Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【プロ野球】オリックス39歳の守護神がキャリアハイの成績を出せている理由とは? | poxnel

Posted on September 7, 2023 by Pulse

オリックス・バファローズの守護神と活躍している平野佳寿投手は、39歳と大ベテランながら、驚異的な防御率を記録し、大きな注目を集めていますね。そんな平野佳寿投手は、現役投手の中では、最多のセーブ数を記録しており、名球界入りまであと5セーブに迫っているとのこと。そこで今回は、平野佳寿投手の今シーズンの成績と、好調な理由について解説していきます。

食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

目次

  • 1. 平野佳寿投手の今シーズンの成績
  • 2. 今シーズン好調な理由とは?
    • 2.1. 平野佳寿投手は、ランナーを背負いながらも抑える強さを持っている!
  • 3. 現役投手では、歴代セーブ数トップをキープ!
  • 4. プロ野球史上4人しか達成してない記録に到達した平野佳寿投手
  • 5. まとめ

平野佳寿投手の今シーズンの成績

平野佳寿投手は、今シーズン37試合に登板し、5ホールド・24セーブ・防御率1.03の好成績を記録。また、平野佳寿投手が記録した24セーブは、パ・リーグ3位の記録。そして、防御率1.03は、パ・リーグで1位・12球団全体では2位と、安定感のあるクローザーとして活躍していますね。

リードしている試合を確実に抑えてくれる平野佳寿投手が、クローザーとしてうまく機能してくれることで、パ・リーグ1位の座をキープできています。マジックが残り16となり、着実に優勝への道を歩んでいるオリックス・バファローズ。マジックを減らすためには、平野佳寿投手の活躍が必須になります。今後どんな活躍を見せてくれるか、注目していきましょう。

今シーズン好調な理由とは?

平野佳寿投手が今シーズン好調な理由は、150キロ越えのストレートと落差の大きいフォークボールを巧みに操る制球力の高さです。今シーズン、37試合に登板し、与えたフォアボールは12とかなり少なく、安定した投球を披露。そんな平野佳寿投手は、奪三振率は去年と比べると低下しているとのこと。三振を奪えていない分、打たせて取る投球技術を手に入れた事で、4失点に抑える事ができています。

そして、平野佳寿投手の変化の大きいフォークボールは、外国人打者からお手上げと言われており、驚異的な変化球という事が分かりますね。これらの要因が重なり、今シーズン平野佳寿投手は、オリックス・バファローズのクローザーとして驚異的な活躍を見せています。

平野佳寿投手は、ランナーを背負いながらも抑える強さを持っている!

平野佳寿投手は、3者凡退ではなく、4者凡退で抑えることが多いとのこと。今シーズン20セーブ以上を挙げている投手の中で、1登板あたりの対戦打者数が1番多く、常にランナーを背負いながらピッチングしています。ですが、平野佳寿投手は、ランナーを背負ってから本領を発揮するタイプとのこと。

その為、味方選手や観戦しているファンの人達は、ヒヤヒヤしながら平野佳寿投手の投球を見ているそうです。その状況でも、無失点に抑えるピッチングができる平野佳寿投手は、最強のクローザーと言える選手ですね。

現役投手では、歴代セーブ数トップをキープ!

平野佳寿投手は、これまでにクローザーとして、NPBて237セーブ・MLBで8セーブの合計245セーブをマーク。現役投手の中では、最多のセーブ数を記録しています。また、あと5セーブを挙げると、名球会入りの条件である250セーブを達成し、入会できるとのこと。現在、平野佳寿投手は、日米通算セーブ数で藤川球児選手に並ぶ、4位タイの記録をマーク。

クローザーとして名球会入りを果たしたのは、これまでに3人しかおらず、平野佳寿投手が、記録を達成し、名球会入りを果たす事ができるのか、注目が集まります。そして、セーブ数の記録をどこまで伸ばしていけるか、今後の活躍に目が離せません。

プロ野球史上4人しか達成してない記録に到達した平野佳寿投手

平野佳寿投手は、クローザーとしてだけではなく、セットアッパーとしても、驚異的な記録を残しています。これまでのプロ野球史上で4人しか達成していない150セーブ・150ホールドを達成。そして、日米通算では、200セーブ・200ホールドという史上初の記録を達成しました。セットアッパー・クローザーの両方を経験し、実績を積んできた平野佳寿投手は、救援投手の鏡と言える選手ですね。

日本のプロ野球界でも4人しかいない記録を達成した平野佳寿投手は、オリックス・バファローズ優勝の立役者と言える選手です。今後、セットアッパーとクローザーの両刀で活躍している平野佳寿投手が、どんな成績を見せてくれるのか、注目していきましょう。そして、残り少ない試合の中で、タイトル争いに絡んでいける成績を残せるよう、頑張って欲しいですね。

まとめ

今回は、オリックス・バファローズのクローザーとして活躍し、史上初の日米通算200セーブ・200ホールドを達成した平野佳寿投手について解説しました。大ベテランのクローザーながら150キロ越えのストレートと、切れ味鋭いフォークボールで、凡打の山を築いているとのこと。

歴代通算セーブ数でも、4位タイの記録を残しており、どこまで記録を伸ばしていけるか、注目が集まります。セットアッパー・クローザーのどちらでも実力を発揮できる数少ない投手の平野佳寿投手。果たして、平野佳寿投手は、クローザーとしてチームを優勝に導くピッチングが出来るのか、今後の活躍に目が離せません。

食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

今週おすすめの商品は『台風対策グッズ』


防災のプロである防災士が厳選した防災グッズがそのまま買える!

台風や地震対策にもなるので超便利!

楽天市場で1位を獲得するほどの人気商品です!下記よりチェックしてみてくださいね。

『防災グッズ44点セット』詳細はコチラ!

カートボタンamazonでタイムセール中のスポーツ関連商品を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

最新情報はこちらをチェック!

【MLB】大谷選手の復帰はどうなる?右脇腹の張りの診断結果2023/09/07 17:53
【MLB】大谷選手の復帰はどうなる?右脇腹の張りの診断結果
【サッカー】Jリーグ入りの可能性がある〝4人の海外ビッグネーム選手〟とは?2023/09/07 17:48
【サッカー】Jリーグ入りの可能性がある〝4人の海外ビッグネーム選手〟とは?
【プロ野球】オリックス39歳の守護神がキャリアハイの成績を出せている理由とは?2023/09/07 16:09
【プロ野球】オリックス39歳の守護神がキャリアハイの成績を出せている理由とは?
【MLB】大谷選手とナ・リーグ本塁打数1位の共通点・相違点2023/09/07 09:03
【MLB】大谷選手とナ・リーグ本塁打数1位の共通点・相違点
【MLB】45年ぶりの大記録も視野!大谷選手が自己最多318塁打達成2023/09/07 07:03
【MLB】45年ぶりの大記録も視野!大谷選手が自己最多318塁打達成
【スポーツの記事をもっと見る】
この記事を書いた人

はねせがわ

筋金入りのエンタメライター「はねせがわ」です。主に「ちいかわ」「K-POP」「動物」「スポーツ」など、趣味を通した経験をもとに、幅広く執筆していきます!「まだまだ若手だけど、先輩方に負けないぞ!」という気持ちでライティング♪読者様の「新たな発見」「新たな気づき」になれるような”オリジナリティ溢れる記事”を発信します。

はねせがわの書いた記事一覧

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 完璧なロリ体型! かさぎ、『とある科学の超電磁砲』ラストオーダー(打ち止め)のコスプレ写真を公開 | poxnel
  • ことば検定8月25日|開港前「羽田空港」初めて飛んだ操縦士は?
  • 開港前羽田空港、初めて飛んだ操縦士は?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「ラムセス2世」が成し遂げた世界最古のことは?【お天気検定】
  • にじさんじ「ヨルガタニンゲン」グッズ登場! 8月26日より販売開始 | poxnel
  • お天気検定8月25日|ラムセス2世が成し遂げた世界最古のことは?
  • ラムセス2世が成し遂げた世界最古のことは?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • 『THE KING OF FIGHTERS ドットバトル』9月4日に全世界リリース決定! 事前登録150万人突破 | poxnel
  • NEWS検定8月25日|1914年以降ロシアに広まった日本の競技は?
  • 1914年以降ロシアに広まった日本の競技は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 釜あげ製法で堅い食感が楽しめるポテトチップス「堅あげポテト」を手掛けているメーカーは次のうちどれ?(湖池屋、カルビー、ヤマザキビスケット)
  • 1914年以降 ロシアに広まった日本の競技は?【NEWS検定】
  • クールビューティな魅力! シスル、『新月同行』カンナギのセクシーなコスプレを披露 | poxnel
  • プロ野球の阪神タイガースが、通称「死のロード」という長期遠征を行うのは毎年何月?(8月、7月、5月、6月)
  • Mirrativコラボルーム、JOYSOUND中野店にオープン! 9月2日から | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme