Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

家族旅行やドライブ。ママたちはお出かけ先をどうやって決めてる?<ママ編集部のオススメ> | ママスタセレクト

Posted on October 18, 2023 by Pulse

家族旅行やドライブ。ママたちはお出かけ先をどうやって決めてる?<ママ編集部のオススメ> | ママスタセレクト

select_kiji_odekakeplan
旅行やドライブなど家族で出かけることになったとき、みなさんはどうやってお出かけ先を決めていますか? 誰が決めるのか、何を目的にするのか、どこで調べるのか……。出かけるまでにやらなければならないことはたくさんあります。子育て中のママはどのようにおでかけ先を調べたり決めたりしているのでしょうか? ママスタセレクト編集部のママたちに聞いてみました!

Instagramで情報収集して家族に提案します!(40代前半 福岡県在住ママ)

――家族構成を教えてください!
わたしたち夫婦と小学2年生の娘の3人です。

――おでかけの際、どのように行き先を決めていますか?
インスタでお出かけやグルメスポットを紹介してくれるアカウントをフォローしていて、そこから「行きたいな」と思ったところを家族に提案しています。なので私の場合は目的地先行です。ちなみに夫はYouTubeのグルメアカウントが情報源です。

――おでかけ先を決める際、考慮することはありますか?
レジャーでもグルメでも「家族3人」が楽しめるというのが難しく、今は娘が楽しめそうなところが基準になっていることでしょうか。とくに夫と娘が両方楽しめるというのが難しいので、2人が「楽しかった」と言ってくれたときは、とても嬉しく感じます。

サービスエリアにあるパンフレットがいい仕事するんです(40代後半 静岡県在住ママ)

――家族構成を教えてください!
小学2年生の娘と私と夫の3人です。

――おでかけの際、どのように行き先を決めていますか?
高速道路にあるSA(サービスエリア)に立ち寄って、パンフレットをもらって出かけます。地元密着情報が得られるし、その時期のイベントやキャンペーンなどもあって、行き当たりばったりの旅でもお得に楽しめることが多いです。パンフレットについた地図が意外と詳細で新しいものだったりするので、わざわざ地図を持っていかなくてもおすすめスポット付きで便利です!

――おでかけ先を決める際、考慮することはありますか?
「小学2年生の娘がいかに楽しめるか?」で行き先が決まります。乳幼児が楽しいところでは物足りず、小学校高学年対象だと難しくてつまらない……など、現在おでかけ先選びが悩ましいです。

家族の「好き」を目的に行き先を決めることも(40代前半 兵庫県在住ママ)

――家族構成を教えてください!
夫婦と小学6年生になる息子の3人です。

――おでかけの際、どのように行き先を決めていますか?
息子がカツオのたたきが好きなので「本場の高知へ行こう」となったり、私が城好きなので愛知の「犬山城へ行こう」となったりします。泊りがけの旅行になるなら、じゃらんで宿を決めます。じゃらんは昔から使っているサイトなので、お得とか気にせず使っています。

――おでかけ先を決める際、考慮することはありますか?
わが家の場合、おいしい食べ物と体を動かせるところがあれば、だいたい旅行は成功です。ただ私が行き先とスケジュールを固めるタイプなので、自由気ままに旅行したくて決定を先延ばしにする夫とはよく衝突します。いまや慣れて落としどころを決められるまでになりました。来年中学生の息子もそろそろついてきてくれなくなるでしょう。寂しいです。

 子どもにおでかけ先を決めてもらうと楽しい!(40代後半 福岡県在住ママ)

――家族構成を教えてください!
夫婦+子ども3人(うち2人はすでに成人)です。

――おでかけの際、どのように行き先を決めていますか?
食事などは友人や知人がSNSで「よかった」と言っていた場所をブックマークしておくことが多いので、その中から選ぶことが多いです。食事の場所に関してはネット上の口コミを参考にすることはあまりないかも……。また家族全員で旅行する際は、楽天トラベルで宿泊先を決めることが多いです。ある程度の条件を入れると評価順で確認できるのが好きなのと、車移動をするので地図上での場所の確認ができるのも便利です。あとは楽天ポイントが貯まる!(笑)。

――おでかけ先を決める際、考慮することはありますか?
子どもたちが大きくなったこともあり、最近は子どもたちに宿泊先や行き先を決めてもらうことが増えました。親目線とはまったく違う場所を選んできたりして楽しい! しかしそれぞれに好みが違うので「家族全員で旅行」とそのものの機会が徐々に減っていく気もしています。

知りたいことはすぐ検索!便利な世の中に感謝

編集部のママたちは、InstagramやYouTube、旅行会社のサイト、サービスエリアにあるパンフレットなど、さまざまな方法でおでかけ先を調べたり決めているようですね。特にSNSや旅行会社のサイトだと、実際におでかけした人の「生」の声や評価を知ることができたり、新しい情報を簡単に知ることができたり。手軽に情報を得ることができます。便利な世の中に感謝ですね!

また今回のインタビューから、おでかけ先を選ぶにあたりお子さんの年齢が低ければ低いほど「子どもが楽しめるところ」を念頭に置き、お出かけ先を決めている現状が見えてきました。子どもの成長とともに「子どもが楽しめるところ」から「家族で楽しめるところ」に変化していくようです。そして編集部ママも言っていたように、子どもが大きくなると、今度は一緒におでかけする機会が減ってしまうようで……。「いつか子どもといけたらいいな」と思っているおでかけ先があれば、早めに行っておくことをオススメします!

【人気の記事】:コンビニ、映画、コスメetc……編集部ママのおすすめが続々!

文・吉岡可奈  編集・ここのえ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【話題】『日本の公務員に中国人がなれる意味がまったく分かりません。どう考えても狂ってますよね?』
  • EH-NA0KとEH-NA0Jの最大の違いは?失敗しない選び方ガイド
  • セクシーすぎる忍者2B! プー、『NieR:Automata』2Bの忍者ver.コスプレを公開 | poxnel
  • 夫に不凍液飲ませ重い腎障害 → 判決『懲役3年、執行猶予5年』→ 裁判官「夫と誠実に向き合うことが罪を償うことにつながる」
  • サンワサプライ、MagSafe対応車載ホルダー発売! 180°調整可能で片手操作も楽々 | poxnel
  • 【訃報】元衆議院議員・石川知裕さん(52)、死去
  • 幻想的な光に包まれたバニーガール! さや、『勝利の女神:NIKKE』ノワールの美麗コスプレを披露 | poxnel
  • 格闘家・YUSHIさん「このままいくと格闘技やっててよかったって思う日が近いかもしれないな…」
  • メンタリストDaiGoが教える最速成長法「がむしゃらは逆効果」一つのことを極める人がやっている3つの習慣を科学的に解説 | poxnel
  • 生々しさが魅力! yunocy、無加工写真が大好評で感謝のコメントを投稿 | poxnel
  • 夜市グルメを満喫! 東雲うみ、台湾の屋台で料理を堪能する姿を公開 | poxnel
  • 魔王の娘とバンパイア、エルフ、騎士が共闘! Nintendo Switch独占SRPG『ドラゴンナイツ クロニクル』配信開始 | poxnel
  • ゆたぼんくん、不登校の子供にアドバイス「逃げていいよ。何とかなる。大丈夫。でも、君の人生の責任は誰にも取れないから・・・」
  • 2025年の「アニサマ」はU-NEXTで! 『Animelo Summer Live 2025 “ThanXX!”』今冬独占ライブ配信決定 | poxnel
  • 阿部俊子文部科学大臣、涙・・・子どもの自殺「あってはならない」→ 反応『で、その涙で何が変わるの?』『だから、どうするのかじゃないの?』
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme