Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【モンハンNow】超絶コスパの防具がこちら。序盤で作るべきおすすめ装備2選 | poxnel

Posted on September 23, 2023 by Pulse

『Monster Hunter Now(モンハンNow)』で、ストーリー序盤に作れるおすすめの装備を紹介します。

ストーリー序盤で作成可能な汎用生存力重視装備

装備名 発動スキル
頭 ボロスヘルム 防御1
攻めの守勢1(グレード4)
胴 クルルメイル 根性1
根性2(グレード6)
腕 レザーアーム 防御1
雷耐性1(グレード4)
腰 ウルムーコイル 精霊の加護1
精霊の加護2(グレード6)
脚 プケプケグリーヴ 体力増強1
毒耐性1(グレード4)

▼発動スキル(グレード2時点)
・防御2
・根性1
・精霊の加護1
・体力増強1

▼全部位をグレード4にした場合の発動スキル

・防御2
・攻めの守勢1
・根性1
・雷耐性1
・精霊の加護1
・体力増強1
・毒耐性1

防御2のスキルで防御力を40底上げし、HP80%以上の時に一撃で力尽きるほどのダメージを受けても生き残れる根性スキル、30%の確率でモンスターからのダメージを半減する精霊の加護スキル、そして最大HPを引き上げる体力増強と、モンスターからの被弾の多いハンターには嬉しいスキルを詰め込みました。

生存を重視すれば回復薬の節約にも繋がるため、素材収集の効率も高まるはず。

武器の強化を優先できるので、ゼニーや素材の節約がしやすいのも魅力です。

ストーリー序盤で作成可能な汎用火力重視装備

装備名 発動スキル
頭 クルルヘルム ロックオン
見切り1(グレード4)
胴 レザーメイル 攻撃1
火耐性1(グレード4)
腕 ギルオスアーム 闇討ち1
耳栓1(グレード6)
腰 ジャグラスコイル 不屈1
不屈2(グレード6)
尻上がり1(グレード4)
脚 クルルグリーヴ 見切り1
見切り2(グレード6)

▼発動スキル(グレード2時点)
・ロックオン
・攻撃1
・闇討ち1
・不屈1
・見切り1

▼全部位をグレード4にした場合の発動スキル
・ロックオン
・見切り2
・攻撃1
・闇討ち1
・火耐性1
・尻上がり1
・不屈1

ロックオンにより特定の部位の攻撃をしやすく、見切り1や攻撃1で火力の底上げをしています。背後から攻撃した際に攻撃力が10%上がる闇討ち1は、モンスターの背面から攻撃する機会の多いマルチプレイで真価を発揮。

仮に力尽きてしまっても、不屈1のスキルにより攻撃力がさらに10%上昇(10秒間)するため、モンスターのHPを削りやすくなっています。

グレード4になると見切りが2にアップしたり、尻上がり1のスキルがついたりと、さらに火力アップ。

使用する武器によっては、腰部分を入れ替えることで属性強化系のスキルをつけられることも多いので、進行状況によって自分なりにアレンジしてみるのもおすすめですよ。

(C) 2023 Niantic. Characters / Artwork/ Music (C) CAPCOM CO., LTD.

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『Yahoo!ショッピング』のYahoo!ふるさと納税で初回利用者向けキャンペーン開始! 9月は最大100%PayPayポイント還元 | poxnel
  • NEWS検定8月19日|ソ連が打ち上げ成功した世界初の人工衛星は?
  • ソ連が打ち上げ成功した世界初の人工衛星は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • クレオパトラ7世はカエサルの支援を得るために大胆な行動を取った。○か×か?(○、×)
  • まんが「お父さん、チビがいなくなりました」に登場する武井有喜子の年齢は?(33歳、66歳、44歳、55歳)
  • 東京都、高齢・障害者世帯にエアコン購入8万円補助へ → 井川意高さん「緑のク◯ババアめが!」
  • 【靖国】カズレーザーさん「アメリカにも軍人を祀る墓地がある。侵略行為をした軍人も祀られてる。それを他国が文句を言うことがある?」→ 池上彰氏「日本は負けたから」
  • 男性(36)が高温(約60度)の温泉排水路に転落し死亡、市が柵の設置検討 → 反応『“検討”じゃなくて早めに柵つけた方が良いと思う…』
  • 【大分】演習場訓練中の自衛官(20代)2名が死亡… 原因調査中
  • 計画や物事がうまくいかなくなることを「おじゃんになる」と言いますが、この「おじゃん」の語源として正しいのは次のうちどれでしょう?(祭りの太鼓の音、江戸の鎮火の半鐘の音、花火の合図の音、演劇の終了の合図の音)
  • コンビニ検証『陳列してある「蒲焼さん太郎」を毎回全て買って帰ったら、いつ30枚袋入りを販売し始めてくれるのかチャレンジ』→ 結果…(※裏で付けられたニックネームも判明)
  • 「これ以上はどうにもならない」とあきらめてしまう気持ちを表す慣用句はどれでしょう?(けりをつける、水を差す、さじを投げる、顔をつぶす)
  • 「敷居が高い」の本来の意味として正しいのはどれでしょう?(高級すぎて入りづらい、礼儀作法が難しい、不義理や面目が立たず訪れにくい、部屋の段差が高い)
  • 「敷居が高い」の本来の意味として正しいのはどれでしょう?(高級すぎて入りづらい、礼儀作法が難しい、不義理や面目が立たず訪れにくい、部屋の段差が高い)
  • ファミリーマートの大人気企画「お値段そのまま デカくてうまい!! ざっくり40%増量作戦」。今回増量するのは、全部で何種類?(2025年8月開催)(5、14、3)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme