Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

「ルイ14世」が決めたものは?【ことば検定スマート】

Posted on September 4, 2025 by Pulse

「ルイ14世」が決めたものは?
【ことば検定】今日の問題と答え

グッド!モーニング「ことば検定スマート」の問題と答えを紹介しています。
林修先生が、「ことば」「漢字」にまつわる勉強になるクイズを出題して面白く解説してくれます。

 

*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
*解答予想が出ていない場合は、再読み込みを繰り返してください。

 

 

スポンサーリンク

ことば検定 問題 

 

きょう9月5日は、1638年にフランスのルイ14世が生まれた日です。
絶対王政を確立し、太陽王と呼ばれました。
肖像画は何枚も描かれ、王の権威を高めるのに使われました。

肖像画で目立つのは足ですが、靴にもルイ14世を象徴する特徴があります。
63歳頃に描かれたとされている肖像画では、足だけ見るとかなり筋肉質にも見えます。
彼は10代で「夜のバレエ」という作品の舞台に立ち、太陽神・アポロを演じました。
太陽王と呼ばれるようになったのも、これが理由だと言われています。

ということで、今日はその「ルイ14世」が決めたものは何かという問題です。

 

「ルイ14世」が決めたものは?

 青  -ダンサーに年金導入
 赤  -バレエ客に年齢制限
 緑  -無いと野球できん

 

「ことば検定」の解答を速報しています
お気に入りにしていただけると嬉しいです

見聞録 KENBUNROKU

 

スポンサーリンク

ことば検定 答え

 青  -ダンサーに年金導入

 

 

<今日の緑のボケ>
「るいじゅうよんせい」ではなく「塁(るい)重要性(じゅうようせい)」

 

スポンサーリンク

ことば検定  解説

きょうの解説

 

「ルイ14世」は忙しい政務の傍ら、毎日バレエのレッスンを欠かさなかったと言われています。
そんな王がトップを務める宮廷では、王侯貴族にもバレエ的な所作が求められたようです。

そんな「ルイ14世」には、優秀な右腕がいました。
今で言う財務大臣のコルベールです。
彼が1681年に導入した年金制度は今も残っています。
商船や漁船の船員対象の年金でした。
コルベールは、国内の産業を奨励し輸出を増やすことで、国の収入を増やす政策をとっていました。

一方で、文化の保護にも熱心でした。
王が、王立舞踏アカデミーを創設するのも後押ししたと言われています。
そして「ルイ14世」は引退したダンサーが40歳からもらえる年金を作ったのです。

 

 

あわせて読みたい
【最新BOOKランキング】 東野圭吾人気シリーズ最新作「マスカレード・ライフ」テレビ雑誌
【最新BOOKランキング】 東野圭吾人気シリーズ最新作「マスカレード・ライフ」
【最新BOOKランキング】ブックファースト新宿店による文芸書ランキング- 7月28日~8月3日- 1位「マスカレード・ライフ」東野圭吾、2位「アミュレット・ワンダーランド」方丈 貴恵、3位「ライアーハウスの殺人」織守きょうや。…

 

前回の問題

「西の海へさらり」どう使う言葉?【ことば検定スマート】ことば検定
「西の海へさらり」どう使う言葉?【ことば検定スマート】
「西の海へさらり」どう使う言葉?【ことば検定スマート】西の海には仏教由来の意味もあります。仏教では、「西方」と書いて「さいほう」と読み、人間界から「西方」へ10万億もの彼方に西方浄土という極楽世界があるとされています。…

 

-これまで出題されたことば検定-
「ことば検定」過去出題の一覧

 

本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ NYタイムズ「伝統的な麻薬対策からみると〇〇だ」何?
【お天気検定】
□ お休み
【エンタメ検定】
□ お休み

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマークしていただくことを推奨します。
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する方法3選
*クイズ文の前に見聞録と入れると見つかりやすくなることが多いです。
*クイズ文に?ありで検索して見つからなくても、?をとると見つかることがあります。
*クイズ文に?なしで検索して見つからなくても、?を付けると見つかることもあります。
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください

今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 9月の検定プレゼントと応募方法
グッド!モーニング 9月の検定プレゼントと応募方法
2024.1.1
グッド!モーニング 9月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ ポータブル電…

 

ことば検定とは
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
テレビ朝日「グッド!モーニング」検定クイズの内容
2024.1.1
テレビ朝日 朝の情報番組「グッド!モーニング」検定クイズの内容  けさ知っておきたい!「NEWS検定」 、「お天気検定」、「みんなのエンタメ検定」、「ことば検定スマート」出題されるクイズに答えてポイントを貯めると毎月入れ替るプレゼントに応募できます。…

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 「(まいにち)勉強する。」()に入る漢字は?(毎地、毎日、毎回、毎夜)
  • 『マンガUP!』が大型リニューアル! 新機能「作品チケット」で毎日1チャプター無料に | poxnel
  • 【!!?】朝日新聞「『お風呂が沸きました』『お金を入れてください』日常にあふれる自動音声は女性声が圧倒的に多い。日常生活のお世話をするのは女性、という社会のバイアス」
  • そこに入った野生動物が石化してしまった写真で有名な、真っ赤な水をたたえたタンザニアの湖は何?(ナトロン湖、ネトロン湖、ニトロン湖、ヌトロン湖)
  • 車内でもセクシー! 東雲うみ、コミケ会場への移動中に自撮り写真を公開 | poxnel
  • 東京都、エジプトと教育・雇用・エネルギーで協力合意
  • アメリカ独立宣言を起草したことでも知られる、アメリカの第3代大統領は誰?(ワシントン、モンロー、ジェファーソン、アダムス)
  • 『World of Warships』10周年記念アップデート開始! 過去最大規模のお祝いイベント開催 | poxnel
  • 抗日戦勝80年記念行事に参加の鳩山由紀夫元首相、中国メディアの取材に「反省と謝罪の気持ちで参加」、習近平国家主席の演説に「ありがたさを感じた」
  • 遍歴商人の団体「商人ハンザ」は1161年に誕生した。○か×か?(○、×)
  • 楽天トラベルがスーパーSALE開催! テーマパーク提携ホテル最大25%オフ 9月4日より | poxnel
  • 東証グロース市場の「保険業」のうち、時価総額が一番高いのはどこ?(2025年9月4日終値時点)(かんぽ生命保険、ライフネット生命保険、SBIインシュアランスグループ、アニコムホールディングス)
  • 『PSO2 ニュージェネシス ver.2』で「アトリエ」シリーズコラボ第3弾開始! 『ユミアのアトリエ』とのコラボ実施中 | poxnel
  • NISAとは何の略称ですか?(日本の少額投資非課税制度、米国の新しい投資制度、日本の安全投資制度、日本の特別投資制度)
  • えなこ、『えなこの〇〇Party!』イベントグッズ発売を発表! カメラストラップやミニCDキーホルダーなど初出しアイテムが盛りだくさん | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme