2023年10月スタートの「フェルマーの料理」のレストランのロケ地撮影場所や、目撃情報まとめについてご紹介します!
ドラマ「フェルマーの料理」は、数学者を目指していた天才数学少年が、数学的理論を用いて料理を作りシェフになっていく異色の青春ストーリーです。
主人公は高橋文哉さんと志尊淳さんのW主演ということも話題になっていますよね。
「フェルマーの料理」は、学園ドラマと料理ドラマが混ざり合う内容なので、ロケ地撮影場所は高校とレストランがメインになりそうです。
今回は、ドラマ「フェルマーの料理」のロケ地撮影場所を目撃情報を合わせてご紹介していきますね。
ネタバレの内容もご紹介していますので、気になる場所と合わせて見てくださいね♪
フェルマーの料理のロケ地:レストランの撮影場所
この投稿をInstagramで見る
高橋文哉さんと志尊淳さんが展開するストーリーが気になる「フェルマーの料理」ですが、公式SNSなどの写真からロケ地撮影場所を調べてみました。
高校生がシェフになっていくお話なので、レストランが舞台のひとつになるのは間違いないですよね。
レストラン「K」は下北沢のsunagaと予想!
レストラン「K」は天才シェフ・朝倉海が経営するレストランで、高校3年生の主人公・北田岳が高校卒業後に働く場所です。
あらすじでは、朝倉海は料理界のカリスマと言われていて、レストランも二つ星とのこと。

実際の撮影場所も二つ星レストランになりそうですよね!
まだ放送前なのでハッキリ場所が特定できませんが、下北沢のお店に高橋文哉さんと志尊淳さんが撮影をしていたという目撃情報がありました!
小田急線下北沢駅周辺に広がる商店街には、オシャレな古着屋さんなどもあり芸能人もよく買い物に訪れます。
通称「シモキタ」と呼ばれていて、商店街から少し離れると閑静な住宅街もあるのですよ。
下北沢のレストランを調べてみたところ、残念ながら下北沢に二つ星のレストランはありませんでしたが、オシャレなレストランがたくさんありました!
例えばsunaga下北沢店
フレンチイタリアンにいってきました。
久々だったし美味しかった^_^、#下北沢#sunaga pic.twitter.com/G5OHtSx50o— YokoGregory (@pupufujiko) November 11, 2020
とてもオシャレな雰囲気のレストランですよね。
高橋文哉さんや志尊淳さんが働いている姿が、すんなりイメージできませんか?
sunaga
東京都世田谷区北沢3-19-8 マイントハウスビル1F
小田急小田原線 下北沢駅 徒歩6分
こちらは予想になりますので放送開始後、ロケ地撮影場所が確定したら情報を更新しますね!
渋谷克洋のレストランは東京の三ツ星レストランと予想!
渋谷克洋は仲村トオルさんが演じる料理界伝説のシェフ。
渋谷克洋のレストランは公式では、まだレストラン名も明らかになっていないのですね。
ただ、料理界伝説のシェフということですから、東京の一流レストランがロケ地撮影場所になると予測されます。
東京の一流レストランと言うと、ミシュランガイド2023で三ツ星を獲得している、西麻布・L’Effervescenceがあります。
この投稿をInstagramで見る
格調高い雰囲気で、伝説のシェフにふさわしいお店に見えませんか?
L’Effervescence
港区西麻布2-26-4
東京メトロ千代田線 表参道 B1出口 徒歩12分
こちらは予想になりますので放送開始後、ロケ地撮影場所が確定したら情報を更新しますね!
フェルマーの料理のロケ地:高校の撮影場所
この投稿をInstagramで見る
主人公・北田岳は数学の天才少年で、その才能から高校の学費を免除されていたのですが、学長の怒りを買って奨学金を止められてしまいます。
そこで自分で学費を稼ぐために、高校の学食でアルバイトを始めるので高校もロケ地撮影場所のメインになりそうです。
ヴェルス学園
TBSの公式サイトからドラマ「フェルマーの料理」のエキストラが募集されて、そのロケ地撮影場所が横浜市旭区になっていました。
撮影前のため場所が特定できませんが、過去のロケ情報から横浜市旭区の学校を調べてみました!
横浜市旭区にある学校で、過去にロケ地撮影場所になったことがあるのは
- Stand Up!!:横浜三育小学校
- AKBラブナイト恋工場:星瑳高校
- しょうもない僕らの恋愛論:横浜富士見丘学園
などです。
ドラマ「フェルマーの料理」には学食が出てきますので、この中で学食があるのは横浜富士見丘学園です。
この投稿をInstagramで見る
オシャレなカフェテリアがあるので、厨房もあるはずですよね。
横浜富士見丘学園
神奈川県横浜市旭区中沢1丁目24ー1
相鉄線二俣川駅北口 徒歩15分
こちらは予想になりますので放送開始後、ロケ地撮影場所が確定したら情報を更新しますね!
数学オリンピック会場
数学オリンピックとは、数学の問題を解くことを競争する国際大会で、毎年開催されています。
日本では国内各地で予選が行われた後、東京で本戦が行われ2023年は千葉県千葉市の幕張メッセで開催されました。
放送前なのであくまでも予想ですが、ドラマ「フェルマーの料理」でも、数学オリンピック会場のロケ地撮影場所が幕張メッセになる可能性は大きいですよね。
国際数学オリンピック2023開会式のため幕張に来ています!
明日から試験に臨むオリンピアンを応援します📣#国際数学オリンピック#IMO2023 pic.twitter.com/FWqO8pOiX0
— 数学セミナー (@sugaku_seminar) July 7, 2023
幕張メッセ
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩約5分
こちらは予想になりますので放送開始後、ロケ地撮影場所が確定したら情報を更新しますね!
フェルマーの料理のメインロケ地はどこ?目撃情報も
この投稿をInstagramで見る
「フェルマーの料理」のロケ地目撃情報がいくつかありました!
やっぱり下北で撮影してたの志尊淳くんだよね、、かっこよかった🥹
— りいꪔ̤̮ ✽.° (@8ri3_sumika) September 27, 2023
志尊淳が下北でドラマ撮影しててチラリとみたがクソイケメンだった(みんな知ってる)
— おにく (@oniku0v0) September 29, 2023
下北の撮影、志尊淳だったらしい
さすが、ゆっきー— あかり (@kights_05) September 27, 2023
息子と先輩が昨日下北沢で志尊淳くんと高橋文哉くんを見たらしい。いいなぁ下北沢飲みに行ってたらロケしてたんだって。酔っ払ってたから場所はわからないらしい。いいなぁ。
— さっちゃん (@sachiyohappyok) September 28, 2023
メインロケ地かどうかは分かりませんが、これらの情報から
また、こんな情報もありました
フェルマーの料理の撮影で、撮影されてたお店が自転車屋さんで撮影してたのこと https://t.co/hCLi1oyYbK
— S e r a (@see31935874) September 20, 2023
どのシーンを自転車屋さんで撮影したのか、まだ分からないのでドラマの放送でしっかり確認したいですね!
フェルマーの料理のエキストラ情報
この投稿をInstagramで見る
ドラマ「フェルマーの料理」ではエキストラを募集していたのでしょうか?
ドラマの公式SNSでエキストラの募集をしていました!
この投稿をInstagramで見る
公式サイトの募集ではロケ地撮影場所は東京近郊となってますが、SNSに情報が出ていました。
フェルマーの料理エキストラ募集してて行きたい!!って思ったけど制服もうどっか行っちゃった、、しかもTOEIC前日だしやめておこう、、笑 pic.twitter.com/q017waCEkG
— ゆうか (@_04_yu_u_ka_) September 6, 2023
ヴァレリア学園の他のシーンも横浜市旭区で撮影したのでしょうか?

非売品のステッカーがもらえたんですね!
エキストラに参加した人は、いい思い出になりましたよね。
フェルマーの料理のロケ地・撮影場所まとめ
2023年10月スタートのドラマ「フェルマーの料理」のレストランや高校・ロケ地や撮影場所についてご紹介いたしました。
放送前ということもあり、公式の撮影場所情報はまだありません。
しかしSNS目撃情報やエキストラ募集情報などから「東京都世田谷区の下北沢エリア」と「横浜市旭区」ということが分かりました。
放送が始まったら、さらにロケ地撮影場所にも注目してドラマを見ていきたいですね♪