Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

リスナーの脳を解析し「ピンク・フロイドの曲」を再現することに科学者が成功、その仕組みとは? | poxnel

Posted on August 20, 2023 by Pulse

脳信号を解読し、神経活動を解析することで、何の曲を聞いているのかを判別できたという研究結果が発表されました。

*Category:サイエンス Science *Source:sciencealert ,eurekalert ,PLOS BIOLOGY

音楽を聞いている時、脳はどうなっているのか?

過去の研究では、コンピューターモデリングによって脳から音声を解読・再構築できることが示されていましたが、ピッチ、メロディー、ハーモニー、リズムなどの要素や、脳の音声処理ネットワークのさまざまな領域を含む音楽の予測モデルは不足していました。

しかし今回、カリフォルニア大学バークレー校の神経科学者ルドヴィク・ベリエ氏の研究チームは、ボランティアにピンク・フロイドのヒット曲「Another Brick in the Wall Part 1」を聴かせ、脳信号から曲を再現することに成功しました。

ベリエ氏は以下のように述べています。

We reconstructed the classic Pink Floyd song Another Brick in the Wall from direct human cortical recordings, providing insights into the neural bases of music perception and into future brain decoding applications.


— 引用:EurekAlert

「我々は、ピンク・フロイドの名曲『アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール』を、人間の皮質から直接録音して再構築しました。これにより、音楽知覚の神経基盤に関する洞察が得られ、将来の脳の解読への応用が期待されます。(EurekAlert)」

ベリエ氏の研究チームは、脳のパターンがピッチやハーモニーのような音楽的要素にどのようにマッピングされるかを調べようとした結果、脳の聴覚複合体の一部である上側頭回(STG)がリズムと関連していることを発見しました。特にこの領域は、音楽を知覚し理解する上で重要とのことです。

研究チームは、てんかん治療のために脳に電極を埋め込んでいる29人に調査を行い、脳活動データを収集しました。ピンク・フロイドを聴いている間の神経パターンについて、参加者全体で合計2668個の電極がモニターされました。これらのデータはすべて機械学習によって回帰分析され、コンピュータのアルゴリズムによって、流れている音楽と脳内で起こっていることの相関関係が調べられました。

その学習プロセスを通じて、脳がどう反応したかを調べることで、「Another Brick in the Wall Part 1」を特定することができました。再構築されたトラックは、少し乱れてはいましたが、何の曲かを見分けるには十分なものでした。

脳のパターンをよりよく解読することは、ブレイン・マシン・インターフェースを改善することに繋がります。例えば、脳に損傷を受けた人たちの音楽知覚を回復させることができるようになったり、話す力を失った人たちが、自分の言いたい言葉や、その言葉のピッチ、トーンを考えることができるようになったりするかもしれません。将来、聴覚デコーダーの開発に貢献する可能性があるとベリエ氏は述べています。

◆ 関連記事

Amazonで「Anker モバイルバッテリー」を見る



\ 最新記事 /






※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank
株式会社は責任を負いません。


Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 蜃気楼の蜃の由来は?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「蜃気楼」の蜃の由来は?【ことば検定スマート】
  • 平成フラミンゴ、大人気企画「盛れてはいけない旅」で相方への本音を暴露! | poxnel
  • ことば検定8月21日|蜃気楼の蜃の由来は?
  • セクシーすぎるミク! ゆに、初音ミクの大胆コスプレで魅力全開 | poxnel
  • お天気検定8月21日|船橋屋くず餅が好物と手紙にあるのは?
  • 船橋屋くず餅が好物と手紙にあるのは?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • GDP予測 2075年の世界第5位は?【NEWS検定】
  • 無原唱レコード所属の松永依織が新曲『ぐうたらいふ』MVを公開! 音源配信もスタート | poxnel
  • NEWS検定8月21日|GDP予測、2075年の世界第5位は?
  • GDP予測、2075年の世界第5位は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • セクシー&キュートな黒ランジェリー! かれしちゃん、ガーターベルト姿で魅力全開の自撮りを披露 | poxnel
  • 『ビックリマン・ワンダーコレクション』期間限定イベント「暗躍する曼聖羅」開始! 新キャラ2体も登場 | poxnel
  • 『ラングリッサー モバイル』新SSR英雄「シエナ」実装! 期間限定召喚も開始 | poxnel
  • メンデルは1899年に雑誌『ライフ』の「重要な100人」に選ばれた。○か×か?(○、×)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme