終了目前の夏休みガチャ。この記事では、確保しておくべきキャラの結論を出していきます! 激レアトッピングクーポンを無料でゲットできるお得なアプリ「らーめんガチャ」を無料でダウンロード! 3位:水着ドーナ 交換でも入手可能な水着ドーナ。スキルがとにかく強力で、2ターン吸収無効役を担いながら盤面縮小にも対応できます。操作時間の上書きがあるのも嬉しいところ。もちろん使い分けも可能ですが、特にロイドを逃した方は優先して取りたいところ。 また、海水浴グッズのアシストも雲と操作不可を持った優秀な性能。うちわは海水浴グッズに比べると覚醒はやや見劣りするものの、本体の優秀なスキルを引き継いでいます。どちらも使い道があるため、アシスト目的でも持っておきたい1体です。 詳細はこちら!→水着ドーナがロイドの代用になるの知ってる? 2位:水着ミナカ 続いては水着ミナカ。進化元は上限解放可能な第三属性持ちという前代未聞の性能です!アシストは特に風鈴が優秀で、チームHP強化3個持ち武器の中でもかなり使いやすいスキルを持っています。 そして注目は今回追加された進化。こちらも2ターン吸収無効を有しており、サブとして優秀です。加えて超覚醒を含めれば、超コンボ強化5個で火力も十分。アタッカーとしても活躍できる壊れキャラとなっていますよ! ミナカは交換でも入手できるものの、コスパ的にはオススメ出来ません。余程の理由が無い限りは、ガチャか確定セットで確保しましょう! 詳細はこちら!→水着ミナカって確保すべき? 1位:水着マリエル もっともおすすめしたいのは水着マリエル! このキャラは進化も多く、それぞれの姿に使い道が存在します。特に光マリエルは現在でも活躍している性能なので、1体は確保しておきましょう! 詳細はこちら!→水着ガチャに確保必須の壊れキャラがいます
Category: 傾向
最新のグローバル ニュースをフォローするには
ぶどう好きはゴンチャ集合!「じゅわっと巨峰」のミルクティーとフローズンが明日先行発売! | poxnel
Gong cha(ゴンチャ)に8月24日(木)より「じゅわっと巨峰 ミルクティー/フローズン/ティーエード」が登場! ジメジメしたきせつを吹き飛ばす爽やかドリンクになっています! モバイルオーダーなら、明日8月21日(月)から楽しめますよ! 「じゅわっと巨峰 ミルクティー/フローズン/ティーエード」が登場 ゴンチャ初となるぶどうの王様「巨峰」を使ったジューシーで飲み応えのあるデザートティー、「じゅわっと巨峰 ミルクティー(ICED)」「じゅわっと巨峰 フローズンティー」「じゅわっと巨峰 ティーエード(ICED)」が8月24日(木)より販売開始となります! モバイルオーダーなら明日8月21日(月)から全国の店舗で楽しめますよ。 今回の3商品は初採用のフレーバー、大粒でコクのある甘さが人気の「巨峰」を使用した旬の味わいを涼やかに愉しめる期間限定メニュー。 巨峰の果汁をぎゅっと凝縮し、甘みが強くジューシーな巨峰の味わいをしっかりと愉しめる「巨峰ソース」と、国産の巨峰果汁を使用したぷるぷる食感「巨峰ゼリー」を、華やかな風味の「阿里山ウーロンティー」に合わせ、巨峰をまるかじりしているかのようなじゅわっと満足感のある一杯に仕上がっているとのこと。 そんな、新作ドリンクをひと足先にいただいてきました! じゅわっと巨峰 フローズンティー 3種類の中でどれを飲むか迷ったのですが、まだ8月! めちゃめちゃ暑い! ということで、今回は「じゅわっと巨峰 フローズンティー」をチョイスしました! シャリっとなめらかな食感のフローズンティーが並々と注がれていて、巨峰の香りがふわっと♪ 阿里山ウーロンティーと巨峰ソースを使ったフローズンはミルクフォームと綺麗なマーブル模様を作り出していて、底には巨峰ゼリーがたっぷりと入っているのが見えます。 飲むと巨峰ゼリーがドゥルドゥルドゥルっと口の中に飛び込んできて、巨峰の香りと甘さが口いっぱいに! フローズンの中に入っているゼリーなので冷え冷えで暑い日に嬉しい♪ 甘さは普通で注文したのですが、最近のフルーツ系フレーバーの中では意外と甘さ控えめ。香りが芳醇なので、すっきりした甘さなのがバランス良いですね。甘いのが好きな方は甘さ“多め”にカスタマイズするのもあり。 さらに、飲み進めるとミルクフォームが混ざり合って、また違う味に変化! 食感がなめらかになって、ミルキーな味になるのはもちろんなのですが、ゴンチャのミルクフォームって甘さがあまりなくて、ほんのり塩味のミルクフォームなんですよね。なので、巨峰の味をそのままコクをプラスしてくれて、めちゃめちゃおいしい! ゼリーの部分、フローズンの部分、ミルクフォームと混ざった部分、いろんな巨峰の味が楽しめるので、個人的にはあえて混ぜずに味の変化を楽しむのがオススメです! まだ8月ですが、秋先取りなフレーバーの「じゅわっと巨峰 ミルクティー/フローズン/ティーエード」。一般発売は8月24日(木)ですが、モバイルオーダーなら明日8月21日(月)から楽しめます! ぶどう好きは要チェックですよ!…
真夏でも冷房をつけない義実家、子どもも私も汗びっしょり。これって帰省しないで済む理由になる? | ママスタセレクト
真夏でも冷房をつけない義実家、子どもも私も汗びっしょり。これって帰省しないで済む理由になる? | ママスタセレクト 夏の暑さ対策に冷房は欠かせません。でも体が冷えてしまうのが苦手などの理由で、冷房をあまりつけない人もいるでしょう。ママスタコミュニティのあるママの場合、義実家が冷房をあまりつけないようでこんな質問がありました。 『義実家が冷房をつけてくれません。さすがに暑すぎるときはつけますけれど、30分経ちやっと涼しくなってきたなと思うと、義母が「そろそろ止めるわね」と言って消します。そして窓を開けて換気するのですぐに元通りの暑さに。子どもたちは暑くて汗びっしょりなのに、「汗っかきなのねー」と笑っています。もう行きたくないです。冷房つけてくれないから行きたくないというのは理由になりますか?』 義実家では冷房をつけたとしても30分程度。しかもすぐに窓を開けてしまうので、せっかく冷えたと思っても、すぐに暑くなってしまいます。これでは涼しく過ごすのは難しいですね。子どもも汗だくになっていますから冷房をつけないことを理由に義実家には行かないようにしたいとのことですが、他のママたちもこの考えには賛成のようです。 「冷房をつけないこと」と「熱中症」の両方で義実家に行かない理由になる 『熱中症になったら困るのでと言って行かないわ』 『冷房がついていなので夏は行きません。涼しくなったらまた伺いますね。これでよいよ』 夏の暑さの中では、熱中症が心配になります。熱中症は高温多湿の場所に長時間いることで、体温調整機能がうまく働かずに体内に熱がこもってしまう状態です。めまいや顔のほてりがあったり体がだるくなり吐き気を覚えたり、場合によっては死にいたることもあります。熱中症を防ぐには、保冷剤や冷たいタオルを使って体を冷やしたり、通気性のよい服を着用したりするなどの方法が。室内にいる場合は扇風機やエアコンを使って温度調整をするのも効果的です。義実家の室内で温度調整ができないならば、熱中症の危険があると考えられます。それを理由にして義実家に行かないようにするのは、投稿者さん自身やお子さんを守るために必要なことといえるのではないでしょうか。 参考:厚生労働省|熱中症予防のために 冷房嫌いの高齢者は少なくないのでは? 『娘が大学から帰省して義母に会いに行ってきた。汗ダラダラで娘が暑いと辛そうにしてるいのに鼻で笑われた。アイスでも食べたら? と』 『義実家がそうだったよ。汗ダラダラで過ごさせられた。早く帰れという嫌がらせなのかと思ったくらい。早く帰りたかった』 実はエアコンで温度の調整をしない義実家は少なくないようで、他のママたちも暑い思いをした経験があるそうです。年齢を重ねると暑さや喉の渇きに対する感覚が鈍くなってしまうので、若い人が暑いと感じても義両親にとってはそれほどの暑さではないと思えてしまうこともあるようです。義実家に行っても冷房をつけないのは、暑さの感覚の違いも関係してくるのでしょう。 参考:厚生労働省|高齢者のための熱中症対策 義実家に行くならば、冷房をつけてしまう 『「暑いんでつけますね」と普通につける』 『私は「エアコンつけますね」と勝手につけるよ』 どうしても義実家に行く必要があるならば、義両親が冷房をつけないとしても熱中症を理由につけてしまうこともできそうです。もし投稿者さんができないならば、旦那さんにお願いするのも手ですね。また義実家がエアコンをつけないのは、義両親が暑くないと感じている以外にも電気代が関係しているのかもしれません。 『冷房代がもったいないと思うんでしょうね』 冷房をつけると電気代がかかります。節電や節約を意識しているならば、冷房をつけずに我慢しようと思うこともあるのでしょう。 『電気代として3,000円くらい渡して、エアコンをつけっぱなしにする』 電気代としてお金を渡せば、義両親も快く冷房をつけてくれるのではないでしょうか。また冷房をつけてもらった側としても、申し訳ない気持ちにならずにすみますね。 義両親に冷房の大切さを伝える機会になるかもしれない 『冷房をつけない理由はそれぞれかもしれないけれど、とにかく体感ではなく室温を確認しつつ、熱中症にならないように気を付けてほしいよね。体感で「大丈夫」は危険なんだということをわかってもらわないといけないね』 義両親が冷房をつけないのは電気代を気にしてのことかもしれませんが、体感温度の違いも理由かもしれません。義両親が冷房をつけてくれないならば、熱中症の怖さを説明しながら冷房をつけてしまうのもよいのではないでしょうか。酷暑の中、義両親本人たちのためにもなることであるはずです。できる熱中症対策をしながら無理をせずに過ごすように伝えていきたいですね。 文・こもも 編集・塚田萌 イラスト・マメ美
【パズドラ】トライアングルビート(with大量のハク)で、修羅の幻界を攻略する!【大塚角満#191】 | poxnel
激レアトッピングクーポンを無料でゲットできるお得なアプリ「らーめんガチャ」を無料でダウンロード! ◆このパーティー、強いかも!? 大塚角満のパズドラ縛りプレイ・2023年8月のお題も3週目となった。 でも、ここでどうしても思い出さなければいけないことがある。 毎年8月の第2週から第3週あたりは、日本伝統のバケーションシーズンである“お盆休み期間”ということになっている。 年中無休の24時間営業を続けていると思われがちな出版業界も、意外なことにこの時期は休みとしているところが多くてさ。我が古巣であるKADOKAWAも、7月に入ったあたりで、 「お盆期間はなるべく夏休みを入れるようにしましょう」 なんてお達しが全社メールで流れてきたりしていたしな。意外でしょう。 でもこれ、ちょっと紐解いてみると至極単純な理由がその裏に隠されていてね。 基本、Webメディアで完結するAppBankのような会社は違うと思うんだけど、紙媒体をメインでやっている出版社はズバリ、きっちりとお盆休みを取る印刷会社と休みを合わせる必要があるのである。この時期にいくら急いで印刷所に入稿しても紙が刷れないので、言ってしまえば急ぎ損に。そのため、週刊誌だと前倒しで作業を進めて“合併号”なんてのを作り、まるまる1週間分は紙がらみの仕事をやらなくてもいい状態にしていたんですねえ。 ……という慣習のもと、俺もクソ暑い関東から離れて長野県の野辺山あたりに避暑に行こうと思ったんだけど……!!!((゚Д゚;)) 「おう、おっさん。ウチのような貧乏編プロにはなぁ……!! 夏休みなんてモンはないんだよ!!(#゚Д゚)ケーーー!! 他が休んでいるからこそ、間隙を突いて働かないといけないんや!!(怒)」 1秒で角満事務所のスタッフに論破され(泣ける)、いまこうしてキュウリとナスのお馬さんを突っつきながら原稿を書いている次第なのである^^; さて。 改めまして、2023年8月の縛りプレイのお題をご覧いただこう。 【大塚角満のパズドラ縛りプレイ:2023年8月のお題】——————「四神のみで修羅の幻界をクリアせよ!」※フレンドは自由——————————— 四神だけで修羅の幻界を制覇せよ……という、じつに魅力的かつ工夫し甲斐がありそうなお題……!! しかも、四神のうちのレイラン、カリン、ハクに関しては2023年の夏休みイベントで“TRIANGLE BEAT”というガールズバンドに扮した新キャラが実装されている。つまり今回のお題は、それに即して考案されたものというわけだ。 で、ここから前回の記事の続きになるんだけど、夏休みガチャでまんまとTRIANGLE BEATのTBレイラン、TBカリンを引き当てた俺は、彼女たちをリーダー×助っ人にしたパーティーを考案。それが↓こちらなんだけど……!! なんとサブは、全員ハクwww それも、TRIANGLE BEAT版ではない“旧ハク”ばっかというねwww でもこのパーティー、単なるイロモノではなく、けっこう対策が考えられているのだよ。超転生ハク、ドットハクの陣がTBレイラン、TBカリンのリーダースキルに噛み合う……ってことは前回も書いたと思うんだけど、ここで見てほしいのがアシストだ。中でもポイントとなるのが以下の2体。 まず超転生ハク1号には、アメノムラクモのカードを付けた。これはもちろん、この超転生ハクを無効貫通担当にするためである。第2スキルをいつでも使えるようにするには、せっかくの3色陣を封印する必要があるんだけど、火水闇はそうそう欠損することもないので、ここは躊躇せずに第2スキル要員になってもらおうと思ったのだ。 そして、もう1体。 第1スキルの陣の色が噛み合わないストーリーハクには、第2スキルで吸収無効を付けた。12階のソティスはもちろんなんだけど、ボス戦でもこのスキルは必要になったりするので、彼女も完全に第2スキル担当であるw てなわけで! このメンツで修羅の幻界の“魔門の守護者”に入っていこう~~~!! まずは、火力だけど……! ふむふむ……!! これくらい出ていれば、魔門くらいは楽ショーかな!! ギミックにさえ気を付ければ、1回目の挑戦でボスまでたどり着けるんじゃないの!? ちなみに、2階のルシファー先生のパズル教室はスクショを撮り忘れたので、あっさりと通過^^; でも、ここを越えさえすれば前半戦は危ないところもなく……! ズバババン!!!…
韓国DJセクハラ騒動で、ゆうちゃみさん「なんでおじさんのために服変えないといけないの?」
ゆうちゃみ、韓国DJセクハラ騒動で「なんでおじさんのために服変えないといけないの?」と指摘 記事によると… ・モデル「ゆうちゃみ」こと古川優奈が20日、TBS系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演。韓国の韓国人DJの「DJ SODA(ソダ…
【アイリちゃんを月7万円で……?】そうだ!18歳の子を預かる気遣い賃!<第11話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト
【アイリちゃんを月7万円で……?】そうだ!18歳の子を預かる気遣い賃!<第11話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト 【第1話】から読む 前回からの続き。何かと気を揉む義実家や義理のきょうだいとの関係性。もし義家族から「あなたたちの家に姪を4年間下宿させて欲しい」と言われたら……。下宿代をもらえるならOKしますか? それとも、できれば断りたい? 姪の下宿を巡って、義母や義姉、そして夫と駆け引きを繰り広げるママの物語です。 【エピソード】 主人公のハルカさんは、夫ユウジさんと娘ヒナタさん(小2)と都内で暮らしています。ある日、地方に住む義母から電話が掛かってきて、大学生になる姪(アイリ)を下宿させてほしいとお願いされてしまいます。しょっちゅう顔を合わせる間柄ならまだしも、ハルカさんと姪アイリちゃんは年に数回会うだけの関係。お互いが気心知れているわけではないのですから、一緒に暮らすことに前向きになれなくて当然です。アイリちゃんの母(義姉)から提示された金額は「毎月7万円」。その金額につられたユウジさんは「預かろう!」と乗り気になります。不安が拭えないハルカさんは、友人に相談することにしました。すると……。 第11話 友人からの指摘 【編集部コメント】 「気遣い賃」とは、まさに! 家族が増えると家事はおのずと増えますから、きっとハルカさんの負担も増えることでしょう。それによくよく考えてみると、アイリちゃんの食費や光熱費を考えると、月7万円もらっても手元にはあまり残らないかもしれません。 【第12話】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・むらみ 編集・Natsu
【怖いほど当たる】8月21日(月)の運勢は? 1位は“あの”星座”!!
あなたの今日の運勢はどうなっているでしょうか? 今日はどんなラッキーな出来事が起こるのか? 12星座占いランキングをチェックしてみましょう! 恋愛占いアプリ「ウラーラ」を無料でダウンロードする! 1位:やぎ座 総合運:★★ 決断力が大事な一日です。何事も答えを先延ばしにすると、運気はダウンしそう。選択を迫られたら、即座に答えを決めて。 ラッキーカラー:イエロー ラッキーアイテム:スティックのり 恋愛運:★★ 仕事運:★★ 金運:★★ 2位:しし座 総合運:★ 今日のポイントは自制心を持つこと。食べすぎに注意しないと、これまでのダイエットが水の泡に。和食中心がオススメです。 ラッキーカラー:グレー ラッキーアイテム:わさび 恋愛運:★ 仕事運:★★ 金運:★★ 3位:おとめ座 総合運:★★★★ 今日はあなたの決めたアクションが、すべて吉と出る日です。弱気にならずに動けば、出先でラッキーなハプニングも♪ ラッキーカラー:シルバー ラッキーアイテム:ゴーヤ 恋愛運:★★★★ 仕事運:★★★★★ 金運:★★★★★ 4位:うお座 総合運:★★★★ 自分の日常生活を見つめ直すと、新しい発見がありそう。「これは良くない」と思っている習慣は、ちゃんと改善できるはず♪ ラッキーカラー:ブラック…
東京駅さんぽ♪丸の内から八重洲周辺でショッピングを楽しむおでかけコース | ことりっぷ
東京駅さんぽ♪丸の内から八重洲周辺でショッピングを楽しむおでかけコース | ことりっぷ 東京の玄関口で、最新スポットも多くおさんぽが楽しい東京駅周辺エリア。こちらの記事では、JR東京駅から徒歩圏内で1日楽しめるおでかけコースをご紹介。丸の内から八重洲、隣駅の有楽町周辺を散策し、最後は憧れの「東京ステーションホテル」でしめくくります。 赤レンガが象徴的な美しい駅舎はもちろん、ゆったりとすごせるブックカフェ、「KITTE」で開催中の期間限定夏イベントやオープンしたばかりの最新スポットまで、ショッピングやグルメを堪能しましょう。 赤レンガの建築が見事な東京駅へ着いたら、丸の内口からほど近い商業ビル「丸の内オアゾ」へ。その中に、全国に展開する大型書店「丸善」の丸の内本店があります。1階から4階までに和書約100万冊、洋書約12万冊の在庫を誇る空間には、本だけではなく文房具や雑貨が並び、ギャラリーやカフェも併設されています。 2022年12月にオープンした時間制で利用ができるラウンジ「丸善の三階」があるのも同フロア。明治時代の文化人のあいだでサロンのように愛されていた日本橋の「丸善の二階」をイメージした空間で、のんびりと読書タイムを満喫しましょう。 併設のカフェのおすすめは、丸善を舞台にして描かれた梶井基次郎の文学作品「檸檬」にちなんだ、レモンを使ったデザート「檸檬」。レモンが香るなめらかな食感のムースです。半分に切ったレモンが器替わりになっていて、別添えのレモンピールの酸味と香りを活かしたジュレをかけるとアクセントに。さっぱりとした甘酸っぱさと爽やかな香りを楽しめます。 8月11日(金)~9月3日(日)、JPタワー商業施設「KITTE」にて夏イベント「KITTE 10th SUMMER PROGRAM 夏の天体観測」が開催。 今回のテーマは「天の川銀河」。1階アトリウムには、巨大な天の川オブジェ「宇宙(そら)へと続く天の川 ~10万光年の旅~」が出現し、形が異なる約10,000個の特殊なバルーンから成る全長約25mの天の川オブジェが、アトリウム空間を幻想的に彩ります。 お買い物がてら、訪れてみるのも良いですね。 お次は八重洲方面へ移動し、2023年3月にオープンしたばかりの「東京ミッドタウン八重洲」へ。地下1階から3階までのあいだに、レストランやカフェ、ショップなど全部で57店舗がラインナップしている商業施設です。 ランチタイムは、2階の「ヤエスパブリック」へ。「人と場所、文化が重なる。新しい八重洲の公共スペース」をコンセプトに、パブリックスペースとして開かれた空間に、多様な11の店舗が集結しています。 おすすめは、「立喰酒場 金獅子」の「プレミアム海鮮丼」(1980円)。タイ・ホタテ・サーモン・赤身・中トロ・イクラがたっぷりと盛り合わせ。お吸い物と小鉢も付いてきますよ。日本酒等の充実したラインナップも嬉しいポイントです。 ランチのあとは、館内でショッピング。「東京ミッドタウン八重洲」は、「ジャパンブランド」にこだわり、日本の未来のモノづくりとブランド価値をここから世界に向けて発信する「ジャパン・プレゼンテーション・フィールド ~日本の夢が集う街。世界の夢に育つ街~」をテーマに掲げています。日本のいいものを探しに、館内を散策しましょう。 お次は、「東京ミッドタウン八重洲」から徒歩約7分のところにある、ドライフラワー専門店「Calon DRY FLOWER はなれ 銀座有楽町店」へ。2022年7月にオープンした、ドライフラワー・プリザーブドフラワー専門ブランド「Calon DRY FLOWER(カロン ドライフラワー)」の2号店です。 豊富なカラーバリエーションの花束がそろう「ドライの花束」をはじめ、店内の壁面いっぱいに陳列された100種類以上の豊富な花材の中から、お気に入りのお花を選べる「ワンコイン花材」など、自宅のインテリアとしてはもちろん、ギフトにもぴったりなアイテムが多数そろっていますよ。 2023年8月4日にオープンしたばかりの全世界初出店となるゴディバのベーカリーショップ「GODIVA Bakery…
浅野通販ナノバブルウォッシュホースの最安値販売店は?値段をチェック!
2023年8月の浅野通販「通販をスクープしてみた」でビバ ナノバブルウォッシュホースが紹介されました。 メーカー希望小売価格は16,500円で販売されているのが、今なら5,980円! ですが、もっと安い販売店はないのか調べてみました^^ 浅野通販ビバ ナノバブルウォッシュホースの最安値販売店は?値段をチェック! 浅野通販「通販をスクープしてみた」で紹介されたビバ ナノバブルウォッシュホース値段は、メーカー希望小売価格16,500円のところ5,980円(税込み・送料無料)です。 大手通販サイトを見てみると、 AMAZON:13,200円(税込み・送料無料) 楽天市場:5,980円(税込み・送料無料) yahooショッピング:5,980円(税込み・送料無料) 2023年8月現在 楽天市場にはテレ朝通販ロッピングがあるので、番組と同じ条件で購入できます。 さらに! 楽天市場で購入するとポイント還元もあります。 楽天モバイルを使っている私の場合、329ポイント還元と表示されていますよ。 楽天ユーザーさんは楽天市場で購入するのが最安値です♪ この価格での販売は、2023/08/20 13:20 ~ 2024/08/20…
フェルマーの料理の原作ネタバレは?最終回の結末予想やあらすじも!
2023年10月スタートのTBS系新金曜ドラマ「フェルマーの料理」の原作ネタバレや、最終回結末の予想をご紹介します! 「フェルマーの料理」は月刊少年マガジンにて2018年から不定期連載されている人気作品です。 ドラマの主演を務めるのは高橋文哉さんと志尊淳さん! 人気作品のドラマ化とあって、今から「フェルマーの料理」がどんな物語なのか気になりますよね? このまとめでは 「フェルマーの料理」の原作ネタバレ 登場人物 ドラマのあらすじ 最終回の結末予想 が一度に知れちゃいますよ♪ 天才数学少年と料理という今までになかった組み合わせにどんな科学反応が起きるのでしょうか? 「フェルマーの料理」のキャストや相関図などはこちらで詳しくご紹介していますよ♪ フェルマーの料理の原作ネタバレ!登場人物は? この投稿をInstagramで見る 金ドラ『フェルマーの料理』【公式】(@fermat_tbs)がシェアした投稿 原作に登場するキャラクターをネタバレ! 「フェルマーの料理」ではレストラン「K」を中心に個性的な人物達が登場します♪ 北田 岳 高校3年生。数学の天才。 数学者の道を挫折してしまった。 朝倉 海 23歳の天才シェフ。 数学の才能と同時に料理の才能もあると見抜く。 魚見 亜由 岳の同級生。 岳と同じ学食でアルバイトをしている。 西門理事長 岳の通う私立ヴェルス学園の理事長。 私立ヴェルス学園を一代で築いた。…