Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<孤立を深める言葉>義母に「親になったんだから」と言われるのが嫌。それも理解できない旦那さんへ | ママスタセレクト

Posted on December 12, 2023 by Pulse

<孤立を深める言葉>義母に「親になったんだから」と言われるのが嫌。それも理解できない旦那さんへ | ママスタセレクト

666_旦那_ マメ美
子どもを持つと周囲から親として見られるようになります。そうすると親としての自覚を求められることもありますよね。でもママたちにとっては、それが大きな負担になる場合も。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。

『生後3ヶ月の子の育休中。義母が何かにつけて「親になったんだから」と言ってきます。「顔色が悪いわね」→「ちょっと寝不足で」→「そう、親になったんだからね」という感じ。でも旦那には使わない。旦那が「疲れた」と言っても「そうよね、ゆっくり休まないとね」と返しています。旦那は「同じ母親としての言葉だと思えば?」と言うから「うちの親が言ってきたらどう思う?」と聞いても「親になったんだなとしか思わない」と。なんて言えば旦那に伝わるのかな。わかりやすい例えや言い方はある?』

赤ちゃんの育児に奮闘している投稿者さんは「親になったんだから」という言葉を言われる度に嫌な思いをしています。親になったのは事実ですが、休むことなく育児をしているママへの労いを感じられず、まるで突き放すような言葉に思えてしまうのでしょう。しかも旦那さんは投稿者さんの気持ちを理解してくれていませんから、愚痴を言うこともできずに、辛い日々を過ごしているようです。そんな思いをさせる義母の言葉や旦那さんの態度を、他のママたちはどう感じているのでしょう。

ママたちは義母の言葉をどう考える?覚悟は必要ではあるものの……

『義母が言っていることも分からないでもないけれど、何度も何度も言うことではない。育児疲れが蓄積している今の投稿者さんに寄り添わない無神経な言葉だなと思う』

義母は「親になったんだから」と無意識に言っているのかもしれません。でも赤ちゃんの育児で疲れている投稿者さんに直接言う言葉ではないのでしょう。

『義母は、育児を丸投げされても困るから、あえてキツめにあたっているんだと思うなぁ。育児子育ては長いスパンを乗り越えなければならないから、母親になったのだから弱音も吐かずに頑張りなさいよ! ということなんだろうね』

『まぁ確かに姑さんが言うように親、特に母親になった覚悟は必要ではある』

義母の言葉は、裏を返せば「育児を頑張りなさい」という応援の意味があるのかもしれません。これからもずっと子育ては続きますが、その最初の段階で弱音を聞いた義母は、今後が心配になったのではないでしょうか。

気持ちを理解しない旦那さん。強く訴えるのも方法の1つ

『旦那は分かっていない。親になったら何でもできるのかよ、疲れないのかよ、休みたいと思っちゃいけないのかよ』

「親になったんだから」と義母に言われない旦那さんは、投稿者さんの気持ちを理解してくれていないのかもしれません。むしろ「当たり前」や「仕方ない」と思っているように感じてしまいますね。親になったのだから24時間育児をしても疲れない、休まなくても大丈夫と考えているのでしょうか。でもそれは大きな間違い! 旦那さんにもっと強く訴えてもよいのかもしれません。

『私は義母の発言が、もう会いたくないと思うほど嫌なんだけれど、あなたはどう対応してくれるの? 離婚でもする? くらい強く言うしかない』

『なんて言えば伝わるかなんて考えなくても「今はそうやって言われるのが嫌なの、普段は流せても今は無理なの、どうやって言ったらあなたは理解できる?」と喧嘩覚悟で言う』

投稿者さんも旦那さんに話してはいますが、旦那さんは真面目に受け止めてはいない様子。そのため本当に嫌で仕方ないことを切実に訴える必要がありそうですね。義母には会いたくないこと、このまま理解してくれないなら離婚もあり得ることを話すなど、切羽詰まっていることを伝えるのも方法の1つではないでしょうか。

旦那さんにも「親になったんだから」と言ってみたら?

『旦那には「あなたが疲れたと言ったら、大変だねと言う優しさではなく、会社員なんだから仕方ないと突き放してよいんだね?」と言う』

『投稿者さんが旦那に「親になったんだから」を言う。もしくは都合のよいときに自分に使う。たとえば投稿者さんからの「ちょっと子どもを見てくれない?」に対して旦那さんが「俺は疲れているよ」と答えたら「そう。でも親になったんだから」と返してみるなど。投稿者さんが都合のよいように使って、それで旦那が言うのをやめろと言ってきたら「やっと気持ちが分かった?」と言う』

旦那さんは周囲から「親になったんだから」とは言われないので、言われる人の気持ちが分からないのでしょう。まずは言われる側がどんな思いなのかを、実際に味わってもらうのはいかがでしょう。例えば「仕事で疲れた」と言っても、労いの言葉ではなく「仕方ないね」で片付けてしまう方法。また「親になったんだから」を逆手に取るのもよさそうです。旦那さんが育児に参加しないときでも「親なのだから」と言うことができるでしょう。さらに投稿者さんが家事ができないときは、親として育児を優先していると伝えることもできますね。

「親になったのだから」をプラスに受け止めて上手に活用することで、投稿者さんの育児が楽になるかもしれません。旦那さんには少し厳しい対応になりそうですが、親になったことを理由にされることが、どんなに不快なことなのかを気づいてもらえるとよいですね。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・マメ美

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『源氏物語』の口語訳で最初の出版されたのは谷崎潤一郎訳である。○か×か?(○、×)
  • ロッテリア、秋のごぼう和風バーガー4種が登場! 10月15日より | poxnel
  • 「三本の矢」の逸話で知られる毛利元就の3人の息子。元就には息子はこの3人しかいなかった。○か×か?(○、×)
  • 神秘的な美しさが現実に! 菌烨tako、『崩壊:スターレイル』アグライアのコスプレ写真を公開 | poxnel
  • 慢性腎臓病の説明で正しいのはどれでしょうか?(慢性腎臓病とは嚢胞液(のうほうえき)という液体が入った袋が腎臓にできる病気、「慢性腎臓病とは1つの病気の名前ではなく、腎臓の働きが低下した状態の総称」)
  • 『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』初の30%OFFセール開催! 10月22日まで | poxnel
  • 【千葉】男児が自転車で転倒… 通りかかったトラックにひかれ死亡
  • 【秋の大セール!】「コンパイルハートお月見セール」開催! 10月22日まで | poxnel
  • 完璧な温泉モモ! カモミール、『ダンダダン』綾瀬桃の温泉シーンを完全再現 | poxnel
  • バンナム人気ゲームが最大84%OFF! 『BLEACH Rebirth of Souls Ultimate Edition』も30%割引のセール開催中 | poxnel
  • 石破総理大臣が東京大学名誉教授と面会 戦後80年のメッセージめぐり議論
  • ウラルトゥ王国の首都として栄えたトルコの都市バン。かつての呼び名は何でしょう?(トゥシパ、ペルセポリス、ハットゥシャ、ニネヴェ)
  • あすけんのキャラクター未来さん公式グッズが初登場! ウォーターボトルやデジタルスケールなど4種 | poxnel
  • マスコミの「支持率下げてやる」発言に、自民党幹部「残念だ」発言者特定は否定
  • 幻想的な美しさ! 真宵けう、千阳と『キノコ伝説:勇者と魔法のランプ』ランプの女神コスプレで東京ゲームショウ2025に登場 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme