Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<秘密でいい?>【前編】高校2年の娘が「彼氏のことはパパに内緒」と言う。でも本当に内緒でいいの? | ママスタセレクト

Posted on September 6, 2023 by Pulse

<秘密でいい?>【前編】高校2年の娘が「彼氏のことはパパに内緒」と言う。でも本当に内緒でいいの? | ママスタセレクト

092_中高生_ マメ美
お年頃の娘さんを持つママたちは、娘さんに彼氏ができると、ちょっと心配だなと感じる人もいるのではないでしょうか。娘さんと彼氏の話をすることはありますか? またその彼氏の話を旦那さんとすることはありますか?

『高2の娘から「パパには言わないで」と彼氏ができたことを告白されました。けれど、旦那に娘の彼氏のことをこっそり伝え、娘には絶対に知らないふりをしてと話しました。みなさんは内緒にして、と言われたら、本当に内緒にしていますか? 今日はデートくらいはこっそり話したりする? 旦那さんの性格にもよるかもしれませんが』

投稿者さんは娘さんに、「パパには言わないで」と言われたけれど、心配のあまり旦那さんに話してしまったようです。投稿者さんのママとしての気持ちはわかります。でもママを信頼する娘さんの気持ちを裏切るような行為に反対するママたちもいるようです。

秘密にしてと言われたら約束は守る

信頼して話してくれた娘さんとの信頼関係が壊れる方が心配というママたちの意見です。

『言わない。娘にはこれからもいろいろ教えて欲しいから、娘が内緒にして欲しいことは黙っている。親子でも信頼を一度失うとそう取り返せないと思う』

『娘さんの意思や考えは娘さんだけのものだよ。娘さんが内緒にしてほしいなら内緒にすべきでは? 彼氏がとんでもない人なら旦那に相談するのもわかるけれど、そうじゃないなら黙っておいてあげなよ』

ママは一番の味方だからと、娘さんは信頼して彼氏の話をしてくれたのでしょう。ママと2人だけの秘密を楽しむことが、嬉しいという気持ちもあるのかもしれません。いくら旦那さんに言ったことは内緒にしてと言っても、娘さんの気持ちを思うと、少々いたたまれない気持ちになります。

事によっては旦那に報告する

命にかかわることだったり大事件だったりするのなら、迷わず旦那さんに報告するほうがいいのかもしれません。なかには詳細には触れず「彼氏がいるみたい」程度は話すママもいるようです。

『何の情報も漏らさない。抱えきれないような悪いことしているなら話すけれど。親子だからって信頼関係は大事』

『うちはつき合っている人のこととかデートくらいは話しているよ。細かい内容は私の中で止めている』

『内緒にしてと言われたら多くは話さない。旦那も興味がないようだから、必要なことは話すくらいかな』

娘さんを心配する気持ちはママも旦那さんも同じです。全部は言わなくても、旦那さんに口止めをして、さわりだけ報告するママもいるようです。子どもが思わぬトラブルに巻き込まれたときのためにも、夫婦で情報共有しておこうという気持ちも働いているのかもしれませんね。

娘の気持ちになってみて

「恋愛のことは恥ずかしいからパパには知られたくない」との経験が投稿者さんにもあったのではないでしょうか。そんな娘心を思い出してみてというママたちもいました。

『私が言わなくても時機が来れば自分から言うと思う。年頃の子どもが内緒にして欲しいと思う気持ち、わかってあげて欲しい』

『うちは高校生息子だけれど自分から私と旦那に「彼女できたよ」って言ってきた。内緒にして欲しいのは子どもなりに理由があるだろうからやっぱり言わない方がいいと思うよ』

もしママが約束を破ったことを娘さんが知ったら、娘さんはどう思うでしょう。残念な気持ちを抱えたり、怒りを覚えたりすることもあるかもしれません。そしてもう二度と彼氏のことは話さないと意地になってしまう場合も……。そうなると母と娘の関係もこじれてしまうかもしれませんよね。

旦那さんと娘さんで話すのはどう?

『旦那さんが直接聞けばいいだけ。話してもらえないなら、話してもらえるくらいの関係性になるように、旦那さんが努力するしかない』

娘さんが旦那さんに話す気持ちになるかどうかは、パパと娘の関係性にもあるのではないでしょうか。ここはママが間に立とうとするのではなく、近くで見守ることが大切かもしれませんね。

さて投稿者さんには娘さんしかいないようですが、「もし息子がいて、旦那と息子だけが彼女のことを知っていて自分は何も聞かされてなかったらと考えると不安」とも言います。たしかに、自分だけが蚊帳の外だと感じるかもしれませんね。

しかしこの気持ちには息子をもつママたちからこんなアドバイスがありました。

『男同士の方が話しやすいのかなって思う。息子の気持ちなのだからそっとする』

『寂しいなとは思うけれど、旦那に話せるのなら、そういう関係を父と息子でちゃんと築けているんだと嬉しくも思うよ』

どうやらママたちは、自分が間に入らなくても仲よく話せる親子関係を誇りに思うようです。

娘さんに秘密にしておいてと言われた彼氏のことを、旦那さんに話してしまった今回の投稿。もし娘さんがその事実を知ってしまったときには「パパとは最低限の情報共有をしておきたかった」と伝えつつ、決して気軽な気持ちで話したのではない、と理解してもらう必要がありそうです。
またママたちのアドバイスを参考に、これを機会にパパと娘の関係を見直してみてもよさそうですね。

いずれにしても家族間のコミュニケーションを守るためにも信頼は大切です。投稿者さんのこれからの行動によっては家族の絆をより一層強めることもできるでしょう。

文・岡さきの 編集・すずらん イラスト・マメ美

後編へ続く。

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • ミリプロ所属VTuber「甘狼このみ」「音ノ乃のの」がヨドバシ全国5施設とコラボ! 限定グッズ付き「真夏のコラボ グルメカーニバル」8月開催 | poxnel
  • マスコミ出身の立憲・杉尾ひでや議員、マスコミに騙されてしまう…
  • 中島敦の小説『山月記』で、李徴は最終的に人間としての姿を取り戻す。○か×か?(○、×)
  • 絶対的な指揮官の風格! かさぎ、軍服セーラーマントセットで「隊長のそば、離れちゃダメだからね」 | poxnel
  • AV女優着用ウエディングドレス騒動に、あおちゃんぺさん「AVもひとつの仕事、その人の選択肢、それを否定したくは無いんだけど その選択肢を取るとその先にどんな人生が待っているかは 覚悟しておくべき」
  • アニメ『ポケットモンスター』の最初のシリーズは2000年に放送を開始した。○か×か?(○、×)
  • 温泉旅行気分を味わえる新作! えなこ、写真集「えなこ温泉」のAmazon発売を発表 | poxnel
  • トランプ大統領「合意してない国の関税率も “15%~20%の範囲にするよ」
  • まんが「クロマティ高校 職員室」が連載開始したのはいつ?(2018年2月、2016年12月、2017年10月、2018年10月)
  • 【ホロライブ】ラプラス・ダークネス「吾輩の棒が強くなったw」とセンシティブ発言で大暴走! みこちのコキコキ事件と全身オタク装備で爆笑の切り抜き回! | poxnel
  • 【速報】野党各党、ガソリン税暫定税率の11月1日廃止を目指す方向で一致
  • 投資信託を持っている間ずっと投資家が支払い続ける費用はどれ?(買付手数料、信託報酬、解約手数料、信託財産留保額)
  • サンシャイン池崎、『鬼滅の刃・刀鍛冶の里編』全11話を3分圧縮で完全再現!? GLAYや加藤浩次も登場する奇想天外な池崎ワールドが展開 | poxnel
  • 中国、3歳までの子どもに毎年7万円給付へ 少子化対策
  • 異なる国の通貨を交換する時の価格は?(株価、金利、為替レート、インフレ率)
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme