「チキンチキンごぼう」が山口県で定着したキッカケは?
【お天気検定】今日の問題と答え
グッド!モーニング「お天気検定」の問題と答えをご紹介しています。
依田司気象予報士から、天気に関することや中継先や季節にまつわる生活に役立つ知識と雑学クイズが出題されます。
*正式な解答が出るまでは、解答予想となりますのであらかじめご了承ください。
お天気検定 問題
「チキンチキンごぼう」が山口県で定着したキッカケは?
青 -農協のお祭り
赤 -居酒屋のつまみ
緑 -学校の給食
「お天気検定」の解答を速報しています |
お天気検定 答え
緑 -学校の給食
あわせて読みたい

【最新版】第74回NHK紅白歌合戦2023 出場歌手と曲目予想
【第74回NHK紅白歌合戦2023】出場歌手と曲目予想リスト 大晦日の「NHK紅白歌合戦」の出場歌手が11月13日(月)に発表されました。出場歌手が歌う曲目が何になるかの予想リストです。ちなみに、前回の曲目決定は12月22日に発表されました。…
お天気検定 解説
きょうの解説
発案者は、山口県山口市在住の主婦の方です。
1995年頃、学校の給食が各家庭のオリジナル料理を募集した際、簡単で量がたくさん作れるメニューとして、家でよく作られるごぼうと鶏肉の甘辛煮を「チキンチキンごぼう」と名付け応募しました。
チキンを2回続けたのには理由があり、子どもたちにも馴染みやすいように、リズム感があって材料が分かりやすいという理由からです。
そこから徐々に別の家庭と広まり、今では町中の飲食店でも提供されるほど山口県を代表する郷土料理となったということです。
今日の中継先
埼玉・熊谷市 鳥末本店
あわせて読みたい

【最新映画動員ランキング】「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」
【最新映画動員ランキング】1位は「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」、2位は「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」、3位は「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」。4位は、前回1位だった「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」。…
前回の問題

「レタンプリュス」機械でのケーキカット方法は? 【お天気検定】
「レタンプリュス」機械でのケーキカット方法は? 【お天気検定】レタンプリュスでは、水圧を使ってケーキをカットしています。細さ0.17mmのノズルの先端からものすごい勢いで水が出て、音速を超える速さで噴射されるために、ケーキに水分がつくことはほとんど無いそうです。…
-これまで出題されたお天気検定-
本日の検定クイズ
【NEWS検定】
□ NISA利用者が新NISAを始めるには?
【エンタメ検定】
□ ウエストランド井口 賞金の使い道は?
【ことば検定】
□ 「めでたい」の由来は?
□ NISA利用者が新NISAを始めるには?
【エンタメ検定】
□ ウエストランド井口 賞金の使い道は?
【ことば検定】
□ 「めでたい」の由来は?

ここを素早く見つけるコツで~す
①「見聞録 KENBUNROKU」をブックマーク
② Googleなどの検索エンジンで「クイズの文章」で検索する
*クイズ文の前後に見聞録と入れると見つかりやすくなるかもしれません
(注) 当ブログを転載している海外スパムサイトにご注意ください
今月のプレゼントと応募方法

グッド!モーニング 12月の検定プレゼントと応募方法
2023.12.1
グッド!モーニング 12月の検定プレゼントと応募方法 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」では、番組内で出題される検定クイズに答えるとポイントを獲得。 そのポイントの数に応じて、毎月変わるプレゼントに応募できます。 今月のプレゼント A賞(120ポイント獲得で応募可能) □ フルワイヤ…
お天気検定とは

グッド!モーニング 検定クイズの内容
2023.1.31
グッド!モーニング 検定クイズの内容 テレビ朝日の朝の情報番組「グッド!モーニング」(毎週月曜~金曜日、朝5時25分から8時00分放送)では、番組内で4つの検定がクイズとして出題されています。 □けさ知っておきたい!「NEWS検定」 □依田司気象予報士の「お天気検定」(*太田恵子気象予報士が担当さ…