・9月7日、ジャニーズ事務所の、性加害問題に関する記者会見が行われた。時間は4時間10分に及んだ。そのほとんどが各媒体との質疑応答だったが、聞き逃すことのできない質問をする記者がいた。「東京新聞」の望月衣塑子さんだ。
望月記者は数分にわたって持論を披露した後で、東山紀之さんに次のような質問をした。「話していただきたいのは、東山さん自身がデビューする前にですね、ジャニーさんから、加害的なものを、他のメンバーを含めて、加害を受けたというご記憶があるのかないのか」
一言で言って、非常に醜悪な発言だった。この望月記者の言葉の異常さにピンとこない人は、男女を逆転してイメージしてもらえればいいと思う。日本中が注目する記者会見で、48歳の男性記者が、女性タレントに対して、かつて性被害に遭っていたかどうかを執拗に問い詰める。「私、あなたのファンだったんです。あなたもレイプされたんですか」と聞くようなものだ。すでに本人が否定しているにもかかわらず、である。
本人の同意なく、性自認や性的経験を暴露する行為をアウティングという。性に関するセンシティブな話題は、本人が告白・告発するのと、他人から強要されて発言するのでは、全く意味合いが違う。
・望月記者の質問は、下品な野次馬精神と暴走した正義感が、最悪の形で入り交じっていた。事件の真相を解明するという建前で、アウティングにもなりかねない行為をする。「それが記者の仕事だから」といえばそれまでだが、「東京新聞」は人権を重んじる媒体だったはずだ。大義のために個人の人権を侵害していいというなら、それは戦時のメディアと変わりがない。
fa-calendar9/28(木) 5:55
fa-chain