Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<新1年生、トイレが心配!>「安心して小学校へ通ってほしい」不安は入学前に解決する【後編まんが】 | ママスタセレクト

Posted on March 28, 2024 by Pulse

<新1年生、トイレが心配!>「安心して小学校へ通ってほしい」不安は入学前に解決する【後編まんが】 | ママスタセレクト

【最初】から読む。

前回からの続き。私はヨシミ(36歳)です。コウイチ(6歳)とマリエ(4歳)と旦那の4人で暮らしています。旦那が不在の休日。私の幼馴染のリサ(36歳)と、リサの子どもたちのアキちゃん(8歳)とソラくん(7歳)と一緒に、大きな公園に遊びに行きました。そこでソラくんとトイレに行ったコウイチ。ソラくんの真似をしてズボンの前だけ下げて用を足した際に、ズボンにおしっこがかかってしまったのです。そのことをキッカケに、小学校入学後に起こりうる「トイレ問題」についてリサと話題に。私自身が予想もしてなかった心配事がいくつかありました。翌日、学校で起こりうるトイレ問題について、小学校に問い合わせてみることにしたのです。
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_1_1 (1)
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_1_2

今回電話の窓口となってくれたのは、去年まで1年生の担任だったという先生でした。昨日書き出した不安な点をひとつずつ質問していくことにしました。小学校入学後のトイレ問題!【後編】_1_3
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_2_1
「新1年生はとくに、授業中にトイレに行きたくなることも想定しています。トイレに行きたくなったら行ってもいいから『トイレに行ってきます』と先生に言ってね、と担任から伝えるようにしています。だんだんと休み時間に済ませられるようになればいいと思っていますので、ご安心ください」と話してくださいました。

小学校入学後のトイレ問題!【後編】_2_2
「おもらししてしまって悲しい思いをするよりは、トイレを済ませて授業に臨んでほしいと思っています。生理現象なので仕方がないことですよね。けれど授業が始まってから『〇〇さんがいない!?』『どこに行った!?』とならないよう、可能であれば周りのお友達に伝えられるといいですね。ちなみにウチの小学校はトイレ用のスリッパはなく、上履きで入るタイプです」と話してくださいました。
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_2_3
「うんちに関しては『うんちすることは当たり前のことだから恥ずかしいことではない』『自分がからかわれたらイヤな気持ちになるでしょう?』など、定期的に担任からクラスの生徒に伝えるようにしています。ウチの学校は男の子のトイレもすべて個室なので、比較的しやすい環境ではあるかもしれません」と、安心できる回答でした。
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_3_1

小学校入学後のトイレ問題!【後編】_3_2
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_3_3
思いきって小学校に問い合わせしたのですが、しっかりと対応いただけたのが好印象でした。親としてはわが子に安心して小学校に通ってもらいたいもの。いいスタートを切るためにも、可能な限り不安な点は解決しておけたらいいですよね。とくに今回は「トイレ問題」というデリケートな内容。子どもには「トイレは我慢しなくてもいい」「トイレに行きたいときに、きちんと意思表示ができるようになろう」と伝え、家で練習していこうと思います。
小学校によって、方針が異なる場合があるでしょう。不安な点は近くに住む先輩ママや同じ登校班のお子さんたちと情報共有できたらいいですね。

原案・編集部 脚本・煮たまご 作画・水戸さゆこ 編集・横内みか

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 身体面のフレイルは「低栄養」が大きな要因です。一方、多くの成人を悩ませているメタボは逆に「過栄養」が要因とも言えます。「低栄養に注意」と「過栄養に注意」、どう考えわければよいのでしょうか?(「目安として男性は過栄養やメタボに注意、女性は低栄養やフレイルに注意」、「目安として65歳くらいまでは過栄養やメタボに注意、75歳くらいからは低栄養やフレイルに注意。その中間の65~75歳の人は健康状態に応じて個別対応」)
  • 餃子の王将でスタンプ2倍押し! オリジナルグッズ獲得のチャンス 9月16日から9月30日まで | poxnel
  • 【強制辞職】へずまりゅう氏「土下座でも何でもします。 もう一度チャンスを下さい」「3分の2以上が出席した本会議で出席議員の4分の3以上が賛成すれば終わります…」
  • 美濃の大名・斎藤道三は、若いころは「あるもの」を売る行商人だったといわれていますが、その「あるもの」とは?(弓、わらじ、塩、油)
  • セガNET麻雀『MJ』×『いざ!番長』コラボ開催! 全国大会”いざ! 番長CUP”が9月15日より開始 | poxnel
  • 企業の最高意思決定機関は?(取締役会、監査役会、株主総会、経営会議)
  • シャチのコスチュームが艶めかしい! カモミール、黒の日に合わせてセクシーなシャチ娘コスプレを披露 | poxnel
  • 法務省、『外国人ヘイト』実態調査へ
  • 「初音ミク×FILA」コラボスニーカーがスニダン限定特典付きで予約販売開始! | poxnel
  • Audibleが2か月無料体験キャンペーンを開始! 映画話題作『国宝』『8番出口』も聴き放題 | poxnel
  • 【画像】河合ゆうすけ市議「洒落にならないことになったので、全ての活動を無期限で休止します」
  • セクシーすぎる拘束プレイ! ム月、手錠と網タイツで魅惑的なお尻ショットを披露 | poxnel
  • にじさんじ「にじぱぺフォトグッズ Vol.2」発売決定! 9月19日12時から販売開始 | poxnel
  • バニーガールで完全ご奉仕モード! ねね、『勝利の女神:NIKKE』エード:エージェント・バニーの美麗コスプレを披露 | poxnel
  • ほんこん氏「トランプ大統領になってからウクライナで人は亡くなっていない、ガザでもそうだし…」→ 社民党副党首「事実と異なる。朝日放送は放置するの?」
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme