Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【最新 2024年7月のBOOK総合ランキングTOP10】今週の注目本はこれだ!

Posted on August 3, 2024 by Pulse

BOOK総合ランキング TOP10
-2024年7
月22日~28日–

毎週土曜の「王様のブランチ」で発表されている最新の本の売り上げランキングです。

今回は、三省堂書店 池袋本店による【総合ランキング】として発表されたものです。

 

 

本.BOOK,本好き,読書

 

スポンサーリンク

BOOKランキング1~5位

1 「ツミデミック」
一穂ミチ
光文社

2024年直木賞受賞作。

 

 

 

2 乃木坂46 弓木奈於 1st写真集「天使だったのか」
弓木奈於 三瓶康友(撮影)
ワン・パブリッシング

タイのプーケットで撮影された本作は、豊かな自然の中でのカットや、インパクト抜群が二頭の象の写真など、弓木さんと一緒に旅している気分になれる一冊です。

 

 

3 「大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】」
大岩秀樹
ナガセ

発行部数50万部超え!
人気塾講師による話題の参考書。

 

 

 

4 「教養としての最恐怪談  古事記からTikTokまで」
吉田悠軌
ワン・パブリッシング

古くから語られる定番の怖い話から、SNSがきっかけで流行したものまで。
各時代の名作怪談を、怪談師・吉田悠軌さんが解説とともに紹介。

例えば、呪いの儀式として知られる「丑の刻参り」。
藁人形にクギをうち呪うという方法が広く知られていますが、元々 藁人形を使う習慣はなかったそう。
あるとき、丑の刻参りによって自分にも呪いがかかることを悟った男は、身代わりとなる藁人形を用意し、その呪いを回避した。
それ以降、次第に藁人形が使われるようになり、さらに身代わりとしての役割から、呪いをかける対象へと変化して行ったんだとか。

読めば、より深く怪談を楽しめるようになる一冊です。

 

 

 

5 「ビジネスで勝ち抜くための聖書歯垢」
野田和裕
ぱる出版

聖書からヒントを得たビジネス書。

 

 

合わせて読みたい記事
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10その他番組
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10
【2023年最も売れた本は?】本の総合年間売り上げランキング BEST10 「次に読みたい一冊」を見つける読書エンターテイメント番組「あの本、読みました?」。昨年最も売れた本は何だったのか?文庫本の小説も含めた2023年総合ランキングを発表されました。…
【何冊読んでますか】2023年 年間小説<単行本>ランキング BEST10  その他番組
【何冊読んでますか】2023年 年間小説<単行本>ランキング BEST10  
【2023年年間小説ランキング】BEST10 読書好きの女優・鈴木保奈美さんと一緒に「次に読みたい一冊」を見つける読書エンターテイメント番組「あの本、読みました?」(BSテレ東)で、2023年の年間ランキングが紹介されました。…
テレビ番組ランキング
スポンサーリンク

BOOKランキング6~10位

第6位以下のランキングは以下の通りでした。

6 「パリ五輪とことん応援BOOK」 宝島社
7 「暗殺」 柴田哲孝 幻冬舎
8 「狐花  葉不見冥府路行」 京極夏彦 KADOKAWA
9 「成瀬は天下を取りにいく」 宮島未奈 新潮社
10 「移動する人はうまくいく」 長倉顕太 すばる舎
スポンサーリンク

一冊目の一冊

 

 

「狐花  葉不見冥府路行」京極夏彦

デビュー30周年を迎える作家・京極夏彦さんが、8月4日から始まる歌舞伎の演目として書き下ろした作品。
時は、江戸。
女中のお葉は、ひどく憔悴していた。
その原因は、以前 彼女が自らの手で殺めた男の姿をたびたび目にするようになったからだという。
ある日、憑き物落としの中禪寺は、この幽霊事件の謎を解き明かすため、お葉のもとを訪れる。
「何を恨み 何に祟っておるというので御座いますか。」

死してなお、姿を現す男が抱える真実とは?

 

 

合わせて読みたい記事
【読書LOVERS】読書家の満島ひかり・又吉直樹おすすめの一冊テレビ雑誌
【読書LOVERS】読書家の満島ひかり・又吉直樹おすすめの一冊
【読書LOVERS】読書家の方におすすめの一冊を語っていただく「読書LOVERS」。 今回の読書家は、プライベートでも親交があるという満島ひかりさんと又吉直樹さん。…

「王様のブランチ」で放送された情報まとめはこちらから 

Tublrからも見聞録の記事はご覧いただけます

fa-arrow-circle-right

情報元

TBS「王様のブランチ」-2024年8月3日放送-

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • セクシーすぎるホテルでの乾杯! 天羽希純、大胆な黒ランジェリー姿でお酒と一緒に自撮りを公開 | poxnel
  • ニコライ・バーグマン × ポケモンのコラボフラワーボックス、11月25日より発売開始! | poxnel
  • 白と黒の対比が美しすぎる! 猫目さゆ、『勝利の女神:NIKKE』紅蓮ツーショットで圧巻の世界観を表現 | poxnel
  • 秋は歩きたくなる季節! 「aruku&」ユーザーの約6割が「食欲の秋派」と回答 | poxnel
  • 『勝利の女神:NIKKE』人気キャラクター「クラウン」が仙台に登場! POP UPイベント「エリア防衛戦 第三弾」12月13日より開催 | poxnel
  • 写真をアップロードするだけで相場価格が分かる! 「Yahoo!フリマ」に「らくらくAI査定」機能が登場 | poxnel
  • Sainellorが「Amazonブラックフライデー」に参加! 最大52%オフのプロジェクターセール開催 | poxnel
  • 最大60%OFF! MOTTERUがAmazonブラックフライデーでセール開催 11月24日より | poxnel
  • エレガントな魅力! えい梨、格式高いワインレッドの衣装で優雅な姿を披露 | poxnel
  • セクシーさ満点のボディ! くろうさぎ、青×白のレースクイーン風コスプレでダブルピース披露 | poxnel
  • アメリカで連邦政府が10月1日から閉鎖に入った理由は?(2025年)(政府の借金が上限に達したから、予算関連法案が可決されかなかったから、大統領が非常事態を宣言したから、最高裁判所が違憲判決を下したから)
  • Amazonブラックフライデー開催! 温湿度計が50%OFF、スマホ/PC周辺機器など50点以上が特別価格で登場(11月19日~12月1日) | poxnel
  • 有効求人倍率が1.0を下回る場合、労働市場の状況はどのように解釈されますか?(「求人数が求職者数を上回り、労働市場が比較的好調」、「求人数が求職者数を下回り、労働市場が厳しい状況」、「失業者がゼロであり、労働市場は完全雇用である」、「求職者数と求人数が一致し、労働市場は均衡している」)
  • 選べるソースで冬の贅沢を堪能! 「ほっともっと」に『アンガスビーフステーキ重』が登場(12月3日より) | poxnel
  • 華やかなイエロー! 橘あさひ、誕生日を迎えて可愛らしいケモ耳衣装を披露 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme