Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【BOOK文芸書ランキング】映画公開中「変な家」「変な家2」Wランクイン

Posted on March 23, 2024 by Pulse

BOOK文芸書ランキング TOP10
-2024年3
月11日~17日–

毎週土曜の「王様のブランチ」で発表されている最新の本の売り上げランキングです。

今回は、ブックファースト自由が丘店による【文芸書ランキング】として発表されたものです。

 

 

 

スポンサーリンク

BOOKランキング1~5位

1 「変な家2  11の間取り図」
雨穴
飛鳥新社

不可解な間取りの謎に迫る不動産ミステリー。

 

 

 

 

2 「風の中に立て-伊集院静のことば- 大人の流儀 名言集」
伊集院静
講談社

シリーズ累計240万部突破!
人生のさまざまな面で、大人ならどう考え、振る舞うかをテーマにつづった「大人の流儀」シリーズの最新作。

今作は、去年亡くなった伊集院静さんが残した、大人の遊び方や働き方についての珠玉の言葉64を収録。
例えば、大人の作法について…。
“身嗜み”でまず必要なのは、体調だ
相手に気がかりを与える顔色をしていては失礼。
体調の後に、髪やひげ・匂いに至るまでを整えるのが大人の基本だといいます。

人生のさまざまな局面で支えとなる、伊集院さんの大人の流儀が詰まった一冊です。

 

 

3 「坂上に咲く MUNAKATA:Beyond Van Gogh」
原田マハ
幻冬舎

原田マハさん、3年ぶりとなる長編アート小説。

 

 

 

4 「電通マンぼろぼろ日記」
福永耕太郎
三五館シンシャ

過酷な広告業界の内容が描かれる一冊。

 

 

 

5 「そうです、私が美容バカです。」
まんきつ
マガジンハウス

発売から2ヶ月で4回の重版を達成。
本書は、美容オタク歴13年、美しすぎる漫画家として知られるまんきつさんが、実録で描く美容探求マンガ全16話を収録。
あらゆる美容法を試した末にたどり着いたプチプラ化粧水とワセリンで行うスキンケアや、ここさえ痩せれば全身が細く見えるという二の腕の痩せ方など、すぐにでも試したくなる美容法が満載です。

 

合わせて読みたい記事
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10その他番組
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10 「次に読みたい一冊」を見つける読書エンターテイメント番組「あの本、読みました?」。昨年最も売れた本は何だったのか?文庫本の小説も含めた2023年総合ランキングを発表されました。…
【何冊読んでますか】2023年 年間小説<単行本>ランキング BEST10  その他番組
【何冊読んでますか】2023年 年間小説<単行本>ランキング BEST10  
【2023年年間小説ランキング】BEST10 読書好きの女優・鈴木保奈美さんと一緒に「次に読みたい一冊」を見つける読書エンターテイメント番組「あの本、読みました?」(BSテレ東)で、2023年の年間ランキングが紹介されました。…
テレビ番組ランキング
スポンサーリンク

BOOKランキング6~10位

第6位以下のランキングは以下の通りでした。

6 「成瀬は天下を取りにいく」 宮島未奈 新潮社
7 「変な家」 雨穴 飛鳥新社
8 「人生で大切なたったひとつのこと」 ジョージ・ソーンダーズ(著)外山滋比古、佐藤由紀(訳) KADOKAWA
9 「おっさんずラブ-リターンズ- シナリオブック」 徳尾浩司 一迅社
10 「方舟を燃やす」 角田光代 新潮社
スポンサーリンク

今週の注目の一冊

 

 

「人生で大切なたったひとつのこと」ジョージ・ソーンダーズ

人生の門出を迎える人に贈りたい一冊。
15分で読めるけれど、一生心に残る本。

アメリカのベストセラー作家ジョージ・ソーンダーズさんが行った大学の卒業式でのスピーチが、多くの人の心に響いたと話題に!

そのスピーチの全文がニューヨーク・タイムズ紙のウェブサイトに掲載されると、たちまち100万回アクセスを突破し書籍化されるに至りました。

その名スピーチは…。
わたしが人生でもっとも後悔しているのは、「やさしさがたりなかった」ということです。
と始まり、それから60ページにわたって、「どうすればやさしい人になれるのか?」ということを追い求めたもの。
本は薄くて軽いですが、心にずっしりと残る一冊です。

 

 

 

 

合わせて読みたい記事
【BOOK文芸書ランキング】書店員から絶賛「ここはすべての夜明けまえ」テレビ雑誌
【BOOK文芸書ランキング】書店員から絶賛「ここはすべての夜明けまえ」
【最新BOOKランキング】ジュンク堂書店池袋本店による文芸書ランキング -3月3日~9日- 1位は「ここはすべての夜明けまえ」間宮改衣、2位は「変な家2   11の間取り図」 雨穴、3位は「成瀬は天下を取りに行く」宮島未奈。…

「王様のブランチ」で放送された情報まとめはこちらから 

Tublrからも見聞録の記事はご覧いただけます

fa-arrow-circle-right

情報元

TBS「王様のブランチ」-2024年3月23日放送-

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 連動プレゼント企画でファン大興奮! えなこ、『週刊ヤングジャンプ』表紙記念で特製B2ポスタープレゼント企画を発表 | poxnel
  • さいたま市に100年前からあるのは?【お天気検定】
  • 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』セリフTシャツが東京ゲームショウ2025で先行販売決定! | poxnel
  • 【話題】『日本は誰がトップになっても一緒、変わらない』← コレ…
  • 金に糸目をつけないの糸目は何の糸?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「金に糸目をつけない」の「糸目」は何の糸?【ことば検定スマート】
  • 【ホロライブ】宝鐘マリン、PUBG初挑戦で大騒ぎ! 「お母さん大丈夫そう?」兎田ぺこらに弄られながらも初のドン勝! | poxnel
  • ことば検定9月15日|金に糸目をつけないの糸目は何の糸?
  • 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』モチーフのコーラが登場! 「メメントスコーラ」とカウンターマット予約開始 | poxnel
  • お天気検定9月15日|さいたま市に100年前からあるのは?
  • さいたま市に100年前からあるのは?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • エリソン氏 自社株の次に多く保有する株は?【NEWS検定】
  • 木村拓哉、山田裕貴とともにココイチで自由すぎるカレー選び! 無限の組み合わせに名言も「王様であり最終的なシェフはお客様」 | poxnel
  • NEWS検定9月15日|エリソン氏、自社株の次に多く保有する株は?
  • 60代女性「レジ袋の有料化で買い物が不便極まりなくなった。そもそも…」→ 小泉進次郎環境相(当時)「レジ袋を全部なくしたところで、プラスチックごみの問題は解決をしませんので。それが目的ではありません…」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme