Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

夏の食卓に!! とうもろこし×白だしで絶品炊き込みご飯ができちゃった♪ #アレンジレシピ | poxnel

Posted on August 17, 2023 by Pulse

旬の甘~いとうもろこしを使って、炊き込みご飯を作ってみませんか?調味料はヤマキの「割烹白だし」だけ! とうもろこしの甘さが引き立つあっさりした味付けで、何杯でもおかわりできちゃいますよ♪夏の炊き込みご飯はこれ一択!

白だしのとうもろこしご飯

材料(4人分)
・米…2合
・割烹白だし…50ml
・とうもろこし…1本

ヤマキの公式サイトで見つけたこちらのアレンジレシピ。通常とうもろこしご飯を作る場合は、酒+塩や、醤油+バターで作る方が多いと思いますが、白だし1本で味がキマるという手軽さが嬉しいですよね。これなら失敗のしようがない(笑)薄色仕立ての白だしなら、色味も綺麗に仕上がります。

とうもろこしの芯も一緒に炊飯! 

1、米は洗って水気をきっておきます。

2、とうもろこしは3等分に切り、実を芯から切り落とします。

3、炊飯器に米と白だしを入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加えてひと混ぜし、とうもろこしの実と芯をのせて炊きます(時間外)。芯からも甘みが出るので捨てないでください。

4、芯を除いて器に盛れば完成!

ふんわり香る鰹だしの風味が贅沢! 

とうもろこしの旨味を活かした、シンプルな味わいの炊き込みご飯が出来上がりました。とうもろこしがシャキシャキで、噛むたびに甘さがはじけます。これぞまさに夏のごちそう♪

ご飯からもとうもろこしの風味が感じられ、噛めば噛むほど甘い! 鰹だし香る白だしがとても上品な味わいで、とうもろこしの甘さをより引き立ててくれるんです。冷めても美味しいので、おにぎりを量産しておくと◎! 子どもからも好評で、あっという間に消え去ります(笑)夏休み中のお昼ご飯にもいいですね♪

しっかり味の付いた炊き込みご飯だと、合わせるおかずに悩んでしまいますが、今回のとうもろこしご飯はとてもあっさりした味付けなので、おかずを選びません。和・洋・中、どんなおかずとも相性抜群なので、夏の食卓で大活躍しそう♪

製造者:ヤマキ
製品名:割烹白だし 500ml
標準小売価格:410円(税込)
参考サイト:白だしのとうもろこしご飯 | おいしいレシピ|ヤマキ株式会社

(文・写真 3suke)

■毎日更新「カジュアルフード」

コンビニ・ファストフードなどカジュアルに楽しめる美味しい情報を毎日更新中!こちらのページにまとめているので、ぜひご覧ください♪

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 石破茂首相、アフリカ開発会議の晩さん会で愚痴「総理大臣をやっていてあまり楽しいことはない」
  • オイルの由来は?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 東証のガラス・土石製品で時価総額が最も高いのはどこ?(2025年8月21日終値時点)(AGC、TOTO、日本碍子、日本特殊陶業)
  • ブドウの房の中で、実がより甘いのは?【お天気検定】
  • 究極のセクシーバニー! ぬえ山ぬえっちゃ、『ブルーアーカイブ』飛鳥馬トキのバニーガール姿を完璧に再現 | poxnel
  • 埼玉県議会議員『韓国パクリ菓子の数々…』
  • 阿吽の呼吸、阿吽の由来は?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 企業の株式を保有する人を何と呼びますか?(債権者、株主、取締役、顧客)
  • 吉岡里帆 長く使って驚かれたものは?【エンタメ検定】
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦氏とヱビスビールのコラボ第2弾の描き下ろしデザイン缶が9月17日発売! | poxnel
  • ことば検定8月22日|幸田露伴が娘に教え込んだことは?
  • 幸田露伴が娘に教え込んだことは?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「幸田露伴」が娘に教え込んだことは?【ことば検定スマート】
  • 山の日に映える総北ジャージ! カモミール、『弱虫ペダル』寒咲幹のコスプレで爽やかな登山ショットを公開 | poxnel
  • エンタメ検定8月22日|吉岡里帆、長く使って驚かれたものは?
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme