Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<習い事トラブル>ピアノを楽しむだけでいいのに先生のレッスンが厳しすぎる?練習しない子だけど…… | ママスタセレクト

Posted on November 1, 2023 by Pulse

<習い事トラブル>ピアノを楽しむだけでいいのに先生のレッスンが厳しすぎる?練習しない子だけど…… | ママスタセレクト

116_ママ(単体)_Ponko
子どもが習い事をしたいといえば、親としては応援したくなるものでしょう。しかしいざ始まると、指導が厳しくて子どもが辛い思いをすることもあるようですね。そうすると心配になるのが親心のようです。

『子どもがピアノを習っています。でも家で練習しないので(他の塾や習い事もあり)、先生から「全然上手くならないのは練習していない証拠だよ。もっと練習を頑張って」と言われたらしく、迎えに行くと泣いていました。最初から、ピアノは楽しめる程度でいいと先生には伝えていましたが、ピアノの先生は厳しめなのでしょうか? もっと楽しく自由に習えるところを探した方がよいのでしょうか』

お子さんがピアノを習っていますが、始めた当初から楽しむことを目的にしていたとのこと。ピアノの練習よりも他の習い事を優先するので、なかなか上達せず先生に注意をされてしまいました。それを厳しい指導と感じてお子さんは泣いてしまったようですが、他のママたちの意見はどうでしょうか。

練習をしないならピアノを習う意味はない

『ピアノを習う必要ある? 練習しなくてオッケーという考えなら、別に習う必要はないよね』

『普通、レッスンは練習の成果を見てもらうところで、練習する時間じゃないからね』

ピアノに限ったことではありませんが、習い事は練習をしなければ上達するのは難しいものです。特にピアノのように先生が見てくれるレッスンは、練習の成果を確認する場ともいえます。練習をしないままでは先生に見てもらう意味がなくなってしまうのでは? 練習をしないという考えならば、ピアノを習わずに家で好きなように弾くのがよいのかもしれません。

弾けないと楽しさを感じるのは難しい

『楽しめる程度もなにも、家で弾かないなら楽しくもないのでは』

『楽しく自由に習うといっても、ピアノの楽しさは弾けないと感じられない。練習しないで楽しさなんて感じられる? 趣味レベルでも毎日練習しないと、楽しむまでいかないと思う』

お子さんや投稿者さんは、ピアノは楽しめる程度でよいと考えています。しかし、楽しむためにはピアノがある程度弾けることが条件になりそうですね。自分の思うように音楽を奏でられるからこそ、楽しさを感じられるものでしょう。ただ、お子さんは他の習い事もあり忙しい様子です。家でピアノを弾く時間が取れておらず、楽しめるような段階に至っていないのかもしれませんね。ピアノを楽しめるようにするためには、時間管理も含めて再度考える必要があるのではないでしょうか。

これからお子さんや投稿者さんができることは?

隙間時間にピアノの練習をする

『他の習い事があっても、練習できないは理由にはならないよ。携帯をいじっている時間、テレビを見ている時間があったら、その分練習できるんだから』

他の習い事もあるためにピアノの練習ができないと思うのは、長時間の練習を考えているからかもしれません。1時間、2時間と練習するのは難しいかもしれませんが、生活の隙間時間の活用はできそうです。例えばテレビを見ている時間やスマホで遊んでいる時間です。今までの生活を見直すと、ピアノの練習に使える時間が出てきそうですね。

先生に相談をしてレッスンの仕方を変えてもらう

『どうしても習いたいなら、家で練習はしません、楽しく弾けるだけでよいです、と先生に正直に打ち明ける。それでレッスン方針のすり合わせをしたら?』

ピアノを習い始めるときに、投稿者さんたちの考えを先生に伝えているようですが、もう一度確認の意味で話し合いをするのもよいでしょう。家で練習をする時間がないことや、楽しく弾けるようになればそれでよいと考えていることなどを先生に伝えた上で、レッスン内容を変えてもらってはどうでしょうか。

ピアノ教室を変える

『先生もお月謝をもらって教えているんだから、それなりに弾けるように教えないといけないと思って、厳しく指導するのも仕方ないよ。楽しく通えるだけでOK! 上達は求めていないと説明しても納得してもらえないなら、先生を変えるのもありだと思う』

先生にお子さんや投稿者さんの気持ちを伝えても、先生の考えと一致しないこともあるでしょう。そうなれば、今後のレッスンでも同じことが起きてしまうかも。今通っている教室を変えることも視野に入ってきそうです。

まずはピアノを習う目的を明確にしてみては?

『子どもが友達にピアノを習っていると言いたいので、ピアノ自体はやめたくないらしいです』

お子さんがなぜピアノを習いたいと言い出したのかは、友達にピアノのレッスンを受けていると話したかったからなのだそうです。もしかすると、ピアノを習っていること自体が自慢になると考えているのかもしれません。しかしそうなると、ピアノそのものを楽しむという考えとは違ってきてしまいますね。

『投稿者さんのお子さんの場合、楽しむためではなくて見栄のためでしょ?』

『目的を明確にしたほうがよいと思う』

お子さんがピアノの練習をしないのは、ピアノを楽しむことや上手になることが目的ではなく、習っている自分に満足したいからのようです。そうなると、今後も練習をしなくてもよいと思ってしまい、上達につながらずまた先生から注意をされてしまうかもしれません。投稿者さんは、なぜピアノを習うのか? その本来の目的を娘さんと見つけることが先決といえそうです。その上で、ピアノを続ける、教室を変える、ピアノをやめるなどの選択肢を娘さんと一緒に検討していくとよいのではないでしょうか。

文・こもも 編集・kunel イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 【ホロライブ】大空スバル、まさかの“お薬ガンギマり状態”だった!? 鼻治療で改善していた睡眠事情の驚愕真実を告白! | poxnel
  • 永久保証の可愛さ! 犬乃かりん、セクシーな朝の下着写真で愛されたいアピール | poxnel
  • すとぷり「歌ってみたライブ2025」11月開催決定! Kアリーナ横浜で”歌みた”楽曲を披露 | poxnel
  • 【万博】アンガ・田中卓志さん「最初にさ、“あんなの開催するなよ”とか言ってたやついたじゃない。めっちゃ人気あるけど、あいつら今どういうツラして街を歩いてるの?」
  • セクシーすぎるWのテーマ! 似鳥沙也加、グラビア連載「AtoZ」で洗練された美しさを披露 | poxnel
  • ココスが「シャインマスカットフェア」開催! 純氷ふわふわかき氷も登場 9月16日より | poxnel
  • 【動画】東京・新宿区で車が歩道に突っ込む… 6人けが
  • 白×グレーのビキニ姿で夏の魅力全開! 姫綺みみこ、夏コミ通販開始の告知とともに爽やかな写真を公開 | poxnel
  • 面識のない歌手・橋幸夫さんの通夜に参列した EXILE ATSUSHIさんのものまね芸人・RYOさん、有吉弘行さんに苦言「関係ありますか?批判するのはやめてください」
  • 「ガールズバンドクライ」謎ゲーム『桃香(を)ワッショイ』発売決定! 東京ゲームショウ2025で試遊も | poxnel
  • ハートを撃ち抜く2Bバニー! 蘭藤ルピナ、『NieR:Automata』2Bのバニーコスプレで魅力全開 | poxnel
  • 清楚で愛らしい学園アイドル! すずら、『学園アイドルマスター』月村莉波のコスプレを披露 | poxnel
  • 『ブレソル』10周年記念特別ガチャにルキア・織姫が登場! リアルイベント2次販売も開始 | poxnel
  • 【鎌倉】インバウンド急増で外国人観光客の『放尿問題』が深刻化…
  • スシロー×「土曜はこれダネッ!」初コラボ! 長野県産野沢菜を使用した「長野県産野沢菜キムチキンパ」が登場 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme