茶、ワイン、編みものなど衣食住を中心とした生活にまつわる本と、それらとリンクするような雑貨が並ぶ「生活館」です。食や手芸、暮らしや民藝にまつわる書籍やキッチンツール、コーヒー、調味料など、日々を心豊かに過ごせそうなアイテムがそろいます。
書店の東隣にある「ギャラリーアンフェール」では、地元の学生や、若手アーティストたちに貸し出すためのレンタルギャラリーのほか、恵文社企画の展覧会を通じてさまざまなカルチャーを紹介しています。また、イラストレーター・漫画家・粘土作家のひろせべにさん、型染め作家の関 美穂子さん、イラストレーターの西淑(ニシシュク)さん、恵文社とお付き合いが長いという3人のアーティストの作品をはじめ、文具類、輸入雑貨、アクセサリーなど、バラエティに富むアイテムが並んでいます。
電子書籍が普及し、パソコンやスマートフォンを使えばいとも簡単に知りたい情報が手に入る。そんな現代における本の魅力について岡本さんに尋ねてみると、「モノとして手元に置いておけるという“存在感”でしょうか。自分と一緒に育っていけるので、紙の本はシワやシミも愛おしくなってきます。本を読むって、一見遠回りで時間がかかると思われたりすることもありますが、そういう過程を経るからこそ自分自身の力になるし、価値が高まるように思います」と話してくれました。

新しい明日への扉を開いてくれる、そんな運命の一冊との出会いが、ここでならきっと叶うのではないでしょうか。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • ロシアン佐藤、辛ラーメンのトゥーンバ8人前をあっという間に完食! チーズトッピングで思わず「やば! チーズめっちゃ合う!」と何度も感動を表現 | poxnel
  • 「テニスの王子様」学園祭の王子様&ドキドキサバイバルがリマスター版で復活! Nintendo Switch・PC対応で発売決定 | poxnel
  • 【総裁選】小泉進次郎氏の推薦人一覧 加藤勝信、野田聖子、三原じゅん子ら
  • 松屋フーズが関西2店舗目の寿司店オープン! 「すし松 枚方市駅前店」9月29日開店 | poxnel
  • ふわもちすぎる水色うさぎ! 真宵けう、Malymoonの新作バニーガール衣装で悩殺ショット披露 | poxnel
  • 【猛暑対策】国土交通省、真夏の土木工事に1~2か月程度の「夏季休工」導入へ
  • 学園アイドルマスター新キャラクター「雨夜 燕」実装決定! 11月より | poxnel
  • 【悲報】子ども食堂を視察し“来月の”誕生日をケーキで祝ってもらう、自民・総理大臣候補…
  • ヴァイキング船で地獄を突破! 『Viking Breaker』ブリックブレイカーと弾幕STGの異色融合ローグライトがSteamでリリース | poxnel
  • 艶やかな海賊船長が現る! 毎眠かのん、『勝利の女神:NIKKE』マストのコスプレで完璧な船長姿を披露 | poxnel
  • 救急車「中国人の旅行者の腹痛です。日本語はまったく話せません。旅行者保険に入っておらず、日本円も持っていませんが、あとで全額払うと言っています」→ 救急医「お断りします。(マジで性善説はオワコン…)」
  • すにすて、初ワンマンライブのチケット申込受付を開始! 東名阪3都市で開催 | poxnel
  • 天国版『ドゥーム』爆誕! 神の戦士が近代兵器で楽園を奪還する『Gates of Eden』がSteamでリリース | poxnel
  • 救急隊長「外国人の119が多くて困る。日本語が話せず通報も適当で、通訳代わりに救急車を呼んでる感じだ。危惧するのは『◯◯なら断られない』みたいな認識を持ってること…」
  • ダーク・ファンタジー協力アドベンチャー『グルーミーの瞳』がSteamでリリース。ゾンビ少年と人間少女が太陽を探す禁断の絆物語 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme