Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

小さい子どもとたこ焼きパーティ!火傷防止のために1回目を事前に焼いておくのは変? | ママスタセレクト

Posted on October 21, 2023 by Pulse

小さい子どもとたこ焼きパーティ!火傷防止のために1回目を事前に焼いておくのは変? | ママスタセレクト

201_レシピ_わたなべこ
子どもたちやママたちと一緒に行うたこ焼きパーティ(タコパ)は、ちょっとしたイベントでワクワクするものです。でも招待する子どもが小さい場合には、焼きたてで熱々のたこ焼きが食べにくいかもしれませんね。それを心配したママから、こんな相談がありました。

『子どもたち6人(1年生3人と年少さん3人)とママたちと、うちでタコパをする。子どもたちはたこ焼きが熱いとすぐ食べられないから、1回目を焼いてからお迎えしようかなと考えているけれど、どう思う?』

タコパに参加する子どもが小学1年生と年少さんなので、たこ焼きが熱々の状態ではすぐに食べられないかもしれないですし、火傷の恐れもあります。そこで1回目だけ先に焼いて少し冷ましておこうと投稿者さんは考えました。でも参加するママたちがどう思うのかが不安のようですね。この場合、ママスタコミュニティのママたちはどう思うのでしょうか。

1回目を焼いておいてくれるのはありがたい

『私だったらありがたい。熱々を食べたい子は焼いて食べたらよいし、待てない小さい子がいるなら、先に焼いて少し冷めている方が助かるし!』

子どもたちが小さいと、熱々を食べられない場合もあります。すぐにたこ焼きを食べたいと思う子もいるでしょうから、先に作っておいて程よく冷めていれば子どもも満足できそうです。もし熱々を食べたいというならば多少待つことにはなりますが、2回目以降に焼いたたこ焼きを食べれば問題はないでしょう。

『最初は子どもたちも興奮して落ち着かないだろうから、ありがたいと思うよ』

子どもたちが家にきた直後は、嬉しさのあまり落ち着いて待てないかもしれませんね。でもそのタイミングでたこ焼きが用意してあれば、まず食べることに集中できそうです。子どもたちが興奮しすぎないようにするためにも、1回目を焼いて準備しておくのもよさそうです。

『ホットプレートでも1回焼くのに20分くらいかかるから、先に焼いておいてもらえるとかなりありがたい』

たこ焼きができあがるまでにはある程度の時間がかかります。その間、子どもたちが待てない可能性もありますよね。たこ焼きがあれば子どもたちも退屈しないのではないでしょうか。

先に焼いておくのは賛成できない。その理由は?

一方で、先にたこ焼きの1回目を焼いておくのは賛成できないママもいるようです。

子どもたちの気分が上がらない

『みんなでやるんだから、みんながそろったら「じゃあ、やろうか」でやればよいと思うけれど』

『タコパしようと招待されて行ったら既に焼いてあって、「これ食べてからみんなで焼こう」と言われても、え? となってしまう』

タコパに参加する人たちは、みんながそろった段階がスタートと考えているかもしれませんね。確かに1回目を焼いておくのはフライングになってしまい、気分が盛り上がらない可能性もあります。

楽しみが半減してしまう

『タコパの醍醐味って自分たちで作るところから始まるわけじゃん?』

『ただ、たこ焼きを食べるのではなくてタコパだから。うちもタコパをやるけれど、焼くのも楽しいからさ。特に1回目は子どもたちが盛り上がるから、その1回目で冷めたたこ焼き出すのはと思ってしまう』

売っているたこ焼きを食べるのと、タコパでは意味合いや楽しみ方が違ってくると考えるママも。タコパは自分たちで作ることに、ワクワク感がありますよね。しかも1回目に作るたこ焼きが、最も興奮するようです。もしたこ焼きが作ってあったら1回目の楽しさが半減してしまうかもしれません。

熱々のたこ焼きを冷ますのも楽しい

『焼いたりするのも楽しいのに、冷めたたこ焼きを出されたら、あー焼いたのを出すんだぁと思う。子どもができたてを熱がるのはわかるけれど、冷めているのを出すのは違うと思うから』

熱々のたこ焼きを友達と「熱いね」と言いながら、フーフーと冷ましながら食べるのも、たこ焼きの美味しさの一部なのでしょう。冷めているたこ焼きは食べやすさはありますが、子どもたちにとっての楽しみを奪ってしまうことになるのかもしれません。

準備や段取りを決めるのはホスト。やりやすい流れを作ってしまおう

『場所を提供している投稿者さんが、やりたいようにやればよいと思うよ。ホストが決めるなら誰も文句言わないよ』

今回のタコパは投稿者さんの家で行われます。投稿者さんが主催となるので、やりやすい流れを作ることに対しては、他のママたちも納得してくれるのではないでしょうか。子どもたちが食べやすいように1回目を作っておくならば、ママたちに理由を説明すれば問題はないでしょう。もしかしたら他のママたちからの意見にもあったように、参加したママたちから何か指摘があるかもしれません。その場合には、その時に意見を取り入れることもできますよね。あまり深く考えずに主催者主導で進めるのがスムーズではないでしょうか。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・わたなべこ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【ホロライブ】ときのそら、8周年記念で心揺さぶる歌枠を披露! しっとりとしたアコースティックアレンジに大歓声 | poxnel
  • 村上誠一郎総務相「これからこの国の人口は半分になる。排外主義でいいのか」
  • ソニック×初音ミク「Project ONSOKU」第3弾楽曲「ジェットブラック」公開! 雄之助さんが書き下ろし | poxnel
  • 参政・神谷代表、衆院選100人以上擁立へ… 供託金だけで9億円超か
  • 米米CLUB ♪浪漫飛行で〇〇【エンタメ検定】
  • ホモサピ、”海水で飼育したザリガニは美味しくなる”説を検証実験! 淡水ザリガニとの食べ比べで明らかになった旨味の違いとは? | poxnel
  • ことば検定9月10日|長広舌、誰の姿に由来?
  • 長広舌、誰の姿に由来?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「長広舌」誰の姿に由来?【ことば検定スマート】
  • ピンクの髪が可愛すぎる! 天音ありぃ、『Fate/Grand Order』マシュ・キリエライトの朝の挨拶投稿を公開 | poxnel
  • エンタメ検定9月10日|米米CLUB、浪漫飛行で?
  • 米米CLUB、浪漫飛行で?|エンタメ検定答え【リアルタイム】
  • 『ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌』第5巻発売! 陸八魔アル率いる便利屋68の新たな冒険 | poxnel
  • ネパール出稼ぎ労働者 最も多い国は?【NEWS検定】
  • 『プロジェクトセカイ』で「Link the Beats!」開催! バーチャル・シンガー6人の新ガチャも登場 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme