Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<見栄と恩と>義両親や両親と食事したときは自分たちがお金を出す?今と昔とで違う? | ママスタセレクト

Posted on November 7, 2023 by Pulse

<見栄と恩と>義両親や両親と食事したときは自分たちがお金を出す?今と昔とで違う? | ママスタセレクト

574_義父母(父母)_マメ美
実家から離れて自分たちの家族を持つと、たまに会う両親には何かしら恩返しをしたいと思うものかもしれません。帰省の際に手土産や誕生日、記念日のプレゼントなどで気持ちを伝えている人も多いのでは? それでは両親と一緒に食事したときのお会計はどうでしょうか。先日ママスタコミュニティには「義両親(両親)と食事したときのお会計」というタイトルのこんな投稿がありました。

『親? 自分たち? どっちが払いますか?』

義両親および両親と自分たち夫婦や家族が一緒に食事した際には、どちらがお会計をするのかという素朴な疑問。アンケートを取ったところ、僅差の結果となりました! 投稿に寄せられたコメントを見ていきましょう。

「全額出してくれなければ外食に行かない!」というママも

『払ったことはない。払おうとしても断られるし、親の誕生日や還暦祝いの食事代ですら親が払うよ』

『口うるさい義親だけど、外食はいつも出してくれるよ』

『全額を出してくれないなら行きません』

まずは義両親もしくは両親が出してくれていると答えていたママたちのコメントから。「今まで一度も払ったことがない」「お金を出してくれないなら食事に行かない」とまで言い切っている人たちもいました! 義両親や両親の性格によっては、こちらが払おうとしても頑なに払わせてくれないというケースもあるかもしれませんね。また「普段は口うるさいけど、外食のときは太っ腹にお金を出してくれる」というエピソードも。

『義実家は貧乏。財布すら出す素振りはなし』

『結婚当初は出してもらったこともあるけど、今はお金関係で力があるのは自分たちなのもあって全てこちらが出しているよ』

『私の両親とだと両親。義両親とだと私たち。単にそれぞれの経済的な余裕があるかないか』

『旦那も見栄くらい張りたいだろうから』

親だからお金を出す、子どもだからお金を出すという立場の問題ではなく、単純にお財布事情を考慮している人も少なくありませんでした。義両親もしくは両親と、自分たちで経済的に余裕があるほうが支払うという声も寄せられています。新婚時代はまだ若くて収入も低かったためにご馳走になっていたけれども、今では自分たちが出しているケースもあるようです。また「お会計をすることで見栄を張れるから」という理由で、一家の大黒柱である旦那さんがお会計をしているというママも。

シチュエーションや関係性、外食に行く頻度によっても変わるかも

『義親は息子に払わせる。私の親は婿には払わせない』

『それ以上にお祝い金をいろいろともらっている義両親。私の実家は子どもが出して当然。貧乏だからお祝い金云々もなし。だから誘わなくなった』

『義親と行ったときは義親が出してくれる。自分たちの分を渡すけれど返される。実親と行ったときは私たちが出す、実親は財布すら出さない。義両親は仲良しで週3回は私だけでも家に行くくらい。実親は子どものときから嫌いでほとんど付き合いはなし』

今回の件は義両親と両親の性格やそれぞれとの関係性の違いも大きく影響してくることも。一家の大黒柱が旦那さんである場合、義両親にとっては「息子がお金を出す」ということですんなり受け入れられるかもしれませんが、ママの両親からすると「娘の旦那さんがお金を出す」ということになります。そうした場合には「いやいやこちらがお金を出すよ」と遠慮するケースもあるのかもしれませんね。

また義両親と両親とで「親がお金を出すべき」「子どもがお金を出すべき」という考え方が異なっている場合もあります。さらには仲の良さや外食に行く頻度によっても、どちらがお金を出すかはケースバイケースになってくるのではないでしょうか。

『親が多いかな。どっちの実家も遠くて、あっちに行けば親が出してくれてこっちにきたらうちが出すってことが多い』

『誘った側が払う』

そのときのシチュエーションによって、義両親もしくは両親がお金を出したり自分たちがお金を出したりと変化するという人もいました。義実家でも実家でも、こちらが帰省した際には「わざわざ帰ってきてくれたから」として、義両親や両親がお金を出してくれることも多いかもしれませんね。一方で義両親と両親が、ママたち夫婦のもとに遊びにきてくれた際には、おもてなしとしてこちらがお金を出すことが増えるでしょう。また外食に誘った側がお金を出しているというママもいました。

これまで育ててくれたことに比べたら外食をご馳走するくらい安い

『半々だよ。たまにご馳走になっているけど、普段こちらがお世話になっていることのほうが多いからお礼としてこちらが払うこともある』

『夫の両親の場合は私たち。自分の両親のときも私たち。大人になるまで育ててもらってそれだけでありがたい。食事の費用なんてそれに比べたら安いもの』

義両親もしくは両親と外食に行った際に、お会計はどちらが負担するのかを聞いた今回の投稿。アンケートではほぼ半々の回答で、どちらがお金を出すのかはそれぞれの家庭の事情によって異なり、正解も不正解もないことがうかがえました。ただどちらがお金を出すにしても共通して見えてきたのは、食事の際にご馳走するというのは感謝やおもてなしの気持ちの表れでもあるということ。「普段から義両親や両親にはお世話になっているのだから、お礼としてご馳走するのは当然」「これまで育ててくれたことを考えると外食の負担なんて安い」といったコメントもあり、ママたちが義両親や両親に深い感謝の気持ちを抱いていることもわかりました。こちらがお金を出そうとしても、「いいから!」となかなかお金を出させてくれないことも少なくないでしょう。しかしそんなときでもたまには自分たちがお金を出して、普段はなかなか伝えにくい感謝の気持ちを伝えられるとよいのではないでしょうか。

文・AKI 編集・kunel イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • プールサイドで魅せる! きっか、爽やかなピンク色のビキニ姿で朝の挨拶 | poxnel
  • 金髪ショートが映える! 篠崎こころ、キュートなメイド服姿で「めいどいんこころ」を披露 | poxnel
  • 【話題】『屋台のりんご飴、色ヤバくない?(パシャリ)』
  • 『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』海外ストアランキング1位記念! ダイヤ3,000個を全員にプレゼント | poxnel
  • カンボジアで“日本式”交通ルール育成支援 → 井川意高さん「もうさ いい加減 日本国民は 気付こうよ これって…」
  • 『龍が如く』シリーズ20周年記念! 総勢100名以上のキャラクター誕生日がわかるWEBカレンダー「DRAGON CALENDAR」公開 | poxnel
  • 夏の暑さを吹き飛ばすクールビューティ! 月海つくね、エレガントな浴衣姿を披露 | poxnel
  • 【話題】自民党総裁選を前に『政府が重要だと思っている事』と『国民が重要だと思っている事』
  • ネットマーブル、「東京ゲームショウ2025」出展内容を公開! 総勢108名キャストのステージイベントや20名のコスプレコンパニオンが登場 | poxnel
  • Snow Manの深澤、タイの古着屋で40万円散財するもカードが止められ支払いできず! 向井はタイ語で値切り交渉し「Snow Manが値切りました」とキメ顔 | poxnel
  • 【自民総裁選】麻生太郎氏、小泉進次郎氏“支援”の可能性…
  • 艶やかすぎる青の誘惑! トマ、『アズールレーン』チェシャーの水着姿を完全再現! | poxnel
  • 魅惑的なアラビアンダンサー! 宮本彩希、エキゾチックなターコイズブルーの衣装で神秘的な美しさを披露 | poxnel
  • 【速報】まもなく知事選の宮城・村井知事、土葬墓地検討の撤回表明! → 反応「信用しない」「ほとぼり冷めたら必ず又やる」
  • 『パワプロ 栄冠クロス』2周年記念キャンペーン開催! 最大100連無料スカウトも実施 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme