Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

「正々堂々」どんな教えに由来?【ことば検定スマート】

Posted on August 2, 2024 by Pulse

「正々堂々」どんな教えに由来?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。

 

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

もうすぐ夏の全国高校野球選手権大会が始まります。
今年は106回大会です。

そんな高校野球の歴史の中で、1984年の甲子園での開会式はある変化が起きました。
選手宣誓の台詞が、いつもと違う独創的なものでした。
それまでは、こんな文言でした。
ー宣誓 我々選手一同はスポーツマンシップに則り、正々堂々と戦うことを誓います。

選手宣誓はこういうものだとイメージがありますが、これをうち破ったのが福井商業の坪井主将でした。
ー宣誓 我々選手一同は第66回全国高等学校野球選手権大会に臨み、若人の夢を炎と燃やし力強くたくましく、甲子園から大いなる未来へ向かって 正々堂々戦い抜くことを誓います。

最初は普通かなと思いますが、「若人の夢を炎と燃やし」と、高校生の熱い思いが伝わる言葉が用いられています。
坪井主将は、この役に選ばれたことで気持ちが高ぶり、選手宣誓は自分の気持ちを盛り込むものだと勘違いしたようです。
今年はどんな選手宣誓が飛び出すのか楽しみです。

今日はそんな選手宣誓によく使われる「正々堂々」という言葉について、元々はどんな教えに由来するかという問題です。

 

「正々堂々」どんな教えに由来?

 青  -正面で迎え撃つ
 赤  -正攻法は避ける
 緑  -教師をなだめる

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

見聞録 KENBUNROKU

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

 赤  -正攻法は避ける

 

 

 

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

「正々堂々」は、古代中国の兵法書が由来で、こう出てきます。
ー正々の旗を邀(むか)うること無く
堂々の陣を撃つこと勿かれ  「孫子」軍争篇から

「正々の旗」とは、整然と並んだ旗できちんと組織された軍のことです。
「堂々の陣」とは、きちんと構えている陣のことです。
そんな相手に対しては、「邀(むか)うること無く」「撃つこと勿かれ」とあります。

きちんと組織された軍は正面から迎え撃つな、意気盛んで堂々としている軍はまずは放っておく。
士気が落ちたところで攻めるべきだという教えが書かれていたのです。

ここから「正々堂々」という言葉が生まれ、軍の陣容が整って意気盛んな様子や、態度が正しく公明正大で卑怯な手段をとらないことを表わすようになったと言われています。

 

 

あわせて読みたい
【読書LOVERS】読書家の満島ひかり・又吉直樹おすすめの一冊テレビ雑誌
【読書LOVERS】読書家の満島ひかり・又吉直樹おすすめの一冊
【読書LOVERS】読書家の方におすすめの一冊を語っていただく「読書LOVERS」。 今回の読書家は、プライベートでも親交があるという満島ひかりさんと又吉直樹さん。…

 

前回の問題

「笛吹けども踊らず」諺の由来は?【ことば検定スマート】ことば検定
「笛吹けども踊らず」諺の由来は?【ことば検定スマート】
「笛吹けども踊らず」諺の由来は?【ことば検定スマート】「笛吹けども踊らず」の意味は、きちんと準備をしてお膳立てをして誘っても応じてくれる人がいないことを言います。…

 

-これまで出題されたことば検定-
「ことば検定」過去出題の一覧

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ お休み
【お天気検定】
□ 秋田名物「オランダ焼き」の由来は?
【エンタメ検定】
□ フェンシング ブラジル代表 椅子のハプニングは? 

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
    *クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 8月の検定プレゼントと応募方法
グッド!モーニング 8月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 8月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ コードレス掃…

 

ことば検定とは
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容  けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • セクシーさ満点のボディ! くろうさぎ、青×白のレースクイーン風コスプレでダブルピース披露 | poxnel
  • アメリカで連邦政府が10月1日から閉鎖に入った理由は?(2025年)(政府の借金が上限に達したから、予算関連法案が可決されかなかったから、大統領が非常事態を宣言したから、最高裁判所が違憲判決を下したから)
  • Amazonブラックフライデー開催! 温湿度計が50%OFF、スマホ/PC周辺機器など50点以上が特別価格で登場(11月19日~12月1日) | poxnel
  • 有効求人倍率が1.0を下回る場合、労働市場の状況はどのように解釈されますか?(「求人数が求職者数を上回り、労働市場が比較的好調」、「求人数が求職者数を下回り、労働市場が厳しい状況」、「失業者がゼロであり、労働市場は完全雇用である」、「求職者数と求人数が一致し、労働市場は均衡している」)
  • 選べるソースで冬の贅沢を堪能! 「ほっともっと」に『アンガスビーフステーキ重』が登場(12月3日より) | poxnel
  • 華やかなイエロー! 橘あさひ、誕生日を迎えて可愛らしいケモ耳衣装を披露 | poxnel
  • Amazonブラックフライデーで最大36%OFF! OWCのポータブルSSDやメモリーカードがセール開始 | poxnel
  • 凛とした美しさが圧巻! 月海つくね、「原神」スカークの完璧なコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 『BIOHAZARD Survival Unit』累計100万ダウンロード突破! 11月18日サービス開始 | poxnel
  • 至福のステーキ&ロブスター! 十味、豪華なご馳走でウインクも決まる幸せな時間を公開 | poxnel
  • エスコンフィールド入場券だけでできることは?席なし券でも楽しめる?
  • ASUSのゲーミングモニターがAmazon Black Fridayに参加! 11月21日より先行セール開始 | poxnel
  • 生誕祭グッズで大興奮! にゃるまー。、11月23日バースデーを記念した限定チェキ販売を発表 | poxnel
  • 「徳明園」50年かけた”観音像”どこにある?【お天気検定】
  • スライスこしあんどこで売ってる?イオンやカルディドンキで買える?
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme