Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

【ウマ娘】新衣装サトノダイヤモンドの性能と評価|引くべき? | poxnel

Posted on September 13, 2023 by Pulse

新衣装のサトノダイヤモンドが実装されましたね。この記事では、新衣装サトノダイヤモンドのキャラ性能をまとめています。

ガチャを引くかどうか悩んでいる方や、どういった性能をしているのか気になっている方の、役に立てると思います。個人的な意見にはなりますが、参考にしてもらえたら幸いです。

占いアプリ「アルカナ」を無料でダウンロード!

目次

中距離の手持ちキャラがいなければ、うれしい性能

はじめに、全体的な総評をお伝えすると、今回の新衣装サトノダイヤモンドは、「中距離に特化したキャラで、手持ちのキャラが少ない方や推しの方であればうれしい性能」とまとめることができます。どうしてそう判断したのか、スキルや成長率を見ながら紹介していきますね。

固有スキルについて

固有スキル「ポンテ・デ・ディアマン」は「終盤が迫ったときどこかで中団にいると速度が少し上がる、中距離レースなら効果が増える」という性能。発動順位条件は、チャンミであれば4位~7位、LOHであれば5位~10位となっています。

発動は安定しそうですが、効果量としては、中距離レースで一般的。中距離以外では、他の固有スキルと比べると正直見劣りしてしまいます。継承スキルとしても同様なため、中距離以外の使用は基本的に難しいといえるでしょう。

進化スキルについて

「ダンス・デ・レペ」について

金スキル「光芒円刃」の進化スキル「ダンス・デ・レペ」は「コーナーで速度がすごく上がる、さらにロンシャンレース場で絶好調なら効果時間が増える<中距離>」となっています。「中距離コーナー〇」の最上位スキルで、なかなか強力です。

凱旋門賞で絶好調の時に出走すれば、効果時間が1秒追加となります。他の中盤速度スキルとかみ合えば、かなりポジションをあげることができるのもいいですね。

「蒼色革命」について

金スキル「起死回生」の進化スキル「蒼色革命」は「レース終盤始めの方に中団以降にいるとしばらくの間加速力が上がる<中距離>」となっています。

「起死回生」はバランス調整で、かなり価値が高まった加速スキルです。サポカからの入手は今のところ、賢さシリウスシンボリのみとなっており、自前でこのスキルを持っているのは、強みといえますね。ちなみに、発動順位条件がチャンミでは4位~9位、LOHでは5位~12位となっています。

これがあることで、凱旋門賞だけでなく、国内の中距離レースでも活躍できそうです。

その他のスキルについて

その他にも、進化スキルの下位スキル「中距離コーナー〇」「ワンチャンス」と共に、「右回り」「外差し準備」「キレる脚」を所持しています。個人的には「キレる脚」を自前で持っているのはいいですね。きっと、最終直線のもうひと伸びに貢献してくれるはずです。

成長率について

成長率はスピード8%、スタミナ14%、根性8%。こちらの成長率は、新シナリオ育成において、非常に相性が良いと思います。

というのも、新シナリオはステータスのインフレにより、スピード、パワー、賢さはある程度高められるため、残りのスタミナと根性に成長率があった方が、全体のステータスは整えやすいです。

手持ちのサポカや因子にもよりますが、成長率はとても育てやすくなっていると思います。

引くべきかどうか

これらの性能をふまえて、引くべきかどうかを考えてみます。衣装やスキルの文面から、凱旋門賞の特攻という印象です。そのため、まずは凱旋門賞ではどうなのかを考えてみましょう。

凱旋門賞の条件にはあっているが…

スキルを見ても、凱旋門賞で力を発揮してくれるのは明確だと思います。特に、進化スキル「ダンス・デ・レペ」は,、まさにチャンピオンズミーティング決勝を連想する条件。

効果時間が1秒伸び、秒数だけでは、佐岳メイからもらえる金スキル「ネバーギブアップ」と同じになり、効果量はそれよりも大きくなります。

また、スピードのエルコンドルパサーを持っている方は、凱旋門賞チャンミにおいて、4位~6位で終盤に突入できれば、加速スキル「王手」も発動が可能です。

そのため、「蒼色革命」と加速をつなげて最高速で勝ちきる、という勝ち筋が見えやすいものとなっています。

史実の悲願を達成したい想いも

攻略とは少し話が違いますが、サトノダイヤモンドは史実でも凱旋門賞に挑戦しており、15着に敗れています。

国内の走りを見る限り凱旋門賞の結果は、非常に悔しい結果となっており、「サトノダイヤモンドで凱旋門賞制覇を」と願う方もいるのではないでしょうか。

そういった意味では、「来月のチャンミで勝たせたい」という気持ちに、応えているものになっていると思います。

凱旋門賞は多くのキャラが活躍できそうな条件

ただ、凱旋門賞の舞台における現時点の見立てでは、比較的多くのキャラが活躍できる舞台となっています。終盤開始のフォルスストレートに有効な加速が多く、最終直線も長いこと。

加えて中距離といえば、キタサンブラック(正月衣装)をはじめ、強力なキャラが多いのでそれに割って入るかといえば、今回の性能が別格とはいえないので、正直微妙なところです。

よくよく見ると、凱旋門賞以外でも活躍できそう

少し視点を変えて、凱旋門賞以外の中距離レースの場合も考えます。例えば、日本ダービーや皐月賞を考えた場合、「蒼色革命」が万能なため、凱旋門賞よりもむしろ相対的に強いかもしれません。

これに加速スキルを少し加えればいいので、育成はしやすいと思います。中距離で活躍しそうなキャラの手持ちが少ない場合は、編成メンバーとして充分使えそうです。

ちなみに金加速スキル「起死回生」を所持しているキャラは、

トーセンジョーダン(新衣装)
ナリタタイシン(新衣装)
メジロドーベル(新衣装)
マチカネタンホイザ(新衣装)

となっています。これらのキャラと似た立ち位置になりそうですね。

基本的には無理に引かなくても大丈夫

ということで、まとめていくと、現状、基本的に無理に引くほど強いわけではないのですが、推しの方は中距離で活躍させやすい性能になっています。個人的には、おはガチャで引けたらうれしい、という感じで様子見の方針です。

推しの方は、長距離では正月衣装、中距離では今回の衣装と使い分けできるのがいいですね。お悩みの方は、手持ちのキャラと相談しながら、引き続き無理なく楽しく取り組んでもらえたらと思っています。

占いアプリ「アルカナ」を無料でダウンロード!

関連サイト

・ウマ娘公式サイト
・ウマ娘公式Twitter(@uma_musu)

(C) Cygames, Inc. (C) 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season2」製作委員会

poxnel.netを盛り上げてくれる「エンタメライター」を募集!詳しくは下記の記事をご覧ください♪

こちらをクリック!

今イチオシのゲームは『グリムライト』


『グリムライト』は、童話の世界を守るために戦うファンタジーRPG!

「隠れた良作」「神ゲー発掘」とレビューされるほど大人気の本作!

下記より無料でインストール可能ですよ〜!

「グリムライト」無料DLはコチラ!

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【自民臨時総裁選】首相周辺「賛成するなら政府・党の役職は辞めるべきだし次、選挙では公認を受けられないだろう」
  • パステルカラーが魅力的! 火将ロシエル、セクシーキュートなビキニ姿を披露 | poxnel
  • 誘拐の日は打ち切り?最終回が早い理由とは? | ドラマネタバレ
  • ジョリーパスタに大葉ジェノベーゼの冷製パスタが新登場! 9月4日より | poxnel
  • 全方位かわいい! 早瀬みる、麦わら帽子とビキニの夏らしいコーディネートを披露 | poxnel
  • 夏の太陽に負けない美しさ! 月海つくね、『チェンソーマン』レゼのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 自民・森山幹事長「日本でコメを作るという文化がなくなるのではないか心配」
  • セクシーさとキュートさが融合! 毎眠かのん、『GANTZ』レイカのバニーコスプレで美しすぎる表情を披露 | poxnel
  • かっぱ寿司×ブルボンがコラボ! 『ルマンド プレミアムプリン』スイーツ全3種販売 9月4日より | poxnel
  • 『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』発売1周年記念! 特別イラスト公開&70%OFFセール実施中 | poxnel
  • 【話題】英語になることで失われる、日本語の繊細かつ豊かな表現力がこちら…(※画像)
  • 『ゴシックは魔法乙女』メインストーリー断罪編第四章が8月29日開幕! | poxnel
  • 【大阪激流伝】原作ネタバレあらすじ!語り(ナレーション)の大阪城は誰? | ドラマネタバレ
  • 【産経】「移民」と言ってはいけない日本… 「軍隊」を「自衛隊」と言い換えて、その本質に踏み込まない議論とよく似ている
  • ピッコマで最大100%還元イベント開催! 8月30日から2日間限定 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme