Shikiさんのポスト
老害意見かも知れないけど、若い方は飲み会で年上の方に奢って貰ったら翌日の朝一番で対面でお礼言いに行ったほうがいいと思います
翌日テレワークならLINEWORKSやSlackでもいいと思う
主語が大きいかもだけど、最近の20代は何も言わないのでびっくりするとのことでした
老害意見かも知れないけど、若い方は飲み会で年上の方に奢って貰ったら翌日の朝一番で対面でお礼言いに行ったほうがいいと思います
翌日テレワークならLINEWORKSやSlackでもいいと思う
主語が大きいかもだけど、最近の20代は何も言わないのでびっくりするとのことでした— Shiki (@Nanaya_Shiki_) October 16, 2023
確かに20代の後輩にはお礼言われたことないし、別の飲み会の翌日に挨拶する私を後輩が見た時は「奢って貰った直後にお礼言ったから翌朝言う必要ないし、1万くらいで礼言わなくて怒るとか恩着せがましくないです?」という俺からみたら超ストロングスタイルだった
— Shiki (@Nanaya_Shiki_) October 16, 2023
こういった出張土産や挨拶は嫌に感じるかな?と思ったら好意的に受け取ってくれるお兄様とお姉様が多かったので、土産は身銭切るので難しいとしても挨拶はしたほうがコミュニケーション円滑にいくかも、と思って呟きました(続く)
— Shiki (@Nanaya_Shiki_) October 17, 2023
fa-lightbulb-o「老害」とはどんな人のことを指す?
老害とは、周囲に迷惑を及ぼしたり、周囲を不愉快な気持ちにさせたりする老人のことです。 何かと周囲に害を与えることから、老害と呼ばれています。 組織や一般社会の中で年齢や経験を盾に幅を利かせる年配者を指し、特に若い人の間で使われる言葉です。
出典:@DIME
ネット上のコメント
・わかりみ
・奢られる場合は礼をするけど 逆に自分が奢る側の場合は特に求めない 次に会った時の会話きっかけ程度が一番らく
・20代って、だいたいそれ。時代だと割り切ってる
・まぁ、行きたくもない飲み会に連れていかれたとしてもお礼はしといた方がいいですね~😊
・逆にちゃんと御礼を言える子がオジサンを手玉に取れるということですね(*´∀`*)
・お礼を言われたいと思って奢ってないけど付き合いが続く人、はその辺の対応が丁寧な気がします😊
・こういうのがめんどくさいし、意味がわからないから飲み会とか行きたくないんだよなぁ。。