Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<産後の世話を丸投げ?>【前編】お嫁さんの両親は他界、「産後泊まりで来て」と言う息子。行く? | ママスタセレクト

Posted on October 4, 2023 by Pulse

<産後の世話を丸投げ?>【前編】お嫁さんの両親は他界、「産後泊まりで来て」と言う息子。行く? | ママスタセレクト

029_妊娠・出産_ヨシユキ

産後、まだ慣れない赤ちゃんのお世話や回復しきれていない体を癒すために、実家に頼りやすい人は“里帰り”をすることもあるでしょう。頼れる人がいると、肉体的にも精神的にも安心するものです。けれど、実家に頼れない人もいますよね。里帰りは必須ではありません。しかし今回の相談者さんは、「里帰りできない妻のために、産後のお世話をしてほしい」と息子さんから頼まれたと相談しています。

『息子の嫁の親が他界していて、「産後泊まりで来てくれ」って頼まれたら行く? その場合、仕事を休まないといけない。うちには息子の下にも子どもがいるので、夫と2人にさせてしまう。泊まりでお世話に行くことにちょっと「えー」って思っちゃっている』

もともと息子さんから打診があったのは、「実家に1か月くらい里帰りをしてもいいか」というものでした。相談者さんは、「仕事もあるし、夫も高校生の娘もいるから生活リズムを合わせられない。お世話はできない」と断ったそうですが、今度は「それならば、1か月ほど家に来てほしい」と頼まれたそうです。

相談者さんは行きたくないようですが、お嫁さんのご両親が他界している以上、自分が行かなければならないのか、世の母親たちは頼られたら行くものなのかと相談をくれました。

「行かない」派のママたち

もし断ったら薄情だと思われるだろうかと心配している相談者さんですが、ママスタコミュニティでは「行かない」の声が圧倒的に多かったようです。

『行かない。そもそも産後なんて夫婦で乗り切れる。1人目でしょ? ガルガル期の嫁となんて一緒にいたくない。そもそも買い物もネットスーパーがあるし』

「ガルガル期」とは俗に、産後にママが子どもを本能的に守ろうとして、周囲に対して攻撃的になる精神状態のことを指します。筆者は、実の親ですら産後は「うざったい」と思ってしまいました。確かに助けてもらった部分はたくさんあるのですが、いわゆるこの「ガルガル期」だったのかもしれません。なかには義母に赤ちゃんを抱っこされるのも嫌だ思う方もいるようなので、そんな最中お嫁さんに尽くすのは心身ともに疲れそうですね。

『断る。産後ってことは少なくとも数週間でしょ? 他人の家で家事全般して泊まるのなんて絶対嫌だし、連絡先すら交換してない交流のない嫁を家に呼んで世話をするのも嫌。自分の仕事休んでまですることじゃないし』

相談者さんには仕事もあるようですし、高校生の娘さんもいます。きっと1か月も他人のお世話をしている余裕はないはずです。たしかに世の中には里帰りをする人もいますが、事情があってしない人も多々います。それに里帰りをしないからといって、それがとても大変なのかといえば必ずしもそうとは限りません。「私もできることならお世話はしたいけれど、生活もあるから」と断ったとしても、責められるのは違うと思いますよ。

参考:ママスタセレクト「出産後に倦怠期?ママたちの「産後ガルガル期」の乗り越え方とは」

「数日ならば行く」派も

ママスタコミュニティのコメントには、「お嫁さんが望んでいるのなら、手伝いに行く」という声もありました。「夫婦2人で頑張って」と初産のお嫁さんに言うのは少しかわいそうなのではないかと思ってのことのようです。

『お嫁さんといい関係が築けていて、お嫁さんがそれを望んでいるなら行くかな。産後はいろいろと不安だろうから、できることはしてあげたい』

『家事の手伝いをしてほしいってこと? もしくは初めての赤ちゃんだからいろいろ教えてほしいってこと? 後者なら初めてなのだし、義母でも甘えようとしていていいことなのだから、1週間くらいいいのでは……』

しかし、手伝うといっても泊まりがけでなく通いにしたり、1か月でなく1週間だったりと、自分のできる範囲に調整はするようです。もし相談者さんが「少しはお世話をしてあげた方がいいのかしら」と思っているのならば、最初の数日だけ通って様子をみてあげても良いのかもしれませんね。
その際は、「通いだったら2〜3日行ける」など、お嫁さんと自分の都合を話しながら調整してみると、お互い負担が軽くてすみそうです。

後編へ続く。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・ヨシユキ

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 日本、インド人5万人受け入れ 今月末に合意へ… 半導体などの分野で協力、日本からインドへの投資拡大
  • 魅惑のサキュバス降臨! 宮本彩希、7月最後の日に悪魔的セクシーコスプレを披露 | poxnel
  • 村上誠一郎総務相「石破首相の努力や結果、認められつつある」
  • 褐色美女の極限セクシー! 水羽えと、『その着せ替え人形は恋をする』ベロニカのコスプレで圧倒的な存在感を放つ | poxnel
  • みちみち誘惑ボディで魅了! 桃里れあ、ワンコイン写真集「お姉さんに誘惑されちゃう?」で大胆な下乳ショットを披露 | poxnel
  • 『ラブライブ!サンシャイン!!』から「青空Jumping Heart」衣装のホロモデルが発売決定! 8月29日から | poxnel
  • セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ! 全国大会”サクラ大戦CUP”開催 | poxnel
  • 森香澄さん、人気芸人◯◯◯から今もデートに誘われ続けていることを暴露…
  • 「名代 富士そば」×「sio」鳥羽周作シェフ! 「月見うま肉そば」9月1日より販売開始 | poxnel
  • ホームタウン認定について、林長官「“移民”想定していない」
  • スタイル抜群すぎる! Moff、『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』アリナ・クローバーのコスプレで美しすぎる姿を披露 | poxnel
  • お月見シーズン限定! なか卯が「月見温たま牛肉つけうどん」を発売。9月3日より | poxnel
  • 台湾で中国国旗を掲げた日本人二人が強制退去 → へずまりゅう氏「半年前に自分のオフ会に潜入して一人で中国の歌を叫んだり決闘を挑まれたりと大変な目に遭いました…」
  • 容量拠出金反映額単価のお知らせ(2025年09月) | まるっとシリーズ【公式】
  • 家族亭で「広島県産カキフライフェア」開催! 豪華海鮮フライセットが新登場 8月26日から | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme