Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【崩壊スターレイル】カフカは引くべき?景元の違いは? | poxnel

Posted on August 18, 2023 by Pulse

「崩壊スターレイル」のVer1.2後半ガチャにて新しく実装された新星5キャラ「カフカ」。限定星5キャラでVer1.1で実装された同じ雷属性である「景元」とは性能や役割が違うがネット上では、どちらが強いと比べられることも多いです。今回は、「カフカ」と「景元」の性能や役割の違いや「カフカ」はどんな人におすすめかをご紹介していきます。ぜひ、「カフカ」を引く際の参考にして、いただけると幸いです。

「崩壊:スターレイル」を無料ダウンロード!

目次

「景元」と「カフカ」の共通点は?

「景元」と「カフカ」の共通点は、限定星5キャラということ、属性が雷属性であること、戦闘スキルと必殺技が範囲攻撃のことが挙げられます。また、単体では十分に火力を出せず他キャラとの組み合わせで大ダメージを狙える点も「景元」と「カフカ」の共通点といえますね。

ですが、二人の辿る運命が違い「景元」は「知恵」の運命を辿り、敵に全体攻撃を与えるのが得意なキャラです。一方で、「カフカ」は「虚無」の運命を辿り、敵を弱体化するのが得意な役割を持ちます。

「崩壊スターレイル」では、運命はキャラの役割を表しますので、「景元」と「カフカ」は似ているようで違う役割を持つキャラです。

「景元」の強さとは?

「景元」の強さとは、「神君」で敵全体に高いDPSを与え続けることができるキャラです。「神君」とは、「景元」の天賦効果で戦闘開始時に召喚され、「神君」ターンが回ってくると自動攻撃をします。
「神君」の攻撃回数は、「景元」の戦闘スキルや必殺技の回数に応じて決まり、最大でダメージ倍率が660%です。これは、「崩壊スターレイル」の中では最大のダメージ倍率ですね。

「景元」を最大限生かすためには、味方のバフやステータスによって速度を上げることが重要となってきます。「景元」の速度を上げることによって、「神君」の攻撃回数の確保や攻撃行動が早く動くことが可能です。

「景元」の弱い点は、凍結や禁錮などの行動不能デバフに対して弱いところですね。「景元」が行動不能デバフを付与された状態で「神君」のターンが回ってくると動けなくなります。そのため、行動不能デバフを多用してくる敵に対しては編成の工夫が必要といえますね。

安定的に「景元」を動かすためには、状態異常を回復できる「ナターシャ」や「羅刹」などと一緒に編成するといいと思います。また、新キャラで状態異常を無効化できるキャラが実装されると面白そうと感じますね。


「カフカ」の強さとは?

「カフカ」の強さとは、感電による持続ダメージと敵に付与されている燃焼・風化・感電・裂傷の全ての持続ダメージの与える回数を増やして戦うアタッカーです。カフカの攻撃手段の全てに感電の付与があります。
戦闘スキル・必殺技を発動すると敵に付与されている持続ダメージを発生される効果が発動し持続ダメージによる火力に期待できますね。

「カフカ」を活かせる編成は、持続ダメージを付与できる「ルカ」「サンポ」と相性が良いです。また、風・物理の弱点を持つ敵には弱点撃破などの効果で持続ダメージが発生しやすいため、編成の幅が広く扱えます。

「カフカ」の弱い点は、2つありますね。1つ目は、初動では火力が出しづらい点です。初動から「カフカ」の持続ダメーじを生かすためには、持続ダメージを付与できるキャラを「カフカ」より前に行動させるか必殺技から動く必要性が出てきます。
2つ目は、編成のトータル的な育成コストがかかりやすい点はです。「カフカ」は他のアタッカーキャラとは独自の火力を出すため、メインアタッカーでよく使う「停雲」「アスター」などの流用よりも「サンポ」や「ルカ」と言ったキャラと相性が良いため注意が必要ですね。

複数の持続ダメージが付与できるキャラが実装された時や遺物の効果で評価が変わるキャラではあると思います。


「景元」がおすすめできる人・「カフカ」がおすすめな人

ピックアップキャラとして「景元」が来た時に引くことをおすすめできる人は、全体攻撃ができるキャラを持っていない人や総ダメージの爽快感を味わいたい人におすすめとなります。

現在ピックアップキャラとして実装されている「カフカ」がおすすめな人は、メインアタッカーとサブアタッカー両方で活躍できるキャラを探している人、持続ダメージで火力を出したい人にはおすすめです。
また、現在一緒にピックアップとしてきているキャラが「セーバル」「サンポ」「ルカ」と持続ダメージを得意とするキャラとなっているため、「カフカ」とは相性が良く一緒に揃えられる可能性もあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は「景元」と「カフカ」の違いについてご紹介してきました。どちらも雷属性のアタッカー向けキャラですが、キャラ性能は全く違うキャラとなっていますね。現在ピックアップとして「カフカ」が来ていますが、ガチャ終了まであと半分くらいですね。今引こうか迷っている人の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

「崩壊:スターレイル」を無料ダウンロード!

(C)COGNOSPHERE

今イチオシのゲームは『勝利の女神:NIKKE』


『勝利の女神:NIKKE』が今イチオシのゲーム!

背中で魅せるガンガールが可愛すぎる!触ると美尻がたっぷたっぷ動く♡

下記より無料でインストール可能ですよ〜!

「勝利の女神:NIKKE」を無料でDL!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 自転車を盗んで逮捕された中国籍の男3人「日本でもシェアサイクルのような制度があると思った」
  • ガンダムのプラモデルの生産拠点である「バンダイホビーセンター」がある都市は?(静岡、名古屋、岐阜、四日市)
  • 春猿火によるフリーホラーADV『春琉ト怪夜』、Steamで無料配信開始! | poxnel
  • 日本国内で、夕方に虹が観測できる方角はどこ?(南、北、西、東)
  • 初舞台への意気込み! えなこ、『カタシロ〜Relive vol.2〜』出演を発表 | poxnel
  • 漫画『グラップラー刃牙』に登場する、範馬刃牙が夜叉猿と戦うために訪れた場所はどこ?(荒野、東京ドーム、飛騨の山奥、北海道)
  • 【ホロライブ】猫又おかゆ&大空スバル、Switch Sportsで大暴走!? イヤホン吹っ飛び&鼻かみシーン3D実写化と事件連発 | poxnel
  • 会社が資金調達のために、特定の第三者に新株を割り当てる「第三者割当増資」で、既存株主の利益保護のため会社法で定められている、必要な手続きのは次のうちどれ?(株主総会での特別決議、取締役会での過半数決議、財務省への事前届出、既存株主全員の個別承諾)
  • Snow Manの岩本、佐久間、宮館が上海旅行を満喫! 初めてのザリガニ料理に岩本絶叫 | poxnel
  • 株主優待とは何ですか?(企業が株主に対して提供する特典、株価の指標、配当金の一種、株式の売買)
  • 期間限定50%OFF! RORRY新型Qi2冷却ファン付き3in1ワイヤレス充電スタンド『A8』発売 | poxnel
  • 骨を強くする栄養素としてカルシウムとともに大事なのは?(ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンD、鉄分)
  • 涼やかで美しすぎる! シスル、水色のバニー姿で夏の暑さを吹き飛ばす | poxnel
  • 芥川龍之介について正しいものは?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • いわゆる「戦国時代(安土桃山時代)」の1つ前にあたる時代といえば?(江戸時代、鎌倉時代、平安時代、室町時代)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme