Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

急な暑い日のお助けアイデア!凍らせると美味しい食べ物を教えて | ママスタセレクト

Posted on October 5, 2023 by Pulse

急な暑い日のお助けアイデア!凍らせると美味しい食べ物を教えて | ママスタセレクト

214_レシピ_Ponko
暑い日はひんやりした食べ物が美味しく感じますね。ママスタコミュニティのあるママからこんな質問がありました。

『凍らせたら美味しい食べ物を教えて!』

普段は冷凍しなくても、実は冷凍庫で凍らせると美味しい食べ物もあるでしょう。他のママたちもいろいろと試して、美味しい「冷凍スイーツ」に辿り着いたようですよ。

凍らせて半解凍が美味しいドリンク

『トマトジュース。嘘みたいにおいしかった』

『豆乳飲料バナナ味』

『甘酒。半解凍で豆乳と混ぜる』

一般的にはそのまま飲むドリンクを凍らせることで、シャーベットのように。豆乳飲料は筆者も凍らせたことがありますが、スプーンで削りながら食べるとアイスのようでしたよ。しかも味の種類が多いので、どれが美味しいかなと試しながら食べることもできます。甘酒は豆乳と合わせるとマイルドな味わいに。トマトジュースは意外かもしれませんが、チャレンジしてみようと思うママも多いのではないでしょうか。

『度数の高いお酒。実際は凍らないけれど、アルコール独特の角が取れてトロリと口当たりがよくなる』

『梅酒をフリーザーバッグで凍らせて、揉んでシャーベットにして食べたら最高。もうこれ以外のお酒を飲む気にならない』

日本酒や梅酒は度数が高いと家庭用の冷凍庫では凍らない場合もあります。しかし冷凍庫で冷やして口当たりを変えたり、シャーベット状にしたりして、いろいろな感触を楽しむ人もいました。

甘味のある果物はジュースにしても美味しい

『バナナ。皮をむいて割り箸でアイスキャンデーのように刺して、ラップで巻いて冷凍しておくと美味しいです』

『凍ったバナナを牛乳とミキサーにかけて、冷たいバナナジュースにするのが好き』

ラップで包んだバナナを冷凍すると、アイスキャンデーのようになります。かたいままで食べても美味しいですが、半解凍にしてもよさそうです。また牛乳や豆乳を使ってバナナジュースを作れるようですね。

『ぶどう』

ぶどうは、種なしや皮ごと食べられる種類を選ぶと、冷凍した後でそのままパクリと食べられて便利ですよ。

『みかん』

みかんも凍らせると美味しいですね。冷凍みかんも販売されています。カチカチの状態では皮を剥くのが大変なので、少し解凍させてからの方がよいかもしれません。学校給食で冷凍みかんが出たことがある人にとっては、なんだか懐かしいですよね。

お菓子はひんやり甘いスイーツに変身!

『チーズ蒸しパンやチーズケーキ』

『カスタードが入ったお菓子。凍らせて半解凍で食べると美味しい!』

『バームクーヘン。かじれるサイズに切ってから凍らせてみて』

『シフォンケーキ。半解凍で食べるの』

普段はふんわりとした食感を楽しむお菓子でも、凍らせることでひんやりスイーツになります。チーズ蒸しパンやチーズケーキなど、チーズを使ったお菓子は凍らせた後も風味がよく美味しく食べられるのでしょう。凍らせるとカットするのに力が必要だったり、ポロポロになってしまったりするお菓子もあるので、あらかじめ食べやすいサイズにカットしておくとよいのだそうです。

『マシュマロ。いつもとは違った不思議な食感になって面白いし、美味しいよ』

マシュマロはシュワッとした独特の食感がありますが、冷凍した後は食感に変化があるそうです。ひんやり感や味はもちろんのこと、食感を楽しむこともできますね。

『薄いチョコレート。凍らせてパキパキ食べるのが好き』

薄いチョコレートは、凍らせるとパリパリになります。こちらも食感を楽しめるのでしょう。厚みのあるチョコレートも凍らせるとひんやりとしますし、常温で溶けてしまうのを防ぐこともできますね。

カップ入りで食べやすいアイスに

『バニラヨーグルト』

『蒟蒻ゼリー』

『プリン。お風呂入る前に部屋に出しておいて、風呂上がりに食べるの最高!』

冷凍したヨーグルトはカチカチになるので、スプーンで削ったり半解凍にしたりして食べたいですね。

プリンやゼリーも半解凍にするのがポイントになりそうですね。蒟蒻ゼリーはもともと弾力があるので、半解凍にすると変わった食感になりますよ。カップに入った状態で凍らせるので、お皿も必要ありません。(※飲み込む力が弱い人はご注意ください)

ただヨーグルトや蒟蒻ゼリーの冷凍保存は風味や安全性が損なわれるため、推奨していないメーカーもあります。凍らせて楽しむのは自分だけ、それも絶対に大丈夫と判断した場合のみにとどめておくのがよさそうです。

簡単にできる冷凍おやつ。お菓子屋さんや通販を参考にするのもよさそう

果物やお菓子を冷凍することで、ひんやりとした美味しいスイーツとして食べられることがわかりました。何が冷凍できるのかは、例えばお菓子屋さんやネット通販で冷凍販売されているものを参考にするのもよいかもしれませんね。ただし食材によっては冷凍すると水分が抜けて、解凍したときにパサパサになってしまうこともあります。新しいチャレンジをする場合には、まずは少量で試してみるのもよさそうですね。

文・こもも 編集・塚田萌 イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 楽天モバイル、月額990円のセキュリティサービス「最強保護」提供開始! ノートン搭載で8月26日より | poxnel
  • エンタメ検定8月27日|財前直見、暑さ対策は?
  • 8月27日ジェラートの日、その理由は?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 『終天教団』Finalトレーラー公開! 兎田ぺこら&鷹嶺ルイによる実況プレイ生配信も決定。9月2日20時から | poxnel
  • お天気検定8月27日|8月27日ジェラートの日、その理由は?
  • インドネシア語でティモールの意味は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • インドネシア語で「ティモール」の意味は?【NEWS検定】
  • 神秘的でクールな美しさ! シスル、『新月同行』カンナギの衣装で魅惑の一枚を披露 | poxnel
  • NEWS検定8月27日|インドネシア語でティモールの意味は?
  • 金融庁、NISAを全世代に対象拡大へ
  • 東洋建設の2025年3月期の連結売上高はいくらでしたか?(1726億円、1534億円、2150億円、1888億円)
  • YuuRi夏の新作グッズが登場! ドSボイス付き缶バッジやセクシーポスターなど盛りだくさん | poxnel
  • 『◯◯は絶対やれ』『◯◯だけは辞めとけ』1人暮らし前に知っておきたい注意点まとめ9選
  • 漫画『パラショッパーズ』に登場する天良木光定が偶然手に入れた能力は?(影を引っ張る能力、動物を集める能力、落とし穴を作る能力、藁を一本だけ動かせる能力)
  • 平日限定! あみやき亭「タン半額フェア」を9月1日から開催 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme