Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<悪意のない迷惑>【後編】旦那は自分の提案に乗らないと不機嫌になるモラハラ気質。程良い対応は? | ママスタセレクト

Posted on August 16, 2023 by Pulse

<悪意のない迷惑>【後編】旦那は自分の提案に乗らないと不機嫌になるモラハラ気質。程良い対応は? | ママスタセレクト

679_旦那_Ponko

前回からの続き。投稿者さんは突然「明日、有休取ったから!」と言われて困惑してしまいました。家事や仕事の都合があるママたちからしてみれば、急に外出の予定をねじ込まれたら戸惑うのも無理はないでしょう。投稿内のママたちの間でも「嬉しくない!」というコメントが少なからず寄せられました。
しかも投稿者さんによると、旦那さんはややモラハラ気味なのだそう。誘いを断ると不機嫌になったり、外出先で何も買わないと顔色が変わったり……。旦那さんの思い通りにならないと空気が悪くなるため、投稿者さんは普段からできるだけ、波風を立てないように過ごしているようです。

旦那さんが可哀想だよ

『せっかく旦那さんが有休を取ったのに……可哀想』

旦那さん側に立つママたちも現れたようですよ。なぜ旦那さんのことを「可哀想」と思ったのでしょうか?

『旦那さんは、投稿者さんを喜ばせようと思って有休を取ったんでしょ? 違うの?』

『投稿者さんとどこかに行こうと思って有休を取ったんだよね、きっと。自分のために取ったのなら、誘ってこないだろうしさ』

「旦那さんが有休を取ったのは、投稿者さんのためなのでは?」と推測したママたち。たしかに旦那さんは、投稿者さんの「やった! 一緒にお出かけできるね!」と喜ぶ顔が見たかったのかもしれません。ある種のサプライズのつもりだった可能性もありますよね。それならば旦那さんの気持ちを無下にするのはさすがに可哀想だと思われたのでしょう。

旦那さんの行動は、自分本位な優しさじゃない?

しかし投稿者さん側にだって言い分はあるはずです。

『嫌いとか不仲とかじゃなくて、いきなりこっちの予定を潰してきてるのに、自分の要望は完全に通ると思ってるのがなんかね。有休取って自分と一緒に過ごすことを喜ぶと思いこんでるのがもうね……』

『前もって相談もなく「明日休み取った」って言うのは、「俺様がせっかくお前のために有休まで使って休んだんだから、俺様に合わせろよな? お前の都合なんてどうにでもなるだろ?」ってことよね? 絶対に嫌だわ』

一部のママたちにとっては、旦那さんの行動は”優しさ”ではなく”自分勝手”だと感じられたようです。そもそも投稿者さんにも予定があるのは、一緒に暮らしていればわかることではないでしょうか。もしわからないならば「有休を取って一緒に出かけたいんだけど、どう?」と聞けばいいことですよね。突然「明日、有休取ったから」と言うのは、「俺が休んでやったんだから、予定を合わせろ」という意味に捉えられてしまっても無理はないのかもしれません。

投稿者さんを困らせたいわけではないんだろうけどね

とはいえ旦那さんに悪意はないのだろうと推測するママもいるようで……?

『投稿者さんの旦那は、ナチュラルに相手のことを考えられないタイプなんだと思うわ。相手の予定や都合、感情を考えられないからそういう提案をしてしまう』

言うまでもありませんが、旦那さんだって投稿者さんのことを困らせようとしたわけではないでしょう。むしろ喜ばせたい一心で有休を取ったのでしょうね。しかし投稿者さんの気持ちや予定を確認するというワンステップを飛ばしたせいで、今回はお互いの気持ちがかみ合わなかったのでしょう。これには投稿者さんも同意のコメントを寄せてくれました。

『そうなんです。「一緒に出かける? それとも別々にする?」ならよかった。「一緒に出かけるぞ!」っていう圧がすごくて嫌だったんです』

もし旦那さんが「俺は休みを取るけど、どうする?」と相談してくれたのなら、投稿者さんも自分の意見を言いやすかったでしょう。「一緒に出かけるのが前提」とでも言いたげな姿勢に困惑したのでしょうね。

普段の夫婦関係が大きく影響するよね

『こういうのって、どう捉えるかは夫婦関係次第だよね。「有休取って一緒に出掛けよう!」ってなったときに「迷惑だ」と思う人は、だいたい夫婦仲が微妙。普段から旦那に不満のある人だと思う』

もし旦那さんが「明日一緒に出かけよう!」と突然言い出しても、「仕方ないな~」と苦笑しながら予定を合わせられる夫婦もいるかもしれません。普段からの夫婦の関係性が大きく影響すると、こちらのママは考えたようです。投稿者さんも最後にコメントを寄せてくれました。

『うれしいと思うかどうかは、旦那さんの普段の行いによるものですよね。仲が良くても急に言われたら困る人もいるみたいで、ちょっとホッとしました。結局、ショッピングモールでの買い物を提案して現地に着いたら解散。お昼を一緒に食べてまた解散、という感じにしました』

もし旦那さんが普段から威圧的な態度をとる人ではなかったら、投稿者さんも問題なく一緒にお出かけをしたかもしれません。やはり普段からお互いにどのように接しているか、相手のことを理解しようとしているか……というのはとても大切なことなのでしょう。

旦那さんの突然の有休を巡って、投稿内ではいろいろな意見が飛び交いました。「突然外出に誘われても困る」「休むなら家のことを手伝ってほしい」と切実な声も聞こえてきましたね。当然のことですが、夫婦も人間関係です。自分の気持ちだけを押し付けるのではなく、相手の気持ちを尊重することが大切なのでしょう。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 自民党福岡県連会長、“石破おろし”に不快感 「慎んで」「県連として石破総理の進退への要求は出さない」
  • ミリプロ所属VTuber「甘狼このみ」「音ノ乃のの」がヨドバシ全国5施設とコラボ! 限定グッズ付き「真夏のコラボ グルメカーニバル」8月開催 | poxnel
  • マスコミ出身の立憲・杉尾ひでや議員、マスコミに騙されてしまう…
  • 中島敦の小説『山月記』で、李徴は最終的に人間としての姿を取り戻す。○か×か?(○、×)
  • 絶対的な指揮官の風格! かさぎ、軍服セーラーマントセットで「隊長のそば、離れちゃダメだからね」 | poxnel
  • AV女優着用ウエディングドレス騒動に、あおちゃんぺさん「AVもひとつの仕事、その人の選択肢、それを否定したくは無いんだけど その選択肢を取るとその先にどんな人生が待っているかは 覚悟しておくべき」
  • アニメ『ポケットモンスター』の最初のシリーズは2000年に放送を開始した。○か×か?(○、×)
  • 温泉旅行気分を味わえる新作! えなこ、写真集「えなこ温泉」のAmazon発売を発表 | poxnel
  • トランプ大統領「合意してない国の関税率も “15%~20%の範囲にするよ」
  • まんが「クロマティ高校 職員室」が連載開始したのはいつ?(2018年2月、2016年12月、2017年10月、2018年10月)
  • 【ホロライブ】ラプラス・ダークネス「吾輩の棒が強くなったw」とセンシティブ発言で大暴走! みこちのコキコキ事件と全身オタク装備で爆笑の切り抜き回! | poxnel
  • 【速報】野党各党、ガソリン税暫定税率の11月1日廃止を目指す方向で一致
  • 投資信託を持っている間ずっと投資家が支払い続ける費用はどれ?(買付手数料、信託報酬、解約手数料、信託財産留保額)
  • サンシャイン池崎、『鬼滅の刃・刀鍛冶の里編』全11話を3分圧縮で完全再現!? GLAYや加藤浩次も登場する奇想天外な池崎ワールドが展開 | poxnel
  • 中国、3歳までの子どもに毎年7万円給付へ 少子化対策
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme