Skip to content

Japan Pulse News

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<共働き夫婦>【後編】「どうせやってくれるから」と家事をしない旦那。ハッキリ指示を出した結果 | ママスタセレクト

Posted on September 5, 2023 by Pulse

<共働き夫婦>【後編】「どうせやってくれるから」と家事をしない旦那。ハッキリ指示を出した結果 | ママスタセレクト

630_旦那_Ponko (2)

前回からの続き。投稿者さんは旦那さんに対してイライラしていることがあります。それは、旦那さんがお休みの日にまったく家事や育児をしないこと。旦那さんがお休みで投稿者さんがお仕事の日には、投稿者さんが帰宅すると家事や育児が山積みになっているのだそう。夕飯の準備もしていない、子どもたちをお風呂に入れてもないとなるとドッと疲れてしまいますね。
投稿内では旦那さんに対してブーイングの嵐が巻き起こりました。なかには「投稿者さんの怒りがよくわかる」と共感の声も聞こえてきたようです。家事や育児に非協力的な旦那さんは、決して少なくないのでしょうね。

ハッキリ言わないからわからないんじゃない?

『出かける前に「これだけやっといて」って出かけなきゃ。男の人って、言わなきゃ絶対にやらないよ。面倒くさいけどね』

『紙に書いといたらいいかも。「○時、お風呂に入れる」「○時、買い物行く」みたいに』

旦那さんは家事や育児に慣れていないなら、何をしたらいいのかわからないのでは? とのコメントも。「投稿者さんと旦那さんは同じタイミングで親になったはずだよね」と反論が出そうな意見ではありますが、普段から投稿者さんが中心となって家事や育児をしている場合にはあり得る話でしょう。「18時までに、これとこれをしておいて」と伝えることで、旦那さんも動きやすくなるかもしれません。ところが投稿者さんはもうこの方法を試していたようですよ。

『旦那に言ってもやらないんです。どうせ私がやるって思ってて腹立つ。旦那任せにしてたら何時にお風呂に入るかわからないし、寝かしつけの概念もない。子どもたちの翌日の体調を考える行動ができないから、困るのは子どもたち。だから結局私がやる』

やるべきことをきちんと伝えておいても、その通りにはやってくれないのだそう。子どもたちの生活を守るためには、結局投稿者さんが動かなくてはいけない……歯痒いですね。

『「結局、お前がやるんだろ?」って思ってるんだね……。「俺がやったら『やり方間違ってる』とか文句言うくせに」って思ってそう。男は女に”役立たず”って思われたら「しめた! やらずに済む」って思うらしいよ』

まるで子どものような旦那さんの様子に、ママたちも呆れ顔。旦那さんは心のどこかで「自分がやらなくても、ママが全部やってくれるでしょ」と思ってるのかもしれませんね。

夫婦間でちゃんと話し合ったほうがいい

投稿者さんは旦那さんの様子をさらに詳しく話してくれました。

『「家事をちゃんとやってね」と言っても、やってくれないの。「なんでしてくれないの?」と聞くと、ふざけながら笑って逃げる。馬鹿にされてる気がする』

家事をお願いしても笑ってごまかす……まるでお手伝いを頼まれた子どものような反応ですね。「こうやってふざけていれば家事をしなくて済むだろう」という旦那さんの気持ちが伝わってくるかのようです。たとえ旦那さんにはそんなつもりはなかったとしても、投稿者さんが「馬鹿にされている」と受け取るのも無理はないでしょう。

『うちも同じような状態だったよ。「あなたが私に指示を出さないと家事や育児を何もしてなかった、なんてことあった? 私も仕事してるんだけど。私が平日休みだからって、何もしないで昼まで寝てたことある?」って話をした。思うことがあったようで少しずつ変わったよ』

『なんで投稿者さんが全部しなきゃいけないの? 投稿者さんが仕事で遅いときの、旦那さんの行動について話し合っておくべきだよ。今からでも遅くないから、お互いに思いやって円滑に一日終わらせられるようにしよう』

ママたちは口をそろえて「話し合ったほうがいい」とアドバイスしました。今までに同じようなことを経験したからこその助言なのかもしれませんね。投稿者さんのためにはもちろんのこと、今後の旦那さんのためにも、一度話し合いの場を設けたほうがよさそうです。

まずはハッキリ指示をしてみました

ママたちのアドバイスを受けて、投稿者さんはさっそく行動に移してみました。

『「私がご飯を作るから、子どもをお風呂に入れてきて」と言った。いつものように「え~(笑)」とふざけられたけど「『えー』じゃないよ。いいから早くやって」とめっちゃ冷たく言い放った。そしたら今、やってる』

いつものようにふざけられたものの、今回は毅然とした態度を崩さず指示した投稿者さん。旦那さんが素直にお風呂に直行したところを見ると、どうやら効果があったようですね。これにはママたちから称賛の声が挙がりました。

『投稿者さんえらい、よく言った! これを機に話し合いできるといいね』

『その調子だよ! これからも頑張ってね』

投稿者さん、さすがの行動力でしたね! 今後もキッパリとした態度を続けることで、旦那さんも少しずつ協力的になるかもしれません。

投稿者さんの毅然とした様子に、旦那さんは何か危機感のようなものを感じたのでしょうか。これをきっかけに、今後は旦那さんができることから家事や育児に取り組んでくれるといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • 没後400年となった2015年の翌年に、カトリックで「聖人」に次ぐ「福者」に認定されたキリシタン大名といえば?(高山右近、小西行長、大村純忠)
  • ラベンダーがテーマの麺料理は?【お天気検定】
  • にじさんじVTuber栞葉るりが古典の魅力を語る『ゆるゆる古典教室』がKADOKAWAから発売 | poxnel
  • 佐賀強盗殺人事件、ベトナム国籍・技能実習生の男を逮捕
  • まるでケーキのような食感とくちどけを楽しめる「チョコパイ」はどこのメーカーのお菓子?(森永製菓、江崎グリコ、ロッテ)
  • 丸の内TOEI こけら落としで舞いを披露した大スターは?【エンタメ検定】
  • ゲーマー女子の本気! 尊みを感じて桜井、白いレースアップキャミソールでレーシングゲームに挑戦 | poxnel
  • ことば検定7月28日|自由研究、元々はどんなもの?
  • 日本保守党・北村晴男氏、石破総理に「醜く奇妙な生き物」投稿で炎上 → 長谷川豊氏が擁護「醜い とは見た目についてのみ言う表現では全くない。日本語を勉強した方がいい」
  • 自由研究、元々はどんなもの?|ことば検定答え【リアルタイム】
  • サッカー日本代表の浅野拓磨が、プロデビュー時に所属していたクラブは?(アビスパ福岡、鹿島アントラーズ、サンフレッチェ広島、川崎フロンターレ)
  • 「自由研究」元々はどんなもの?【ことば検定スマート】
  • AWAが「100回再生キャッシュバックキャンペーン」開始、推しの曲100回再生で2か月目実質無料 | poxnel
  • エンタメ検定7月28日|丸の内TOEI、こけら落としで舞いを披露した大スターは?
  • 【毎日新聞調査】参政党に期待「できる」19%、「できない」46%
©2025 Japan Pulse News | Design: Newspaperly WordPress Theme