Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

圧巻(あっかん)の意味とは?よくある間違い・語源・類語を解説【例文つき】 | 記事ブログ

Posted on November 17, 2023 by Pulse

紅葉の名所は圧巻の景色でした。

「圧巻」を単純に「素晴らしい」というニュアンスで使っていませんか?

「圧巻」は全体の中で最もすぐれている部分に対して使う言葉です。

 

景色を単純に「素晴らしい」と褒めるときには「圧倒的な景色」「壮観」などと言い換えましょう。

「これまで見た中で最も優れた景色」の意味であれば「圧巻の景色」と表現できます。

 

「圧巻(あっかん)」の本来の意味は「全体の中で最もすぐれた部分」のことです。

「圧倒されるもの」という意味で使用するのは正しい表現ではありません。

 

褒め言葉である「圧巻」の正しい意味と使い方を解説いたします。

また、「圧巻」の語源(故事成語)・類語・英語表現などを例文つきでご紹介します。

 

「圧巻(あっかん)」の意味とは:褒め言葉

「圧巻」の意味とは

 

「圧巻」の意味は「全体の中で最も優れた部分」です。

 

デジタル大辞泉には次の記載があります。

あっかん【圧巻】

《「巻」は、昔の中国の官吏登用試験の答案。最優等者のものをいちばん上にのせたところから》
書物の中で最もすぐれた詩文。
作中最もすぐれた部分。
転じて、全体の中で、最もすぐれた部分。出色。
「恋人との別離の場面は圧巻だ」

 

つまり、「圧巻」は次の意味として使います。

 

  • 書物の中で最も優れた詩文。
  • 作中の最も優れた部分。
  • 全体の中で最も優れた部分。

 

「全体」の中で、最も優れている「部分」を褒める表現です。

例文で確認してみましょう。

 

【例文:圧巻】

親子の再会の場面は圧巻の演技だった。

セブの海はこれまで見た海の中でも圧巻の美しさだった。

その作品の別離の一節は圧巻だった。

 

「圧巻」は全体の中の最も優れた部分を褒める言葉です。

 

「圧巻」の語源:故事成語

「圧巻」の語源

 

圧巻の語源は中国の科挙(かきょ)の時代にまでさかのぼります。

その昔、中国には「科挙」と呼ばれる官吏登用試験がありました。
科挙は、隋(587年)から清末期(1905年)まで続きました。

 

「圧巻」の「巻」は、「試験の答案」という意味があります。
科挙では、最優秀の答案を一番上にのせました。

そのことから、「圧巻」は、「最も優れた詩文」を示す故事成語となりました。

(中国語の「圧」には、「上から押さえつける」という意味があります)

 

ちなみに、現代の中国語にも圧巻という言葉があります。

 

【中国語の圧巻】

压卷(yājuàn)

意味:複数の詩文や絵画のうち、最も優れたもの。

 

「圧巻」の使い方:例文

「圧巻」の使い方を例文で解説

 

「圧巻」の使い方を教えてください。

分かりました。

「圧巻」の使い方を例文でご紹介します。

 

「圧巻」は意味を間違えないように使いましょう。

「圧巻」は、「全体の中で最も優れている」という意味で使います。

 

【例文:圧巻】

先日観た映画の中でサムのセリフは圧巻だった。

 

【例文:圧巻】

彼の歌のサビの部分は圧巻だった。

 

【例文:圧巻】

彼女の演技力は劇団の中でも圧巻だ。

 

【例文:圧巻】

〇〇の四季の中でも圧巻なのは冬景色である。

 

「圧巻」を単純に「素晴らしい」という意味で使うのはニュアンスを間違えています。

「全体の中で最も優れている」ことを褒めるときに使いましょう。

 

「圧巻」の類語

「圧巻」の類語

 

「圧巻」の類語をご紹介します。

 

類語 ニュアンス
・見せ場

・佳境

・ハイライト

全体の中でも面白い部分。
・圧倒的

・抜群

・格別

・卓越

・出色

他より優れているもの。

 

特に、言い換えをするときに使いやすい言葉を確認していきましょう。

 

圧倒的

「圧倒的(あっとうてき)」の意味は「他より非常に勝っているさま」「他をしのいで優れている状態であるさま」です。

例文で確認してみましょう。

 

【例文:圧倒的】

チャーチルは圧倒的な支持を得ていた。

彼女はクラスの中でも圧倒的な才能を持っている。

 

ハイライト

「ハイライト」は「最も興味を引く部分」「最も興味を引く場面」という意味があります。

例文で確認してみましょう。

 

【例文:ハイライト】

今日の舞台のハイライトは、歌手の〇〇さんのゲスト出演です。

主人公が的を倒すシーンは、この映画のハイライトです。

 

出色

「出色(しゅっしょく)」には、「他より特に優れていること」「他より特に優れているさま」という意味があります。

例文で確認してみましょう。

 

【例文:出色】

彼の演技は、他のスケーターの中でも出色の出来でした。

ラストゲームは出色のパフォーマンスでした。

 

抜群

「抜群(ばつぐん)」には「多くのものの中で特に優れていること」「多くのものの中で特に優れているさま」という意味があります。

例文で確認してみましょう。

 

【例文:抜群】

彼はこれまでで抜群の成績をおさめた。

このエッセイは抜群の出来です。

 

よくある「圧巻」の意味の間違い:圧巻されるは間違い

「圧巻」のよくある間違い

 

「圧巻の景色」など、ニュアンスを間違えて使われている例をよく見かけます。

 

「圧巻」の本来の意味 「圧巻」の間違いの意味
全体の中で最も優れた部分 非常に素晴らしい

 

「圧巻」は「全体の中で最も優れた部分」という意味です。

漠然と「非常に素晴らしい」というニュアンスで「圧巻」を使うのは間違いです。

適切に言い換えましょう。

「圧巻の景色」であれば「壮観」「素晴らしい景色」などと言い換えられます。

 

また、「圧巻」と「圧倒」を混同している例もあります。
「圧巻される」というのは間違った使い方です。「圧倒される」と言い換えましょう。

 

例文で確認してみましょう。

 

【例文:「圧巻」を適切に言い換える】

× オーロラは圧巻の景色です。

↓改善

◯ オーロラは壮観です。

◯ オーロラは素晴らしい景色です。

 

【例文:「圧巻」を適切に言い換える】

× さすが圧巻のパフォーマンスでした。

↓改善

◯ さすが息を呑むほど素晴らしいパフォーマンスでした。

 

【例文:「圧巻」を適切に言い換える】

× どのゴールも圧巻でした。

↓

◯ どのゴールも見事でした。

 

伝えたい意味に合うように、適切に言い換えていきましょう。

 

「圧巻」の英語表現

「圧巻」の英語表現

 

「圧巻」の英語表現をご紹介します。

「圧巻」は「全体の中で最も優れている部分」という意味です。
本来の意味に沿って訳すと「The best part 」ですが、文章の中では文脈に沿って言い換えます。

 

  • The best part 
  • Masterpiece
  • Highlight

 

例文で確認してみましょう。

 

The best part

「The best part 」には、「最もよい部分という意味があります」

最も素晴らしい部分を表現するときに使えます。

 

【例文:The best part 】

This movie is worth watching. Especially, the last scene is the best part.

(この映画は見る価値がある。特に、最後のシーンは圧巻だ)

 

Masterpiece

「Masterpiece」には、「傑作」「名作」という意味があります。

ある作品が非常に出来栄えがよいこと、傑出していることを表現できます。

 

【例文:Masterpiece】

Her language ability is a masterpiece.

(彼女の語学力は圧巻だ)

 

Highlight

「Highlight」には「見どころ」という意味があります。

ショーや催しなどの最も印象的な部分を表現できます。

 

【Highlight】

The concert was amazing. Especially, Her voice was the highlight.

(そのコンサートは素晴らしかった。特に彼女の声は圧巻だった)

 

 

 

まとめ

「圧巻」は「全体の中で最も優れた部分」を意味する褒め言葉です。

「圧倒的」「壮観」「座巻」とは微妙に意味が異なります。

何かを単体で褒めたいとき使用するのは間違いです。

「全体の中で最も優れている」ことを褒めたいときに使いましょう。

 

The post 圧巻(あっかん)の意味とは?よくある間違い・語源・類語を解説【例文つき】 first appeared on 記事ブログ.

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 「金融商品取引業者」として営業するには、どこの機関への申請・登録が必要?(経済産業省、金融庁、東京証券取引所、財務省)
  • 美しすぎるヒップライン! 姫綺みみこ、おしりにできる線の魅力を語る写真を公開 | poxnel
  • 【放送事故】米ニュース番組メインキャスター「精神疾患持ってるやつとかホームレスみたいな社会的弱者は◯せばいい」
  • ROEとは何を示す指標ですか?(企業の収益性、企業の成長性、企業の自己資本利益率、企業の市場シェア)
  • 透明感抜群の水着姿! 姫綺みみこ、プールサイドでの美しすぎる紐ビキニ姿を披露 | poxnel
  • 『餓狼伝説 City of the Wolves』DLCキャラ「ジョー・東」この秋配信! 26年ぶりの参戦 | poxnel
  • うっかりコメ欄を解放してしまった小泉進次郎氏、大荒れ…
  • 美しきバニーガール2B! 蘭藤ルピナ、『NieR:Automata』2Bのセクシーバニー衣装で「ムフフな秘密」を披露 | poxnel
  • 『都市伝説解体センター』初のグッズが登場! イルミナカードパスケースなど9種類を展開 9月25日より | poxnel
  • 【福岡】保護者「あの教師、教員免許を持っていないのでは?」→ 中学職員(60代)、教員免許を偽造の疑いで捜査
  • ムチムチな魅力! あゆの、キュートなネコ耳メイド姿を披露 | poxnel
  • 『龍が如く 極2』Nintendo Switch 2版が11月13日発売! 懐武器システムやチャージ攻撃を搭載 | poxnel
  • セクシーすぎる逆バニー! 水羽えと、刺激的なバニーガール衣装で魅力全開 | poxnel
  • 【ホロライブ】白銀ノエル、『さんでーまっする』で波乱の一週間を激白! 「団長のスイカ割られちゃう!?」危険すぎる妄想にリスナーの腹筋崩壊 | poxnel
  • 小泉進次郎農水大臣、TikTokに初投稿 → コメント欄が大荒れ…
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme