Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

中学生の姪っ子が食べ終えた後の食器を洗わない!うちの子は洗うのに……モヤモヤするママへの答えは? | ママスタセレクト

Posted on October 3, 2023 by Pulse

中学生の姪っ子が食べ終えた後の食器を洗わない!うちの子は洗うのに……モヤモヤするママへの答えは? | ママスタセレクト

022_ママ(単体)_Ponko

子どもに家事をどこまでやらせるか、子どもの年代や特性、性格や得手不得手などで線引きはさまざまですよね。今回のテーマになるのは、食べた食器を洗うかどうかについて。昨今の家事事情などを考えると、最適解はどうやらひとつではなさそう。しかも寄せられたママからの疑問には、プラスαのモヤモヤがあったのです。

『みなさんの子どもは、食べた後の食器は洗いますか? うちの子は洗う派ですが、夏休みにしょっちゅう遊びに来ていた姪っ子は、自分が食べた食器を洗うことなくシンクに置きっぱなしにしていました。それを見て「自分では洗わないのか……」とモヤモヤ。もしかすると中学生ぐらいまでの子どもって、洗い物はしないものですか?』

仕事から帰った投稿者さんがキッチンへ行くと、ひとり分の食器がシンクに残されていたのだそう。わが子は自分が使った食器は洗っていたので、このような結果になっていたそうです。

もしかするとわが子がレアケースで、中学生ぐらいまでの子どもは食べた食器を洗わないことが普通なの!? と思った投稿者さん。みんなに聞いてみようと質問を投げかけましたが、事態は思わぬ展開に進んでいくのです。

食べた食器を洗う子どもは少ないかも

食べた後の食器を洗う子どもはどれぐらいいるのか知りたかった投稿者さん。ママたちにアンケート形式で問いかけたところ以下のような結果になりました。

『・洗う(22%)
・洗わない(60%)
・その他(18%)』

小学生~高校生の子どもをもつママ世代まで幅広く集まったアンケート。自分が使った食器は洗わないお子さんが半数近くに登るという結果になったのです。この結果を見て、みなさんはどう思われますか?

食洗機があるから洗ってもらわなくてもいい

『シンクに運ぶだけでいい。どうせ食洗機にかけるから』

『うちの中学生と小学生の子は洗わないよ。食洗機に入れちゃうから』

「洗わない」+「その他」を選択したママたちからは、食洗機があるので洗わせる必要がないといった声が続々と寄せられました。たしかに食洗機があれば、子どもに食器を洗ってもらわなくてもいいわけです。

『シンクの桶に水を溜めているから、そこに漬けておいてくれるだけで十分』

『小学生ですが、食器を下げて油汚れを拭きとり、水を張っておくまでがルール』

洗うのは食洗機だから、食洗機に入れる手前までの作業を子どもにやってもらっているという声が目立ちました。食べたら下げるのは当然のこと、油汚れを拭き取って食器を水につけておくまでしてもらえたら、ママも相当楽になりますね。

よその家で洗い物はしないのでは?

子どもが使った食器を洗うのどうかについて語るだけかと思いきや、ママたちからある疑問が発生したのです。

『いとことはいえ、一応よその子だよね。その子も自分の家で洗い物をしていても、よその家で勝手に洗うのはナシでは?』

『姪っ子さん、中学生なら食器ぐらい洗えるでしょ。よその家だから洗わなかっただけだよ』

冷静に考えてみると、投稿者さんが留守のときに、よそのお子さんが勝手にキッチンを使うでしょうか。家の主がいない状態なら、大人でも遠慮するかもしれませんよね。

自分が居ないときに勝手にキッチンを使われたと知れば、ママ自身もあまりいい気持ちがしないかもしれません。このような点から、姪っ子が使った食器を洗わなかったことを責めるのは「ナシ」ではないかという声が寄せられたのです。

『投稿者さんは、わが子によその家でも食べた後の食器を洗わせるの?』

自分の家にもよその家にもルールがある。食器を重ねることひとつ取っても、重ねないでほしいと思うママもいれば、すべて重ねて一度に持っていこうと思うママもいるでしょう。食べた後の食器は各人で洗えばいいと思うママもいれば、人に洗われたくないと思うママもいるはず。

よその家のルールがわからないと、動けないですよね。よその家で洗い物をするといった発想もない可能性もあります。そこを責めるのはちょっとかわいそうですよね。

よそでのマナー、どうすればいい?

思わぬ展開となった今回の相談。しかし、親として子どもに教えておくべき新たな課題が見つかったので、これはこれで結果オーライではないでしょうか。わが子がもしよその家で食事をご馳走になった場合、どのように振る舞わせるのか。理想は相手の家の人にあわせることかなと筆者は考えましたが、みなさんはいかがでしょう。

大人がいれば、「片付けます」「手伝います」と言って指示をもらう。子どもだけの場合は、「食器片付けていい?」など確認してからシンクに持っていく程度に留めることがベストでしょうか。他にもよい案があればぜひ教えてください!

よその子を預かったときのモヤモヤ、解消法を考えよう

遊びに来たお子さんの行動に関しては、目に余るような酷いものでなければ、ある程度は大目に見てあげてもいいのかもしれませんね。

『いくら親戚でも、遊びに来てくれている子が洗い物なんてしなくていいよ。私がやるから気にしないでだわ』

もし気になるようであれば、次回からわが子と一緒に洗い物をしてほしいとお願いするか、わが子に「一緒に洗おう」などと誘ってもらうようにするなどもいいかもしれませんね。その後、相手のお子さんのママに、食器を片付けてくれて感謝していると伝えるなどしてもよさそう。

よその子を預かると、いろいろとモヤモヤすることもあるかもしれません。ですが、うまく立ち回ってモヤモヤを減らせるようにしていけるといいですね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 上海ディズニーでCEOと記念撮影! 伊織もえ、青のバニー衣装でBilibili Worldの特別体験を報告 | poxnel
  • アフリカ・ホームタウン認定の千葉・木更津市、電話が殺到中…
  • プリキュア最新映画とかっぱ寿司がコラボ! 完全描き下ろしオリジナルイラスト登場 | poxnel
  • 可愛さ満点のデニムバニー! Yuki亭、ブルーの衣装で魅力的な笑顔を披露 | poxnel
  • 大谷翔平選手、ホームラン直後に“ヤジ飛ばし続けた敵ファン”とまさかのハイタッチ! 男前すぎる対応に称賛の声
  • エレガントな金色の輝き! 早瀬みる、念願の金ビキニ姿を披露 | poxnel
  • 「これが先進国の食べ物?」日本の『ご飯が進むおかず8選』、中国のSNSで反響…
  • 夏らしい水着姿で朝のご挨拶! 犬乃かりん、「犬乃かりん(実物)に会えたー?」と可愛いビキニ写真を公開 | poxnel
  • 無原唱レコード「皇 美緒奈」のバースデーライブ全編を無料配信! 8月23日より | poxnel
  • 「俺は女性だ」刑務所収監直前に性別変更したドイツ人男性(53)、女性用施設へ
  • ほっともっと、秋の味覚『きのこごはん』を新発売! 8月27日より | poxnel
  • 異世界VTuber新ギルド『LIEMEL』デビュー! 6名のメンバーが8月29日より配信開始 | poxnel
  • 千葉県・木更津市、『ナイジェリアからの移民受け入れ』否定
  • 完璧すぎる沙花叉クロヱ! ぼくちひろ、『ホロライブ』所属VTuberを美しく再現 | poxnel
  • 玉川徹氏、SNSは「社会的にはマイナスの方が大きい」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme