Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【難民】X民『こいつらア◯なの?帰国したら殺される。とか難民申請が99%通らないということは100%という事、とか言ってるがそもそも不法滞在は犯罪です』(※動画)

Posted on June 7, 2024 by Pulse

高橋さんの投稿

この人たちはバカですか?

母国に帰ったら殺される、難民申請は99%却下される、つまり100%だと言うが、そもそも不法滞在は犯罪だ。

日本の難民制度と保護基金は悪用されているだけだ。

日本の税金を犯罪者に注ぎ込むのはやめてほしい。

この人たちはバカですか?

母国に帰ったら殺される、難民申請は99%却下される、つまり100%だと言うが、そもそも不法滞在は犯罪だ。

日本の難民制度と保護基金は悪用されているだけだ。

日本の税金を犯罪者に注ぎ込むのはやめてほしい。

pic.twitter.com/mTvTVvuWEQ

— 高橋諒@闇を暴く人 (@Personalsecret) 2024年6月6日

感情だけで「人間なんだから助けてやれ」と言うバカがいるが、彼らは母国にそう言うべきだ。

日本は深刻な少子化問題を抱えており、外国人に税金を使ってタダ乗りさせる余裕はない。

マナーを持たず、「郷に入っては郷に従え」という精神を持たない人はここに来るべきではありません。

返却してください。

— 高橋諒@闇を暴く人 (@Personalsecret) 2024年6月6日

fa-wikipedia-wラサール石井


ラサール石井は、日本のお笑いタレント、俳優、声優、司会者、演出家。石井光三事務所所属。
生年月日: 1955年10月19日
出典: Wikipedia

オンラインコメント

・60歳を超えても母校に悪質な噂を流し続ける男

・仮放免制度は廃止されるべきだ。

・彼は頭が良いが、狡猾でもある。

・政治家もテレビ局もそれに迎合する芸能人も、日本人を外国人の奴隷にすることしか言いようがない。

・バカ認定されてもいいと思う。

・失敗の確率 99% = 失敗率 100%。

・申し訳ありませんが、ラサールが何を言っているのか分かりません。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 自民党女性区議「高市さんが総理大臣になって、国会中継を見る人が増えて、野党の質問のレベルの低さが露呈しているのは良き」
  • 神々しい白と赤の和装! るーみ、『ONE PIECE』ヤマトのコスプレを披露 | poxnel
  • 石破前首相「私が高市さんに勝ったのは、私の方が自分たちの選挙に有利になると思ったからだと思う」「(ネットは)私の発信を読んでもないのに批判する」
  • 旅行者の95%が充電で困った経験あり! モバイルバッテリーの「持参負担」から解放される新しい旅行スタイルへ | poxnel
  • 英会話教室で知り合い、お互い親が居ない事で親しくなった男女が結婚へ → 戸籍謄本を取り寄せた結果…
  • au、「信頼性エクスペリエンス」で3連覇! 日本の主要キャリア4社の体感品質を徹底比較 | poxnel
  • 【離職防止】自衛官の基本給、全世代引き上げへ
  • Woltに「DAISO」が登場! 約2,500点の商品を店頭価格で即時配達 | poxnel
  • 【画像】へずまりゅう氏、小学校の『給食』を現地調査「結論、量と種類が少ないです」
  • Retty忘年会ネット予約キャンペーン開始! 最大200円相当のPayPayポイントがもらえる | poxnel
  • 【不登校】担任「夕方くらいの時間帯なら私も対応しやすいのでいつでも連絡ください」→ 母親「久方ぶりに学校に行く気になったので学校に電話したら『出張』だって。担任ほんとダメすぎて絶望!」
  • 144言語対応のAI翻訳イヤホン「Heara Air」正式発表! 11月8日よりクラウドファンディング開始 | poxnel
  • 韓国から帰国後に発熱… 神奈川・川崎の女性がはしかに感染 スーパーや東急東横線を利用
  • 『みんなと街コロ』Nintendo Switch™パッケージ版本日発売! 初回限定版は1000個限定 | poxnel
  • 【法的処置】立憲・米山議員、細川バレンタイン氏のポストは「意見若しくは論評だとしても損害賠償に当たる」「政治家になら何を言っても良いという風潮を放置しない」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme