Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【絶縁両親と20年後の再会?】「今なら許してもらえるわ」私、悪者なの?<第14話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト

Posted on December 15, 2023 by Pulse

【絶縁両親と20年後の再会?】「今なら許してもらえるわ」私、悪者なの?<第14話>#4コマ母道場 | ママスタセレクト

【第1話】から読む

前回からの続き。年齢を重ねるごとに親と自分との関係性は変わっていくもの。とはいえ、いちど不仲になってしまった場合、なかなか関係性を修復するのはむずかしいものです。20年前、半ば縁を切る形で家を出たセリナさん。それなのに今になって連絡がきて……。あなたなら「再会」を選びますか?

【エピソード】
セリナさんは両親と縁を切って以来、20年間一度も連絡をとっていません。縁を切るに至った原因は、当時大学生だったセリナさんの妊娠。しかしお付き合いしていた彼は、セリナさんの妊娠を知って、あろうことか逃げてしまいました。取り残されたセリナさんは迷った末に子どもを産むと決めたのです。しかし頼みの綱だった両親は、子どもを産むことを反対。セリナさんは「ひとりでも子どもを産むこと」そして「家を出ていく」選択をしました。
その後、以前からセリナさんに好意を持っていたバイト仲間のゴロウさんから突然プロポーズされ、結婚。子宝にも恵まれ、あっという間に20年の時が過ぎ……40歳になったこのタイミングで突然、両親からの連絡がきたのです。
13_04
お母さんはセリナさんがあのときの子ども(ホノカさん)を産んだことも知らなければ、結婚して3児の母になっていることも知りません。

第14話 あなたには関係ない

14_01

14_02

14_03

14_04

【編集部コメント】
セリナさんのお母さんは、会いたいと言うばかりで、いたわりの言葉を口にしません。20年会っていなかったとはいえ、久しぶりに話す娘にもう少し違う言葉をかけることもできるのではないかとセリナさんはがっかりしたようです。

【第15話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・Ponko 編集・横内みか

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 細川忠興から家督を譲られた細川忠利は、忠興の何男か?(長男、次男、三男、四男)
  • 水色×ピンクの甘い魅力! えなこ、セクシーキュートな水着衣装を披露 | poxnel
  • Appleの「iPhone 15 Plus」で展開されていない色は次のうちどれ?(2025年6月現在)(ピンク、イエロー、オレンジ)
  • 【ホロライブ】天音かなた、痛みで配信中断した原因は尿路結石だった! 四苦八苦して病院を訪れ血尿が出たエピソードを報告 | poxnel
  • 日本国憲法はいつ公布されましたか?(1947年5月3日、1952年4月28日、1946年11月3日、1945年8月15日)
  • 辻希美が7年ぶり出産準備でアカチャンホンポ爆買い! 第5子女の子でピンクアイテムに「不思議な気持ち」と話題。夏生まれ対策も万全 | poxnel
  • 「静寂」の対義語として最も適切なものはどれですか?(沈黙、騒音、無音、静か)
  • 森の中で猫と暮らす幸せを味わえる。猫たちのスープ屋さんで癒される、ゆるかわ放置系シミュレーションゲーム『猫とスープ』 | poxnel
  • 映画「パルプ・フィクション」の監督は?(スティーヴン・スピルバーグ、マーティン・スコセッシ、クエンティン・タランティーノ、フランシス・フォード・コッポラ)
  • 久々の美しいシンデレラ! ネコノメ、『勝利の女神:NIKKE』シンデレラのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 「嬬恋村」はなんて読む?(じゅこいむら、つまこいむら、よわごいむら、つまごいむら)
  • CoCo壱番屋から夏限定『トマトタンドリーチキンカレー』と『冷やしカレーうどん』が登場! 7月1日販売開始 | poxnel
  • 日本人選手のメダル獲得数が1番多かったオリンピックは?(2024年現在)(1964年 東京、2016年 リオデジャネイロ、2021年 東京、2012年 ロンドン)
  • フィギュア級の完成度! カモミール、『勝利の女神:NIKKE』ドレイクのナイトウェア姿を完全再現 | poxnel
  • 水族館の人気者「膃肭臍」、なんて読む?(オットセイ、アシカ、アザラシ、トド)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme