Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【動画】“逆走”して原付と衝突しかけた電動キックボード乗りさん、ブチギレて原付を追いかける…

Posted on November 7, 2023 by Pulse
【動画】“逆走”して原付と衝突しかけた電動キックボード乗りさん、ブチギレて原付を追いかける…

電動キックボードが“暴走”  道路を逆走あわや衝突寸前 Uターン後 執拗な追いかけ

記事によると…

・車の前を走る原付バイクが、交差点から片側2車線の道路に進入した瞬間、路上に止まるトラックの脇から電動キックボードが現れ、逆走状態で原付バイクに突っ込んできた。

・原付バイクの運転手がとっさにブレーキをかけ、ギリギリのところで衝突を回避した。

・その後、逆走してきた電動キックボードはいきなりUターンし、原付バイクを追いかけ始めたという。

・動画の投稿者は「バイクに対してすれ違う時に(電動キックボードが)怒っていたイメージがあったんですよ。それがあったんでバックミラー見たら、100メートルくらいは追いかけていたと思いますよ」と語る。

・衝突しそうになったことに腹を立てての行動だったのか、電動キックボードはしばらく走ったあとに追跡をやめたという。

https://www.youtube.com/watch?v=Mx3JA2T3qH4

fa-calendar2023年11月6日 月曜 午後7:32
fa-chain

fa-wikipedia-w立ち乗りスクーター


立ち乗りスクーター(たちのりスクーター)とは、ガソリンエンジンや電気モーターで走行する、座席を持たないスクーターである。
確認できるものでは1915年にアメリカで発売された、前輪にガソリンエンジンを備える「Autoped」が最初の製品であった。その後、1985年に後輪にエンジンを搭載した「Go-Ped Sport」が発売され、電動を含むその後の立ち乗りスクーターの基本型となった。自転車やオートバイのように前後に車輪を配置する二軸二輪式でレジャー用の製品が多いが、警備用の三輪式(T3 Motion)、公道用の四輪式(エスティーバ)も登場している。
名称は英語の「Stand-up Scooter」(スタンドアップスクーター)、「Standing Scooter」(スタンディングスクーター)を日本語にしたものだが、特定の商品名が一般名詞的に用いられて「ゴーペッド」、「電動キックボード」、「電動スケータ」とも呼ばれた。2001年に発表されたセグウェイが『立ち乗りの電動スクーター』として報道されることが多かったことから、日本では現在、セグウェイに類似する形態のものとそれ以前から存在していた形態のものとを含めた総称として立ち乗りスクーターと呼ぶようになっている。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

・短気とかそういう問題じゃないと思うんですけど

・ダッサ免許持てない雑魚がイキんなよ

・やっぱ電動キックボードは規制もっとキツくしろよ

・この馬鹿さ加減だと、マジで何が逆走なのか理解してない可能性があるw

・Luupとかいう諸悪の根源がなぜ叩かれないのか不思議

・マジで自転車乗りと同類で道路交通法知らないのか無視してるのかわからない糞多すぎ

・遅すぎて追いつけないの草

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを

Follow sharenewsjapan1

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • チーズ好き必見! トマト&オニオンで「チーズフェア」開催。北海道産十勝カマンベール丸ごとトッピング 9月18日から | poxnel
  • 【懲役12年求刑】三菱UFJ銀行貸金庫窃盗事件・元行員の女「悪人は私一人。三菱UFJを悪く思ったりしないで」
  • 秋の味覚! ピザクックから月見ピザ「とろ~りチーズのてりたまバーグ」登場 | poxnel
  • 【大阪】民泊施設などで中国人相手に日本人女性を売春… 中国籍の男ら3人逮捕
  • 『ストリートファイター6』に「C.ヴァイパー」参戦記念ファイティングパス配信開始! キャミィ・ガイルの新EXカラーも登場 | poxnel
  • 【動画】河合ゆうすけ市議「トルコに行ってクルド人が本当に難民なのか確認してきた」→ 現地のクルド人「迫害なんかされてない」
  • ゆず庵で1万円分クーポンが当たる! 秋期間限定メニュー記念キャンペーン開催 9月17日から | poxnel
  • テレビ「配達員の“オートロック解錠”に賛否」→ 反応『“賛”どこ?』、国交省「SNSの誤解」
  • コミケ105で大反響! yami、新作写真集2冊の通販開始を発表 | poxnel
  • 日本政府、「国産AI」開発をが支援へ、学習データ&資金
  • 人気のクッキー「オレオ」を製造しているメーカーは、次のうちどこでしょう?(ヤマザキビスケット、日本マクドナルド、モンデリーズ・ジャパン)
  • 板橋区でマイクロモビリティ実証実験! Luupが「LUUPでお出かけキャンペーン」を実施 10月31日まで | poxnel
  • 参政党・初鹿野裕樹議員、当選前に宣言していた議員歳費の自主返納の意向を撤回
  • 太郎くんは1分間に90mの速さで自転車に乗ります。6分間走ると何m進みますか?(450m、540m、630m、720m)
  • 『夢幻楼と眠れぬ蝶』新イベント「愛されドールにキスをして」開催! ヘイロンのミニストーリーも公開 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme