Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<経済格差>【前編】実家はいろいろと援助をしてくれるのに義実家からは何もないのがモヤモヤします | ママスタセレクト

Posted on September 21, 2023 by Pulse

<経済格差>【前編】実家はいろいろと援助をしてくれるのに義実家からは何もないのがモヤモヤします | ママスタセレクト

073_ママ(単体)_森乃クコ (2)

「結婚は家同士でするもの」とはよく言ったものです。それぞれの家同士の状況や価値観が違いすぎると、思わぬトラブルが起こってしまうこともあるでしょう。とくに経済格差のようなデリケートな問題は、なかなか難しいかもしれませんね。今回の投稿者さんも自分の実家と義実家との経済格差に困っているようですよ。

『自分の実家と義実家に経済格差がある人、どうしてますか? わが家はうちの実家の方がお祝いの額が多くて、たまに会食したときもおごりで、家に招いたときも手土産や食費をくれて、行ったときには交通費をくれます。でも義実家からはお祝いナシ、食事に行くと私たちが支払い、わが家には手ぶらで来る。しかも義実家に行くと食材の買い物を負担させられます』

投稿者さんの話によると、どうやら投稿者さん側の実家は裕福でさまざまな援助をしてくれる様子。一方で義実家は何もしてくれないどころか、投稿者さん一家のお財布を当てにしているところがあるようですね。投稿者さんとしてはこの現状に不満を抱いてしまうのでしょう。しかもちょっとしたお礼やプレゼントなどをあげる際に、「同じランクの物をあげたくない」とモヤモヤしてしまうのだそう。これだけわかりやすく差をつけられてしまっては、投稿者さんが悩んでしまうのも無理はありませんね。

実家同士の経済格差に驚いたこと、あります

『旦那の実家はビッグマウス。いつも金持ちぶってるけど、結婚、出産お祝いは私の実家の半分だった。旦那が恥ずかしいと言ってた。そして最近「年金だけじゃ足らなくて援助しろ」と言ってきた。旦那が却下した』

『実家は明らかにしっかりしてくれたよ。出産祝い10万円、新築100万円とか。お雛様や兜も用意してくれた。義実家は何もしてくれない。うちの両親が亡くなったときは線香を片手に来た。親族の香典なしとかびっくりだわ』

どうやら実家同士の経済格差に驚いてしまったことがあるママたちは、決して少なくないようです。普段は羽振りが良いふりをしていたのに経済的な援助を申し込んできたり、お葬式に香典なしでやってきたり……。ママたちが開いた口が塞がらなくなるのも仕方がないでしょう。これはお互いの経済格差があるというのももちろんですが、常識や価値観も大きくかけ離れているのかもしれませんね。

経済格差はあるけど……同じように接しているよ

『格差はあるけど、父の日や母の日はまったく同じくらいのものを渡してる。旦那は義父母のこと好きだからさ。差をつけちゃったら可哀想だししょうがない』

『うちの実家は裕福ではないけど普通の家庭。義実家は貧乏、お金は絶対出さない。それなのに、母の日とかは同じもの渡してる』

「実家と義実家に、同じランクのプレゼントをあげるべきか」と悩んでいる投稿者さん。とくに父の日や母の日などは、「わざわざ違うものを選ぶのもなんだかなあ」と悩んでしまうかもしれませんよね。こちらのママたちは格差には目を瞑って、プレゼントは同じランクの物を渡しているようです。「トラブルのもとになるのが嫌だから」「旦那の大切な人ではあるから、尊重したい」などいろいろな理由があるのでしょう。

相手によってあげるものは決めてるよ

『各々のレベルにあわせてお返ししてる。うちは義実家の方がいろいろやってくれるし、子どもへのお祝いも節目節目でちゃんとくれる。だからちゃんとお返ししてる』

『うちは両実家とも節目のお祝いはしてくれるけど、金額の桁が違います。お返しはもちろんいただいた額に合わせています。どうしても気持ちでは差が付いてるよね』

とはいえ、「相手の気持ちに沿ったお礼がしたい!」という思いがあるのも事実ですよね。こちらのママたちは「いただいた分のお礼をするべき」という考えのもとに、それぞれに合わせたプレゼントをしているのだそう。お礼やプレゼントというのは気持ちを渡すものですから、差がつくのも無理はないのかもしれません。

経済格差のせいでトラブルも……

『うちは私の実家が遥かに経済力が上だった。結局離婚したよ。経済格差のある間柄で結婚するものじゃないと思った。同じレベルで結婚するのがいちばんだね』

『実親はお年玉すらない。毒親でもあり口も家も汚い。恥ずかしいから子どもには絶対に会わせたくない』

経済格差は、ときに人間関係に大きな影響を及ぼすこともあるようです。離婚に至ってしまったり、「うちの親は恥ずかしいから子どもに会わせたくない」と感じてしまったり……。さまざまな人間模様が見え隠れしますね。場合によってはそれほどまでに大きい問題に発展しかねない、ということなのでしょう。

自分の実家と義実家との経済格差にモヤモヤしている投稿者さん。あげるプレゼントをどうしたものか、というのはなかなか困った問題でしょう。お礼やプレゼントは気持ちですから、投稿者さんの気持ちが納得するような選択ができるといいですね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・森乃クコ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 夏らしいビキニで海夢ちゃんを完全再現! 優凪、『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢のビーチスタイルを披露 | poxnel
  • 在日中国人による日本の薬局の買収が増加… 医薬品の“国外流出”の懸念高まる
  • 『鬼滅の刃』×『ダイドードリンコ』の”鬼滅缶”がミニチュアチャームに! ガシャポンで8月第5週より発売 | poxnel
  • 鳩山由紀夫元首相、抗日戦争勝利80年記念行事に出席へ → 息子・鳩山紀一郎氏「父に出席の取りやめを要請しました。日本の元首相が中国政府の戦勝記念行事に出席する必要はない」
  • 透明感あふれる朝の一枚! 天羽希純、「すきだよ!」と愛らしい自撮り写真を公開 | poxnel
  • 【日米覚書】「合意文書作成にメリットを感じるのはアメリカ側だ!」赤沢大臣が訪米とりやめ…
  • VTuber「うぇいぶぁいん」が新たなステージへ! SPIRAL STAIRS STUDIOに所属決定 | poxnel
  • フィフィさん「アフリカホームタウンの件、デマだと言い張っている人がいるけど、ちゃんと中身を確認した?地域を譲渡するとか、移民政策については誤解だと知事が反論しただけ、その内容をみると…」
  • AVIOT×『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』コラボイヤホンが予約開始! 250種類以上の新録ボイス搭載 | poxnel
  • 千葉県・熊谷俊人知事、ナイジェリア騒動で「SNS規制必要だ!」→ 批判殺到…
  • 漫画『ラジエーションハウス』の主人公、五十嵐が甘春総合病院で働こうと約束していた相手は?(黒羽 たまき、甘春 杏、悠木 倫、広瀬 裕乃)
  • 電源タップもAC充電器もコレ1つでOK! エレコムが67W USBタップを新発売 | poxnel
  • 岸田文雄氏、前倒し総裁選への出馬を否定
  • 安値とは何を指す言葉でしょうか?(株式や商品の最高価格、株式や商品の最も取引された価格、株式や商品の最も低い価格、株式や商品の平均価格)
  • 『新三國志』大型アップデート実施! 新極武将「極・黄忠」登場 8月28日より | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme