Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<夫と義母が……!?>セフレから突然の連絡……「認知して」は!?【第8話まんが:不倫夫の気持ち】 | ママスタセレクト

Posted on October 25, 2023 by Pulse

<夫と義母が……!?>セフレから突然の連絡……「認知して」は!?【第8話まんが:不倫夫の気持ち】 | ママスタセレクト

【第1話】から読む。

前回からの続き。俺はトモキ。周りから見たら順風満帆な人生だが、育った家庭は両親ともに不倫。結婚に夢が持てなかった。けれどマイコと出会って、「俺も幸せな家庭を築けるかも」と希望を持てるように。マイコと結婚して幸せな毎日を送っていた。しかしマイコが妊娠を機に退職したことから、自分ひとりで家族を守れるのかプレッシャーを感じるようになってしまった。そのストレスから逃れるために、俺は取引先の女性サオリと何度か関係をもった。もちろん「遊び」と割り切った仲。実際、マイコの出産間近になると俺から連絡することはなくなり、サオリからも連絡はなかった。
8-1義母が私に優しい理由

「あなたの子どもを産みました。認知してください」青天の霹靂とはこのことだ。どうしたらいいのかわからない。
8-2義母が私に優しい理由
妊娠したことも知らなかったのに、急に「あなたの子です」と言われても受け入れられない。俺は避妊はしていたはずだ。……とはいえ、まったく可能性がないとは言い切れず。

8-3義母が私に優しい理由
彼女からは「認知して欲しい」という催促のメールが頻繁に届くようになった。この状況は俺にとっては本当に面倒だった……。日々の忙しさに加え、連絡の対応もしなければ。将来的にはどのように対処すればいいのか、決められずにいた。ただ、俺はマイコに知られまいと必死だった。けれど……。

8-4義母が私に優しい理由
「私だって離婚なんかしたくない! けれど無理なの! トモキやお義母さんに裏切られ続ける毎日に、もうこれ以上耐えられないの……!」
マイコに離婚を求められ、俺は絶望の淵に立たされた。これは俺にとって一番避けたかった選択だった。かつて母さんが泣いていた姿とマイコの姿が重なって見え、(ああ、俺は父さんと同じことをしてしまったんだ……)とさらに気持ちが沈んだ。マイコはもう全部知っている。証拠も集めてあった。もう、“なかったこと”にはできない。俺は離婚を受け入れるしかなかった。

【第9話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・千永美 作画・善哉あん 編集・Natsu

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 『2XKO』PC版クローズドベータが9月10日よりスタート! 新チャンピオン「ブリッツクランク」も参戦 | poxnel
  • 【自民党】小泉進次郎農水相、総裁選出馬の意向固める
  • デロリアンDMC-12、当時話題になったことは?|お天気検定答え【リアルタイム】
  • デロリアン「DMC-12」当時話題になったことは?【お天気検定】
  • 【ホロライブ】轟はじめ、感謝と決意を語るカウントダウン配信! 2年間の振り返り&沢山の想いを披露しつつ笑顔の3年目へ | poxnel
  • 20世紀最大の〇〇悲劇、に入る言葉は?|NEWS検定答え【リアルタイム】
  • 檀れい コロッケから伝授されたモノマネは?【エンタメ検定】
  • バンダイナムコ、ダウンロード版ゲームセール開催!『BLEACH Rebirth of Souls』30%OFFなど最大83%OFF | poxnel
  • ことば検定9月12日|アンサーの由来は?
  • 土星に起こると予想されることは?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • 「アンサー」の由来は?【ことば検定スマート】
  • Genの炊事場、グラニュー糖・上白糖・三温糖・ザラメ糖を食べ比べ! 砂糖水と肉じゃがで試した“味の違い”とは? | poxnel
  • エンタメ検定9月12日|檀れい、コロッケから伝授されたモノマネは?
  • Amazonでもお得!NTTドコモが開催している、お得なポイント還元キャンペーン「d曜日」とは何曜日でしょう?(日曜日と月曜日、金曜日と土曜日、土曜日と日曜日)
  • セクシーで美しい! 水瀬あいり、『ソードアート・オンライン』シノンの迫力満点コスプレを披露 | poxnel
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme