<普通?普通じゃない?>「先生怖い」転校したら「逃げ癖」つく?娘を守るため話合い【第5話まんが】 | ママスタセレクト
【第1話】から読む。
前回からの続き。
これは数年前の話。私(久枝)は現在フルタイム正社員で働いています。夫の母と同居しており、夫、小1の娘(加奈子)と4人暮らし。夏休み前、加奈子は算数の50問テストで1問間違え、先生に怒られてしまったそうです。義母も夫も私に「仕事を辞めて、加奈子に寄り添え」と言ってきます。だけど私が仕事を辞めて加奈子に勉強を教えるよりも、もっと加奈子のためになることがあるのではないでしょうか? 加奈子にとってより良い方法を考えよう。私はそう思ったのです。
転校するのはどうだろうかと夫と義母に提案してみると……。
義母は私に「仕事を辞めろ!」としか言わないので話し合いになりません。夫に2人で話したいとお願いしたら、私の気持ちを汲んでくれました。
話し合いの結果、まずは校長先生に話をしてみようということになりました。そして担任の先生を指導してもらい改善が見られなかったら隣の学区の学校に転校をさせるつもりです。隣の学区なら、幸いなことに同じくらいの距離で引っ越しをしなくても良いからです。問題解決はまだできてはいませんが、ひとまず夫婦での話し合いができて良かったと思いました。
【第6話】へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・りますけ 編集・荻野実紀子