Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<義母のSNS>【後編】SNSにわが子を勝手に載せる義母。諦めずに説得した結果が何とも…… | ママスタセレクト

Posted on December 20, 2023 by Pulse

<義母のSNS>【後編】SNSにわが子を勝手に載せる義母。諦めずに説得した結果が何とも…… | ママスタセレクト

0おすすめ626_義父母(父母)_Ponko
前回からの続き。義母が公開しているSNSで、わが子の写真を勝手に載せてしまうというお悩みを持つ投稿者さん。お義母さんにはっきりと拒否できないし、かといって今のまま子どもをSNSに載せられたくないという思いがあります。お義姉さんに相談しても、特に気にしなくてもいいのではないかと言われ、孤独を感じているといいます。ママスタコミュニティのママたちに、旦那さんに間に立ってもらえばとのアドバイスを受け入れ、旦那さんに相談することにしたのですが……。

旦那にみんなの意見を見せたら残念なことに

ママスタコミュニティのママたちのコメントを旦那さんに見せたという投稿者さん。旦那さんの反応はどうだったのでしょうか。

『全然危険性を理解していない。義母を悪く書かれているのを見て、なぜこんなところに書き込むんだって機嫌が悪くなっていました』

旦那さんの言い分としては、「初孫で喜んでくれているし、義母の趣味の範疇だから自分たちがとやかく言える権利はないんじゃないか」とのこと。投稿者さんは、なぜ自分が悪者になるのかと憤っています。悩みに悩んで旦那さんに言った投稿者さんの気持ちを考えずに、お義母さんのすべてが正しいなんて言われたら、確かにイライラしてしまいそうです。

義母に言おう!SNSのトラブルを具体的に伝える方法

投稿者さん家族は、お義母さんが60代、旦那と義兄嫁40代、投稿者さんが20代なのだそう。投稿者さんが若いため、「大袈裟」「自意識過剰」などと馬鹿にされることが多いようです。ママスタコミュニティでは同意見が多かったため、投稿者さんは自分が間違っていないと安心したそう。ほかに、ママたちからは、「直接お義母さんに伝えてみてもいいのでは」という意見がありました。

『全世界に個人情報ダダ漏れの怖さを知らない一家だね。気にし過ぎじゃないよ。投稿者さんの感覚が当たり前だと思う。私は直接義母に言っちゃう』

『義母には直接消すように言っていいと思う。旦那は頼りにならないし』

『ありえない。というか、旦那や義家族が味方になってくれないことに驚いた。義母もそこまで高齢じゃないのに、理解なさすぎ。承認欲求の塊なのかな。個人情報がさらされているのに危機感なさすぎだよね』

さて、お義母さんにSNSにまつわるトラブルを直接伝えるというやり方もあるとのコメントがつきました。家族間のトラブルにならないように、どうやって伝えればいいのか、ママたちは頭を絞ります。

『SNSに投稿した写真によるトラブル例。
・自画撮りの写真を投稿したら、アダルトサイトや出会い系サイトなどで勝手に使われた。
・知らない人が写りこんだ写真をそのまま投稿したら、本人がたまたま見て抗議コメントが来た。
・撮影禁止の場所で撮影していたことに気づかず投稿したら、非難コメントが集中して炎上した。
・勤務先や学校、よく行くお店や乗っている電車など行動パターンを把握され、不審者につきまとわれた』

『顔も名前も住所まで突き止められたりする。子どもが学校の門で待ち伏せされたこともあるし、写真を加工して児童ポルノとかに悪用されたりするよ』

『こういう具体例を旦那に見せて危機感を煽ってみるのはどうだろう。他人事だからのんきにしているんだと思う』

こちらのママたちは、SNSのトラブル例をよく知っていますね。旦那さんにもこのくらいの注意を、投稿者さんのお義母さんにもしてもらいたいものです。

旦那が義母に直接伝えてみた結果

投稿者さんの旦那さんがママスタコミュニティのママたちの意見を見て、とうとう重い腰をあげてLINEでお義母さんに注意してくれたようです。ところが義母は、「友達もみんなやっているし、口出しされる筋合いはない。一人目だからって神経質になりすぎ。探られたようで嫌だ、嫌なら見ないでくれ」との反応! なかなか好戦的です。投稿者さんがSNSをのぞいたところ公開範囲はそのまま、写真の削除もされていなかったといいます。旦那さんに訴えても、もう放っておけばいいと言うそう。投稿者さんは納得いかなくてモヤモヤしていると言います。

『もう関係が悪化してもしょうがないし、今後疎遠になるならその方がいい。旦那を挟まずに自分ではっきり言う』

『みんなが見られるところでコメントに残したら? 「無断で勝手にうちの子の写真を載せないでください。名前の公表もやめてください。個人情報です。私は親なので、保護者なので子どもを保護する責任があります。消してください。今後このようなことはやめてください。直接言ってもやめてくれないので、コメントに書かせてもらいました」って書く。他の人に読まれて恥をかくのは義母』

『捨てアカから変態を匂わせるようなコメントしてみるとか? まともな危機意識があるならカギつけるかも』

まだ諦めない!さらに義母に強めに伝えてみた結果

さすがに我慢も限界にきた投稿者さんは、お義母さんに直接連絡したとのことです。すると……。

『今までの投稿を消してくれることになりました。ただ、今は忙しいから今度消すと。義母の周りは孫をSNSに載せているのに自分だけ載せられないのは可哀想だと思わないのかとも言われ、鍵は頑なに拒否。謎です』

紆余曲折ありながら、とりあえずはお義母さんに気持ちを伝えることができたようです。

『本当に消すのか信用できないけれど、とりあえず解決したのかな? 結構揉めたし、今回の件でさらに義母のこと嫌いになりました。アドバイスたくさんありがとうございました!』

SNSはうまく使うと、とても楽しいですよね。知り合いの近況を知ることができたり、友だちにわが子の成長を見てもらえたり友だちの子どもの成長を見ることができたりと、親しい間柄でなら楽しい時間を過ごせます。でもひとつ使い方を間違えると、トラブルに巻き込まれることも。今回はSNSについて慎重な投稿者さんと、楽観的なお義母さんとの意識がすれ違ってしまったようです。今回、もしここで我慢してしまえばお義母さんは一生SNSに個人情報を上げ続けることになったでしょうね。そうなれば投稿者さんは一生、SNSに上がるわが子が気になってしまっていたかもしれません。

意見の違いは何事にも、どこの家庭でも多かれ少なかれあることでしょう。しかし一生付き合う家族だからこそ、どうしても気になる問題はうやむやにせず、早めに対処した方がいいのかもしれません。

文・岡さきの 編集・編集部 イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • ホロライブによる「hololive Meet」プロジェクトのオリジナルグッズが登場! Tokyo Otaku Modeで7月4日より受注販売開始 | poxnel
  • 【動画】TBS「政治系切り抜き動画が選挙に影響を及ぼしてる!」→ ツッコミ殺到…『むしろオールドメディアの十八番じゃ?』『まさに「おまいう」』
  • 沖縄の青空に映える水着姿! プー、リゾート風ビキニコーデで夏の輝きを披露 | poxnel
  • クトゥルフ神話系サバイバルホラーRPG『Stygian: Outer Gods』がSteamサマーセールで20%オフ。狂気と恐怖の世界で古き神々に挑む | poxnel
  • 【サンモニ】イラン出身女性タレント、参院選について「悲しいのは議題の中の外国籍の方への発言」「選挙権がない、発言できる権利がない人たちを(話題に)あげて、攻撃するのは違うんじゃないか」「すごく心苦しい」
  • 『俺だけレベルアップな件:ARISE』がK-POPガールズグループ「i-dle」と超大型コラボ! 新ハンター2体が参戦 | poxnel
  • 男性や妊娠中は不採用… 保育所大手が採用差別か → 反応『そもそも採用試験て、企業にマッチする人をとるもの』『企業が欲しい人材を明記できなくした制度が悪い』
  • 前髪分けで新たな魅力! えなこ、『ENACHORD』リリイベで久しぶりの秋葉原を満喫 | poxnel
  • 【話題】『誰も言わないから言うけど、高齢者への訪問マッサージ 1回6,430円… 自己負担はわずか1割。残りは現役世代が納めた税金。生活保護は無料。一番最初に廃止すべきものはコレ!』
  • 【ホロライブ】音乃瀬奏の初めての『R.E.P.O.』に尾丸ポルカと輪堂千速が大爆笑! 1人だけ取り残され絶叫しながら逃げ惑う奏、ビックリギミックで煽られデスゲームでも不憫な姿に笑いが止まらない | poxnel
  • 漫画家の7月5日大災害予言に、有吉弘行さん「“予言のおかげで防災意識が高まった”じゃねえんだよ!まず◯◯だろ」
  • Snow Manが古着屋でメンバーへのプレゼント選び! 渡辺翔太が阿部亮平に赤いバンダナを選んで一同物議、佐久間大介が潔癖症の渡辺に新品スウェットを気遣いで選ぶ優しさが話題 | poxnel
  • 妖艶な美しさに圧倒される! 火将ロシエル、華やかな花魁姿のコスプレ写真を公開 | poxnel
  • NHK、『日曜討論』で日本保守党・百田代表が発言した「フェンタニル密輸」「中国の国防七校からの野放図な留学生受け入れ」を昼のニュースでカットして放送
  • 牛角、5,500円分の割引券付き「夏の福袋」を5,000円で数量限定販売! 7月29日から | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme