Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<食い尽くし系>【後編】たくさん食べるのはいい、でも他人のものを「奪う」のは闇が深すぎない? | ママスタセレクト

Posted on September 22, 2023 by Pulse

<食い尽くし系>【後編】たくさん食べるのはいい、でも他人のものを「奪う」のは闇が深すぎない? | ママスタセレクト

113_ママ(単体)_Ponko (2)

前回からの続き。今回の投稿は、「食い尽くし系の人って本当にいるの?」というシンプルな質問から始まりました。”食い尽くし系”とは他人の分までおかずを食べてしまったり、家にストックされている食べ物をすべて食べ尽くしてしまうようなタイプの人のこと。この言葉自体は聞いたことがある方もいるかもしれませんね。しかし実際に初めて目の当たりにしたら驚いてしまうでしょう。投稿者さんの周りにはいないタイプの人だからこそ、「そういう人は本当にいるのかな」と疑問に思ったのでしょうね。
しかし投稿内のママたちからは「実際に見たことがある」「自分の周りにもいる」と告白する声が聞こえてきました。なかには自分の父親や、旦那さんが食い尽くし系だと話してくれたママたちも。毎日のように顔を突き合わせる人が食い尽くし系だと、食事のたびに疲れてしまうかもしれません。

食い尽くすのは家でだけ?

さてここで、あるママが素朴な質問をしました。

『食い尽くし系の人って、外食のときはどうなの? 例えば会社の飲み会とか親族の集まりとかでも食べ尽くすの?』

すべて食べ尽くしてしまうタイプといっても、自分の家でだけなら「気を許してるのかな」と考えることもできるかもしれません(もちろん程度にもよりますが)。しかし大人になれば、仕事でのお付き合いや冠婚葬祭など、周りの目がある食事の場もあるはずですよね。そんな場合でも食い尽くし系の行動は本領発揮されるのでしょうか?

『外食だろうが披露宴の席だろうが関係なく目の前にあるものは本当に全部食べるし、おかわりできる物は必ずおかわりして食べてる。もちろん家では、おでんとか少し小分けにして冷蔵庫に隠しても全部食べられる……』

『外食でも、食べ終わってから人の皿を見てるよ。「それひと口ちょうだい」って平気で箸を伸ばしてくる。気持ち悪いよ』

もちろんひと言で”食い尽くし系”と言っても、いろいろな人がいるでしょう。とはいえこちらのママたちの旦那さんは、外食や披露宴の場でさえも食べつくしてしまうのだそう。ママたちとしては恥ずかしい気持ちでいっぱいになってしまいそうですね……。

食い尽くしは人間関係も壊すよ

『震災のときに、配給のおにぎりを子どもの分まで食べてしまう旦那さんの話とかあったよね。そんな人とはもう絶対一緒に暮らせないな……』

『聞いた話だけど、運動会の家族のお弁当を旦那さんが全部食べたって。子どもがお腹空かして楽しみにしてるのがわからないんだろね。それがきっかけで離婚したらしい』

旦那さんが家族の分まで食べつくしてしまうせいで、夫婦の関係が壊れてしまうこともあるようですね。とくにママとしては、旦那さんが子どもの分まで食べてしまうのはさすがに我慢ならないでしょう。離婚を考えたり、実際に踏み切っても何ら不思議ではありません。

欲望にまかせて奪うのは暴力と一緒だよ……

話を聞いたママたちは驚きを隠せないようです。

『人の物を奪ってまで食べたいって、自分のことしか考えてないよね。自分が満たされないから妻や子どもの分まで奪うって、家庭内暴力みたいなもんだよ』

『餓鬼みたいだね……周りに配慮できない人嫌いだわ』

実際に手は上げていないものの、家族の食べ物を取り上げるのは暴力と同じだと主張するママも。とくに抵抗できない子どもの食べ物を取り上げるのは、まさにその通りでしょう。本当に相手のことを考えていたら、食べ物を勝手に食べるようなことはしないはずですよね。

『満腹中枢が純粋な摂取量ではなくて、「テリトリーに存在する食べ物を分母としたときに、自分がどれだけ食べたか」という割合によって満たされるんだよ』

食い尽くし系の人の考え方を想像するママも。こちらのママが考えた通り、食い尽くし系の人たちは「自分のお腹が満たされているかどうか」ではなく「自分がどれくらいの割合を食べたか」ということに重きを置いているのでしょうか。だからこそできるだけたくさん食べようとするのかもしれませんね。

食い尽くし系……なんだか怖いよ

『みんなのエピソード読んでるだけでも気持ち悪い……。そして思ってるより多いのね。身近にいないのはラッキーなのかも』

『自分では作らないうえに買いにも行かないのに、「また作ればいい。また買えばいい」って言う人もいるんでしょ? 怖いよ』

さまざまな食い尽くし系の人のエピソードを聞いて、おぞましさすら感じてしまったママたちも。食べ物を食べ尽くしてしまうのはもちろんのこと、そのあとに謝罪がなかったり、話が通じない様子であることが怖くなってしまったのでしょう。実際に自分の周りにはいないからこそ、余計に「怖い」と感じてしまうのかもしれません。

投稿内で繰り出されるさまざまな食い尽くし系のエピソードに、ママたちは驚いたりドン引きしたり。ときには離婚にまで至るケースもあるというのですから、なかなか闇が深い問題でしょう。みなさんの周りには、食い尽くし系の人はいますか?

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『ジャンナビ麻雀オンライン』Nintendo Switch2で唯一のクロスプラットフォーム麻雀ゲーム! 特別価格100円セール開催中。9月25日まで | poxnel
  • ブルーボトルコーヒー日本上陸10周年記念! 特別なアニバーサリーブレンドが9月5日発売 | poxnel
  • パステルカラーの魅力炸裂! 火将ロシエル、夏を彩る特別デザイン水着姿を披露 | poxnel
  • 【癖強】女性を転倒させ“うなじ”の匂い嗅ぐ → 女性を尾行し靴下を強取、男(23)を再逮捕
  • 『アクアリウムは踊らない』と『ヒロイックソングス! リプロデュース』が東京ゲームショウ2025に出展決定! 9月25日から28日まで | poxnel
  • 元気100倍間違いなし! 水羽えと、『ブルーアーカイブ』ヒビキのチアガールコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 【土葬】外国人との共生に、宮城・村井知事「日本人は一度海外で生活し、差別などを経験すればいい」
  • 【ホロライブ】博衣こより、D-LABとの研究コラボ『声遊楽プロジェクト』に参加! 声と心を探る本格研究企画始動 | poxnel
  • ジョイフルが「パワフルプロ野球」と初コラボ! オリジナルグッズが当たるキャンペーンが9月9日開始 | poxnel
  • ついに、子どもの自殺“ゼロ”へ!… こども家庭庁さん「子どもの自殺対策を強化します!来年度予算に、本年度の4倍2.4億円をお願いします!」
  • 音楽とアートが作り出す独特の魅力とは? 水彩画のような美しいグラフィックと切ない楽曲が心に響く放置系RPG『メメントモリ』 | poxnel
  • びわ湖くん、SNSで話題の”ブチギレラーメン屋”で恐怖体験! 穏やかな店主の態度がラーメンを食べ始めた瞬間に豹変!? | poxnel
  • まるで2次元から飛び出した海夢ちゃん! 月海つくね、『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢の完璧コスプレを披露 | poxnel
  • とろける旨み! かっぱ寿司「中とろ&のどぐろ110円祭り」9月4日開催 | poxnel
  • 【悲報】自民党「参院選で大敗したのは、やっぱりSNSのせい」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme